母が勉強机入学祝いに買ってやると言ってるのに断る兄嫁 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~80件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 30
    • いかなご鍋
    • 24/02/29 15:24:30

    それさあ、机が要らないおもちゃが要らないってより義母からのものを受け取りたくないだけじゃん?
    そりゃ息子家庭にどうにか自分の存在を食い込ませたくて恩着せがましい義母なんて好きにさせたら終わりだもんそうなるわ
    小姑まで一緒になって不満垂らすとか一事が万事図々しい人たちなんだろうな

    • 8
    • 29
    • おろしポン酢
    • 24/02/29 15:23:54

    狭い賃貸住みだったら勉強机なんていうスペース取る家具、置きたくないでしょ。
    おもちゃすら嫌がる兄嫁なんだから、極力、物を増やしたくないんだろうね。
    兄嫁が、兄嫁の欲しい物をお母さんと一緒に選びに行くのすら嫌なのなら、もう現金で渡すしかないよ。

    • 4
    • 28
    • なんこつ鍋
    • 24/02/29 15:22:57

    主は義母に必要ない物や趣味の合わない物をもらって嬉しいかな?
    あと、義母に欲しくない物の買い物につきあわされるって楽しい?

    • 4
    • 27
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/29 15:22:54

    ランドセルにしてもそうだけど、机となると買うときに一緒に見に行くことになるだろうし、そういうのが面倒くさいんじゃないかな。

    • 5
    • 24/02/29 15:20:56

    >>21
    ほんとね。主含めもう兄嫁は嫌気がさしてんだろうね。小姑は口挟まず黙ってりゃいいのに。

    • 9
    • 25
    • やまもも鍋
    • 24/02/29 15:20:23

    お金が一番喜ばれるとお母さんに伝えて

    • 4
    • 24
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/29 15:20:18

    どっちもどっち。お似合いの家族ですね!って感じ。

    私なら、じゃ、子供と一緒に選んできてくださーいっていうし
    相手が要らない、いいというなら、はーいわかったーで終わる話じゃん。

    • 0
    • 24/02/29 15:20:16

    >>13
    母は服をプレゼントしたがらないの。子供らしくないからって!おもちゃいらないなんて子供いるわけないと。

    • 0
    • 22
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/29 15:20:07

    主も母寄りよね
    ランドセル無断で買ったとか…

    断り必要?

    • 6
    • 21
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/29 15:19:05

    主の実母でしょ?
    言い聞かせるのは主の役目。
    ロクでもない小姑だな。

    • 13
    • 20
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/29 15:18:41

    大きいものいらないよ

    • 4
    • 24/02/29 15:18:19

    言うこときかない祖母だな。
    もう机も現金もなにもいらない。
    兄嫁さんももう関わりたくないんだよ。

    • 8
    • 18
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/29 15:17:27

    10万ほど包めばいいのになんで物を買おうとするのか

    • 14
    • 24/02/29 15:17:10

    >>12
    プレゼントは相手の望むものをって思わないのかな?迷惑だなぁ。

    • 10
    • 16
    • しめ(うどん)
    • 24/02/29 15:17:04

    >>12
    もらって捨てられるよりいいでしょ。なんでも現金が一番だよ。

    • 6
    • 15
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/29 15:16:53

    >>8
    使う子どもの意見を通すんじゃないんかい
    お母さんの自己満

    • 3
    • 14
    • しめ(うどん)
    • 24/02/29 15:16:26

    >>8
    姑に選ばれたくないでしょ。

    • 5
    • 13
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/29 15:16:04

    住んでる家にもよるから、机は必ず買うわけではないと思う。
    現金が一番嬉しいけど、おばあちゃんとしては形に残るものをあげたいんだろうね。
    学校生活で使う文房具とか服とか、欲しいものを買ってあげたらいいと思う。
    それすら拒否されるなら、前々からの関係性としか言えないなー。

    • 4
    • 24/02/29 15:15:30

    >>6母はお金は味気ないからと嫌がる。
    誕生日も必ずおもちゃをプレゼントしたいみたいで
    兄嫁とよく揉めてました
    おもちゃいらないと可愛げないんですよ。

    • 0
    • 24/02/29 15:14:54

    >>8
    祖母の希望はどうでもいいよ

    • 7
    • 24/02/29 15:14:40

    勉強机いらんから金くれ

    • 7
    • 9
    • いりこ鍋
    • 24/02/29 15:14:31

    何でそんな上からなん(笑)
    逆なら仕方なく買ってやるモノなんて邪魔だし迷惑って思わないの?
    入学祝いは現金であげてやれ。

    • 7
    • 24/02/29 15:13:34

    >>1
    一緒にああでもない、こおでもないと選びたいんです

    • 0
    • 7
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/29 15:13:23

    要らないから買ってない
    中学生になって自室で勉強するようになったら
    もう少し機能的で大きめな大人向けなデスクと椅子を購入するつもりでいる
    小学生用の机って資料とか並べたりすると小さくて使いずらいよね

    • 5
    • 24/02/29 15:13:04

    お金渡さないの?低学年なんてリビング学習だから勉強机なんていらないよ。掃除するとこ増えるだけ。

    • 10
    • 5
    • 塩白湯鍋
    • 24/02/29 15:12:59

    うちもない
    中学生から買うから

    • 4
    • 24/02/29 15:12:50

    勉強机買わない家もあるからね。
    現金で。

    • 9
    • 3
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/29 15:11:57

    黙って現金渡せ

    • 14
    • 2
    • なべやかん
    • 24/02/29 15:11:25

    いらない

    • 10
    • 1
    • しめ(うどん)
    • 24/02/29 15:11:23

    買ってやるってなに?お祝いしたいならお金で渡したら?そしたらそこからランドセル費用とかになるでしょ。

    • 11
51件~80件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ