小学校の集金、引き落とし?集金袋?

  • なんでも
  • やまもも鍋
  • 24/02/29 13:17:58

うちの小学校、夏休みのドリル代とかいまだに集金袋に現金入れて子どもに持たせてるんだけど
いつか落っことしたり無くしたりしそうで怖い。
しかもおつりがないようにしてくださいって言われてて
1980円とかだった時は小銭が足りなくてコンビニで何か買って崩してきた。
普段の買い物は電子マネーとかバーコード決済が多いからそんなに小銭ない。
給食費は引き落としなのになー。
年度末に学校アンケートがあるから集金を引き落としにしてほしいって書こうと思うけど
引き落としと集金袋のどっちが少数派か知りたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 行方不明の餅
    • 24/02/29 16:09:40

    集金袋

    給食は引き落とし、雑費は集金。

    最初に1万円くらい集めて最後に返金で良いのに。
    それかPayPay導入しろよって思う。
    多少高くてもPayPayで支払えるならそうしたい親多いと思う。

    • 1
    • 24/02/29 14:59:32

    集金袋

    うちは給食費とPTA会費は引き落としだけど、教材や遠足のお金などはいまだに集金袋だよ。
    小銭ぴったり大変だよね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ