入学準備、入学金、この時期はお金の減りが凄まじいけどみんな大丈夫?息してる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/29 16:44:06

    大丈夫よ。

    • 1
    • 24/02/29 16:40:04

    受験費用 学費 仕送り
    アパート家賃 洋服にバッグにパソコン
    教習所費用
    そして20歳から国民年金の納付
    これ親が払って所得控除
    これを数人分よ
    うちって金持ちだったの?錯覚するわ

    • 4
    • 108

    ぴよぴよ

    • 24/02/29 16:36:36

    2023年の出生数も過去最低を更新したね。

    ここ何とかしないと少子化なんて回復しないだろな。

    • 7
    • 106
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/29 16:29:25

    友達の子供が県立高校で塾無し。
    私立3校だけ受験して全落ち、最後に本命の国立に合格。
    行かなかった私大の入学金だけで60万捨てた話とか聞くと、友達の子はメチャクチャ親孝行だと思う。

    • 1
    • 24/02/29 16:27:57

    もうやだよ(泣)

    • 1
    • 104
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/29 16:24:35

    上の子の受験料だけで45万くらい支払ったー
    それなのにまだ決まってないし
    下も中学入学で80万近くかかった
    上が決まったら国立なら安いけど、私立なら初期費用200万くらいかかるとかかからないだとか
    これは大学の学費として想定してたからまぁまぁって感じ 
    けど、去年はいきなり高校の海外研修が決まり行ったのと、予備校費と下の子の塾費用あったから、子供にかかったお金が350万、、、
    これは考えてなかったからキツかった

    • 1
    • 24/02/29 16:10:43

    絶えだえ。

    • 3
    • 24/02/29 16:09:38

    こきうくるし

    • 1
    • 24/02/29 16:09:11

    せめて税金を5月に集中させないで、夏のボーナス過ぎとかにしてほしい

    • 17
    • 24/02/29 16:07:50

    大学生は桁違い
    院や留学する家庭はすごいな

    • 6
    • 99
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/29 16:06:47

    私立高校の入学準備ー!!
    制服やかばん体操服で21万
    施設利用料五万、PTA一万
    教科書代三万
    特待生になれたから入学金免除になったよありがたい。
    まだまだ部活の用品揃えなきゃ!!
    大変だけどなんか楽しいのよ!

    • 4
    • 24/02/29 16:05:30

    ここ最近お金のことばかり考えてる。保育園小学校中学校なんて微々たるものだった。

    • 12
    • 24/02/29 16:02:08

    虫の息だよ。
    大学と高校入学が同時。
    公立高校の合格発表が明日で、おそらく私立になるだろうからまたン十万だよ。
    金銭感覚がおかしくなる。

    • 4
    • 24/02/29 15:59:53

    貯めるの大変なのに出ていくのはあっという間だよね泣

    • 12
    • 95
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/29 15:59:05

    入学祝いに小遣いあげる約束しちゃってた!

    • 0
    • 94
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/29 15:58:13

    大学時代にいた、地方出身の男友達。
    駅1分の新築2DKマンション、バイト無しで留学もしてブランド物が多かった。
    実家が相当太かったんだと、親になって実感する。

    • 2
    • 93
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/29 15:58:06

    息してる?
    で、なんか泣きそうになった。
    ツライよねー。
    お金のこと考えると呼吸が浅くなる。

    • 10
    • 24/02/29 15:52:06

    もうやだよ(泣)

    • 6
    • 24/02/29 15:51:39

    高校と大学のダブル入学
    すでに虫の息…
    老後の心配より学費が払えるか心配

    • 9
    • 24/02/29 15:49:54

    皆同じ思いなんだね。うちも上の子の大学費用払って、下が高校入学、この間私の車の車検があってもうすぐ旦那の車の車検。上の子の車の保険代もくる(泣)

    • 4
    • 89
    • わらび餅鍋
    • 24/02/29 15:44:58

    通帳の数字があっという間に減っていくの悲しい

    • 6
    • 88
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/29 15:44:06

    私立の高校大学は桁が違う。
    100人単位で諭吉が減る。
    数年前から10万ちょいの財布が欲しいんだけど、我慢してたのがバカらしくなる。
    学費で10万なんて1秒で消える。

    • 12
    • 87

    ぴよぴよ

    • 86
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/29 15:34:58

    入学もだけど卒業でもお金かかる。
    友達との卒業ディズニーとかさ。

    • 4
    • 85
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/29 15:26:33

    うち就職で新生活準備に40万かかった。
    他教習所に35万。
    車購入200万‥では足りないわなぁ。

    • 2
    • 84
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/29 15:16:33

    このトピックの人たちとは話が合いそうだ。
    田舎のおうちトピックの返信者たちは都会住みのお金持ち目線で貧乏人バカにする発言ばっかりですごい嫌な気持ちになった。

    • 3
    • 24/02/29 15:09:34

    今はいいけど老後のお金はない
    絶望

    • 7
    • 24/02/29 15:07:00

    お金のあるなしが体の表面に現れるなら私と旦那は潤いが全て失われたミイラにしか見えないと思う

    • 5
    • 24/02/29 15:04:19

    通帳の残高がみるみる減ってく笑

    • 6
    • 24/02/29 15:03:16

    いやほんとに。大学4年間の学費は用意してあるけどどんどん減っていってあせる

    • 8
    • 79

    ぴよぴよ

    • 78
    • メガネくもる
    • 24/02/29 14:59:59

    やばいよね...。GWに沖縄行こー!って思ってたけどやっぱりや〜めた!ってなったわ。笑

    • 4
    • 77
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/29 14:53:11

    >>76
    出来が良くても、試験当日何が起こるか分からないから滑り止めなどで凄いお金かかることには変わりないよ。受験って大変だよね。

    • 6
    • 24/02/29 14:51:47

    大学入学で息絶えそう…
    パソコン、入学式スーツ、車免許…

    うちはその前に受験費用も凄いかけちゃった。
    息子の実力に、不安があったもので滑り止めが多すぎた。
    出来がよければ受験費用も、安く済んだのにな

    • 7
    • 75
    • ブイヤベース
    • 24/02/29 14:49:59

    高3だけど予定していた以上の出費。
    受験料(思ってた以上にかかった)、考えていた文系学部からやや芸術科っぽい学部に変更。芸術科は高いね。
    もう息できないかも

    • 4
    • 74
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/29 14:48:07

    呼吸困難中
    どんどんお金が減っていくー

    • 3
    • 73
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/29 14:44:38

    大丈夫。日々貯めてきたから。大丈夫大丈夫まだ大丈夫
    白目

    • 5
    • 24/02/29 14:44:04

    中学、高校、大学同時入学のお母さんにこの前お会いしたんだけど、息も絶え絶えだったわ。
    大きくなるにつれて額も変わるけど兄弟が同時入学は本当に大変だと思った。

    • 2
    • 71
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/29 14:43:55

    1年後大学入学
    栄一も脱走グセ激しそう

    • 3
    • 70
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/29 14:40:43

    成人式の着物レンタル代をケチって安めのにしてもらい20万、専門学校の来年度の支払い92万。来年度分の支払いは出来たから後、一年分踏ん張って頑張らないと。

    • 1
    • 24/02/29 14:38:45

    覚悟も用意もしてたけど、購買意欲が壊滅してる
    なにか余計なものを買う気にならない

    • 0
    • 68
    • なべやかん
    • 24/02/29 14:32:05

    諭吉は跡形もなく集団で脱走していくけど、栄一が集団で押し寄せてきてくれるんじゃないかと期待してる。

    • 8
    • 67
    • カタプラーナ
    • 24/02/29 14:15:58

    高校入学100万円でヒーヒー言っていてすみません
    結婚以来ずっと増え続けていた残高が、数年前からガクンと減り続けているよ…恐ろしい

    • 2
    • 66
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/29 13:41:38

    大学決まってから恐ろしいほど残高減ったよ(笑)入学金授業料に加えてパソコン、入学式のスーツ。単価が高い。高校まで制服・ジャージで暮らしてたから服も多少は買わないとなあ。自宅通学だけど田舎路線のため交通費が想像以上に高かった。まだまだ出てきそう。

    • 0
    • 65
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/29 13:30:37

    きつい まだ中学だからマシかもだが、旅行してれない、、、

    • 0
    • 24/02/29 13:25:27

    諭吉が100人大脱走して行く〜〜

    • 7
    • 24/02/29 13:22:44

    ドキドキ動悸はするけど大丈夫よっ

    • 0
    • 24/02/29 13:20:03

    老後のお金なんて貯まりそうにないな。

    • 11
    • 61
    • やまもも鍋
    • 24/02/29 13:19:20

    もうすぐ息の根止まりそう

    • 9
51件~100件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ