将来、子どもをほしくない55.2% (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/02 11:09:35

    >>147
    妊活で苦労して子供授かった男性上司に「はやく子供を持った方がいい」って言われた事あるわ…

    • 1
    • 24/03/02 11:09:06

    わたしも娘に子ども作ってほしくないな
    本当に自分の時間なくなるし、お金かかるし良いことなんて何もない
    自分の事だけ考えて生きるのが一番幸せ
    孫なんて別に見たいとも思わない

    • 3
    • 24/03/02 11:08:56

    >>149
    なんで女だけ?女性だけでは産めませんよ

    • 0
    • 24/03/02 11:08:30

    >>147
    いるいるいるw
    「お金かかるよ~大変だよ~産まれたら寝られないよ~」って実母に言われた。
    お前なんかワンオペじゃ育てられなかった癖に何を偉そうに、婆ちゃん居たから今のわたしがいるんだ。

    • 2
    • 24/03/02 11:07:13

    現実をやっと見れるようになったんじゃない?
    いいことばかりじゃない(大変な時期もある)。
    昔に比べたら、女の人が自由に選択していい。

    • 2
    • 24/03/02 11:06:23

    子供はいらない
    子育て支援なんてたいした役にもたたない

    • 4
    • 24/03/02 11:05:47

    >>143
    とりあえず出来たから産んだ癖に上から「子供育てるの大変だよ~」っていうセリフ
    独身時代何回言われたか分かんないくらいには言われたよ
    大体言ってくる人はすんなり出来たタイプだね
    どうしても欲しくて妊活的なことしてたタイプの人には言われた事ないかも
    何かそういう勝手に「あんたなんかに育児つとまるの?」って脅してくる人、あれ良くないと思うわ

    • 1
    • 24/03/02 11:05:43

    >>140
    あなた134だね 20代の私でもバブル期がいつの事か知ってるよ

    • 1
    • 24/03/02 11:04:51

    男に結婚するメリットってないよな。寄生虫みたいな嫁やったら最悪やし。今の教育って個人を尊重しすぎて忍耐って言葉がないわ。ワガママな自己主張ばかりの人間が結婚生活なんて無理やろ。

    • 3
    • 24/03/02 11:03:54

    >>134
    にゃにゃにゃにゃーい、懐かし過ぎ。笑

    • 3
    • 24/03/02 11:02:26

    子ども欲しい!!と思って性交渉したり、結婚する人少ないと思うんだけど。
    出来たから産んだけど、自分が親になるなんて思ってなかったよ。
    我が子だから可愛いってだけで、特に子ども好きじゃないし。

    • 0
    • 24/03/02 10:59:14

    >>128お金持ち一人っ子なんて、それだけで勝ち組じゃん!
    ワンオペだから2人目考えられないっていうのも、今いるお子さんを大事に育ててるからだよ。
    お子さん幸せだと思う。外野の妬みは気にしなくていいよ。

    • 5
    • 24/03/02 10:55:56

    国民もバカじゃないっていうか。自分たちの親とか目の当たりにしていて、そう思うのもあると思う。

    でもやっぱり、自分の結婚して妊娠出産、子育てときて、やっぱり結婚は不幸でしかないってガッツリ認識、実感するんだと思う。

    • 2
    • 24/03/02 10:54:37

    バブルの話に花を咲かせたいお婆ちゃん達がゾンビのように湧いてきたヨ

    • 3
    • 24/03/02 10:52:52

    ウチの息子も結婚したいと思えない、と言っていた。
    元カノが相当な我儘っぷりだったからかな。
    クソと付き合ってしまったからだ。
    子供夫婦で考えればいい。

    • 0
    • 24/03/02 10:51:08

    >>43
    私、一人しか産んでないからあまりいえないけど
    大学出て働いて結婚って30ぐらいの認識だから
    高齢になる前に一人くらい産めば良いかって感覚だったわ

    • 1
    • 24/03/02 10:49:39

    >>134 程度低いね

    • 3
    • 24/03/02 10:48:49

    >>133
    50手前ってとこだろね

    • 3
    • 24/03/02 10:48:37

    >>134
    あなたみたいな婆さんは、バブルがついこの間みたいな感覚だから勘違いしても仕方ないよ
    どんまい

    • 3
    • 24/03/02 10:47:18

    >>131
    一行あけ婆さんw
    うーん、60歳ぐらいかにゃ
    計算できないからわからなーい
    にゃにゃにゃにゃーい

    • 4
    • 24/03/02 10:46:21

    子供時代がバブルだったことを記憶してる世代なんてもう40過ぎてるでしょ

    • 3
    • 24/03/02 10:45:35

    >>128
    1人なら産まない方がマシなんて言ってくる人いてるの?辛辣な人いてるんだね

    • 2
    • 24/03/02 10:44:29

    >>130

    例えば1988年に小学校4年生だった人は
    今何歳かわかる?計算してみたら?

    • 3
    • 24/03/02 10:43:45

    >>127
    35年ぐらい前

    • 3
    • 24/03/02 10:42:57

    >>125
    子供ながらにバブル知っているなら、アラフォーより上だよ

    • 3
    • 24/03/02 10:42:29

    >>122うちも一人っ子。経済的には富裕層だけど、旦那が激務で実家も頼れないから。特に妊娠出産、産後も1人だし何かあったらと思うと自信がない。私が体調崩したら終わりな完全ワンオペ。
    だけど、1人はかわいそうだとか1人なら産まないほうがマシとか、何とかなる、私は何とかなったとか、まあ事情も考えずに批判されるよね。笑

    • 2
    • 24/03/02 10:41:41

    >>125
    バブルって何年前だと思ってるのかな

    • 2
    • 24/03/02 10:40:46

    >>123
    パチンコする人たちね
    でも、尚更楽しく生活出来ているように思えないわ…笑

    • 1
    • 24/03/02 10:40:29

    >>111
    バブル時代が子供の頃だったということはアラフォーより若いはずなのにレスな仕方がそれなんだ笑
    へーーーー!ふーーーーん笑笑

    • 4
    • 24/03/02 10:37:23

    >>118
    ゴミ猿??って酷い言葉使う人いるなぁ…って思ったら、綾ちゃんか!

    • 4
    • 24/03/02 10:36:06

    >>121 
    平日パチ屋の前で開店前から列んでるおっさんおばさん見たことないの?

    • 2
    • 24/03/02 10:35:02

    うちは、色々考えてひとりっ子にしたんだけど
    まぁー色々言われるね(笑)
    お金はなんとでもなるから二人目産みとか
    ひとりっ子可哀想とか(笑)
    余計なお世話だわ。
    大学院まで考えたらひとりっ子がいいわ。
    奨学金とか使わせたくないしね?

    • 1
    • 24/03/02 10:34:59

    >>112
    トピズレだけど
    生保の人ってウハウハなの?実社会ではまわりにいないし、テレビとかでたまにやってるけど、楽しく生活出来ているようにはみえない

    • 1
    • 24/03/02 10:32:54

    >>114
    自演♡のボロが出たってことだ

    • 3
    • 24/03/02 10:30:20

    >>113物価も上がったもんね。最低限の食品買うだけでもすごい額になる。

    • 3
    • 24/03/02 10:27:19

    まあ仕方ないよね。子供1人くらいは産んだ方がいいのにとは思うけど、うっかり避妊してくれない旦那を選んじゃって多産になったら悲惨でしかないし。一家揃ってゴミ猿になるもんねw

    • 1
    • 24/03/02 10:24:59

    そもそも結婚もしたくないんじゃない?
    結婚して出産して育児してフルで働かないといけないなんて
    女性は大変よ。

    • 5
    • 24/03/02 10:24:41

    そりゃそうでしょうね。
    実際子供産んでるオバサンだって、ここで子供いらないだの子沢山はゴミだの質の悪い子供増やすなだの言ってるくらいなんだから。笑

    • 1
    • 24/03/02 10:22:24

    >>114
    うち間違いでしょ

    • 1
    • 24/03/02 10:21:19

    >>108
    読めてないババアが8人もいるw

    • 2
    • 24/03/02 10:14:30

    人間生きてるだけで金かかるからなぁ…
    物価も上がったし、自分のことで精一杯かも。

    • 4
    • 24/03/02 10:12:14

    生活保護受給者だけがウハウハしてるこんな国で子供産みたいなんて誰が思うの?

    • 5
    • 24/03/02 10:08:11

    >>110私はバブルのとき子供時代だったけど
    こんな世の中ギスギスしていなくて明るかった
    今の時代の子供はこんなギスギスしていてかわいそうだよ

    • 4
    • 24/03/02 10:05:32

    >>103今の女性も本音は専業希望が多いもんね。まぁそりゃ子育てしながら働くってキツイもんね。
    男の収入上げる政策して、女に働け働けな世の中を変えたほうがいいんじゃない?って思うけどね。
    妻が働きたくて夫は主夫したいとかならは男が子育てすればいいし、どちらかは家庭に入ってられる方が子供は増えそうだよね。
    もちろんガツガツ働きたい人は産後すぐ働くのだって自由でいいと思うけど、そうじゃない人の方が多いから結婚したくないできない人が増えてるんじゃんね。
    昔みたいに子供が大きくなったらパートしようかな程度の感覚が日本にはあってると思う。バブル世代は本当に得してるよね。

    • 1
    • 24/03/02 10:05:04

    >>106なんか戦前みたいね
    5人うめ、男は戦地に行っているから女が電車運転しろっていうのもあったみたいだし
    男が戻ってきたら、お前たち用なし
    専業でいろ
    人口減少になってきたら働け、うめ

    みんな嫌だよ

    • 5
    • 24/03/02 10:02:46

    >>62
    記事読んでるか?
    ババアは数字も読めないのかな?

    • 5
    • 24/03/02 10:01:58

    生きていくのは大変だから。
    子供たちに同じ轍は踏ませたくない。

    • 8
    • 24/03/02 10:00:28

    女に求める部分が多すぎない?
    結婚して子供たくさん産んで!でも子育て家事しながら社員で仕事してね!扶養内はもう撤廃するからね!自分で保険料納めるんだよ!
    って誰が子供産みたいんだよって思う。
    岸田くそすぎ。

    • 17
    • 24/03/02 09:56:45

    >>94
    離婚に否定的で子供が成人するまではって仮面夫婦頑張って、最終熟年離婚
    そんな不仲な両親をみて育った子供が結婚したいと思うはずがないよね

    • 7
    • 24/03/02 09:55:48

    >>97
    >>98
    絶対お婆ちゃんやん

    • 3
101件~150件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ