子供に「ひまわり」って名前 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/02 09:45:48

    よく「そんな名前で中年すぎたら…」なんたらかんたら言う人いるけどなんなの?
    今ひまわりって名前の高齢者はそんなにいないだろうけど、あと30年過ぎたらひまわりって名前の中年のおばさんは別に珍しくないだろうに。
    私達世代にはいなくても、リオとかルイとかおっさんもゴロゴロいるんだろうし。

    • 7
    • 24/03/02 09:43:25

    アニメしか思い浮かばない。
    もっとまともな名前つけてあげて。
    一生大事に使えるような。

    • 3
    • 24/03/02 09:41:58

    >>117
    名前トピって難しいよね。うちの娘の名前もママスタで酷評されて、嫌な気分になったことがある。反面、知恵袋では良い名前って言ってもらえたり。
    よっぽど変な名前じゃなきゃ、親が真剣に考えた名前なんだから、他人がどうのこうの言うことじゃない。名前にケチつける人の方が卑しい。

    • 2
    • 24/03/02 09:33:35

    感じ悪いトピだね
    その名前の親も居るだろうしこんな所で聞かないで好きな名前付けろや

    • 4
    • 24/03/02 09:30:37

    クレヨンしんちゃんのひまわりみたいでいいんじゃない?

    • 1
    • 24/03/02 09:27:09

    >>110
    中学の教師やってる?

    • 0
    • 24/03/02 09:19:18

    >>100
    れもんくんはあの難しい漢字なの?

    ひまわりちゃんかわいいけど、しんちゃんの妹感が強いなぁ。呼ぶ時に略して呼ばないならそれでも良いと思う。

    • 1
    • 24/03/02 09:16:40

    >>81
    それは娘さんが「高学年の時」だったからじゃない? その頃の女子ってみんな可愛い、中二病系の名前に憧れる時期だもん。
    40歳過ぎたあたりでもう一回聞いてみなよ。
    果たして「ひまわりでもよかったのにー」なんて言うかな(笑)

    • 2
    • 24/03/02 09:13:42

    しんちゃんの妹もしんちゃんがそんな意味あいでひまわりってつけたんだよね

    • 1
    • 24/03/02 09:12:32

    しんのすけの妹だなぁ

    • 3
    • 24/03/02 09:11:57

    個人的には、ひまりちゃん、より、ひまわりちゃん、のほうが好み。子供の性格によるよね。ひいては両親の性格の遺伝かな。同級生に読み方かえると、う◯こさんがいたんだよね。本音は知らないけど、小学生の時には自らネタにしてたし、学校の先生になったけど、子供にうん◯先生と呼ばれてる。たぶん、そう呼ばせてる。
    だから、両親ともに『ひまわりちゃん……?w
    』ってリアクションでも傷つかない自信があればいいんじゃない?

    • 1
    • 24/03/02 08:52:07

    ひまわりちゃん。

    かわいいよ。23歳位までは。
    あと、いっそ100歳近い位のばーちゃんでも。

    しかし、私ひまわり35歳です!ってのはどうかねぇ?

    うちの姑の名前はひまわりです!とか、更年期中のひまわりとかどうかねぇ?



    佐藤ひまわりさーん!って呼ばれて半端なババァが出てくるホラーを想像してみ。

    • 1
    • 24/03/02 08:51:31

    どんな名前にしても文句言う人は言う。でも他人だしね。よっぽど変な名前なら止めるけど、賛否両論あるような名前なら、別につけてもいいのでは?
    ちなみにうちの娘の名前も、ママスタで、変って言われたことあるけど、学年に3人もいるからね。そんなもんよ。

    • 1
    • 24/03/02 08:48:41

    >>87
    あの子は別格だし、バイオリン習わせようと思ってる人なら、まずつけないでしょ。

    • 1
    • 24/03/02 08:43:54

    >>102
    へー、これ面白いね笑

    • 0
    • 24/03/02 07:56:31

    うちの近所の向日葵ちゃん
    中学から不登校ひきこもりになってる
    名付けの由来が、いつでも太陽を向いて明るくって言っていたのに日陰にこもってしまっている。
    こういう時にキツイ名前だなと思う。

    • 1
    • 24/03/02 07:51:09

    ひまわりをひまーって呼びたいなら潔く名前を二文字で「ひま」にすればいいのに。
    陽茉(ひま)って子知ってる。
    暇ってからかわれることは人生で何度かあるだろうけど。
    私はひまわりもひまりも苦手だから避ける。

    • 0
    • 24/03/02 07:43:24

    いたなー知ってる「ひまわりちゃん」今23才くらいかな。

    • 0
    • 24/03/02 07:41:01

    https://emish.jp/weeds/baby-naming-check/
    一回ここで検索してみたら

    • 1
    • 24/03/02 07:25:55

    いい名前じゃん朝ドラみたいで

    • 1
    • 100
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/02 07:19:33

    ひまわり、ことぶき、ことり
    れもん(男)
    実際いる

    • 0
    • 99
    • 名無しさん
    • 24/03/02 07:05:30

    クレヨンしんちゃんが浮かぶ
    ひまりちゃんは多いよね

    • 3
    • 98
    • 名無しさん
    • 24/03/02 07:02:43

    >>94
    なでしこ も追加して。

    • 0
    • 97
    • 名無しさん
    • 24/03/02 07:02:32

    いわゆるキラキラネームを思えば
    可愛い名前だと思う

    • 1
    • 96
    • 名無しさん
    • 24/03/02 07:00:55

    しんちゃんの妹しか浮かばない〜
    でも可愛いよね、ひまわり

    ひまちゃんって呼ばれるよ

    • 1
    • 95
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:59:54

    ひまわりにするなら漢字は向日葵よね?

    • 0
    • 94
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:53:22

    >>93
    桜子も薫子も変な名前だなぁって思ってる。

    • 5
    • 93
    • 名無しさん
    • 24/03/02 06:43:10

    ひまわりの何がダメなのかわからないので攻略しようがない。
    4文字だから?でも桜子、薫子、栞子とか昔からいるけど。

    夏で元気なイメージなら夏美とか夏帆とか、陽子とか?陽夏里(ヒカリ)とか。夏花(ナツカ=夏の花といえばヒマワリ!みたいな関連付けは?)

    誰が反対してるかわからないけど、ご主人はともかく親に相談したらそりゃ親が名づけしない限りは文句言うよ。
    生まれてからのお楽しみでいいんじゃない?

    • 0
    • 92
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:44:26

    ひまわりにしないにしても他人からひまりにしたら?って言われてひまりにするわけない。何でお前が名付け親やねんて思う。ひまりにしたら?って言ってるのが旦那なら別だけどね。

    • 0
    • 91
    • 名無しさん
    • 24/03/02 05:38:49

    ひまわりちゃんいるよ
    まつりちゃんも

    名前関連だと笑子でしょうこちゃんがいた

    • 1
    • 90
    • 名無しさん
    • 24/03/02 04:54:31

    しんのすけの妹?
    あの子大嫌い。
    しんのすけに迷惑かけ過ぎ。

    • 0
    • 89
    • 名無しさん
    • 24/03/02 02:39:35

    しんちゃんの妹
    未婚の母になった安藤美姫の子
    ひまわり

    • 4
    • 88
    • 名無しさん
    • 24/03/02 02:36:59

    もう古い感ある

    • 4
    • 24/03/02 02:35:13

    もしも、ひまりちゃんにしたら、
    天才バイオリニストと被るので、
    万が一お子さんにバイオリンを習わせることになったら…

    • 0
    • 86
    • 名無しさん
    • 24/03/02 01:04:45

    >>10
    中学生のひまわりちゃん、ひまって呼ばれてるよ

    • 0
    • 85
    • 名無しさん
    • 24/03/02 01:01:01

    クレヨンしんちゃんの妹しか思いつかない
    視聴者から募集して決まったんだよね
    発表のときのテレビ放送覚えてるわ〜

    • 6
    • 84
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:59:10

    アニメだから成立してる名前だと思ってた。
    実際には呼びにくいし年頃になったらからかわれそう

    • 8
    • 83
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:53:15

    50歳でひまわりはなかろう
    短命ならいいが

    • 4
    • 82
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:51:11

    >>81
    その通りだと思う。親世代はあれっ!?と思う様な名前でも子供世代はすんなり受け入れるもんだよ
    主さんがしっかり考えて決めた名前なら胸はっていいと思う

    • 2
    • 81
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:43:33

    うちの子も候補の一つだったけど、結局、違う名前にした。
    高学年くらいになった時にひまわりが候補にあった事を言ったら、ひまわりでも全然良かったのにーって言われたよ。
    今の名前は学年に何人か被ってるらしく、ひまわりだったら被らないのが良いらしい。
    なので、周りが反対しても若い子の感覚はまた違うと思うよ。

    • 3
    • 80
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:38:51

    由来があってつけるんだから、ひまわりで良いと思うけどな。

    • 2
    • 79
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:38:12

    >>10あー
    想像した、呼んでみたい

    • 1
    • 78
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:35:56

    >>65
    ダサっ

    • 1
    • 77
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:34:49

    私三姉妹なんだけと父親が上からスミレ、ひまわり、たんぽぽって付けたかったって聞いてゾッとしたからおとなしくひまりにしたほうがいいよ

    • 4
    • 76
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:34:19

    あなたみさえ?

    • 3
    • 75
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:31:08

    大反対されるのが正解

    • 3
    • 74
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:30:04

    イケメンと宝石好き?笑
    とかはまぁ聞かれるよね笑

    • 0
    • 73
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:29:38

    >>60
    夏海

    • 0
    • 72
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:29:01

    お兄ちゃんはしんのすけですか?

    • 0
    • 71
    • 名無しさん
    • 24/03/02 00:28:37

    クレしんのイメージがね

    • 0
51件~100件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ