入学準備、入学金、この時期はお金の減りが凄まじいけどみんな大丈夫?息してる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/29 10:51:13

    2歳の子の幼児園の入学金16万払って入るの辞めた私が通りますよ。(今通ってる普通の保育園に進級することにしました)

    • 3
    • 2
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/29 10:51:30

    他にも車の税金、町内会費、固定資産税が一気に来て大変だよね。

    • 12
    • 3
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/29 11:05:44

    今月だけで、入学金、前期の授業料、ノートパソコン、スーツ、服、かばん、くつとか、卒業の打ち上げなどで、130万ぐらい飛んで行った。わかっていたから、貯金していたけど。自宅通学でこれぐらいだから、一人暮らしだともっとだよね。これから定期代、美容院代とか、他の方がいわれているけど自動車税とかくるね。5月までは出費がやばいです。

    • 5
    • 4
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/29 11:07:22

    去年きつかった 
    運用を解約するかどうかまでなやんだけど、なんとか乗り切れた。
    旦那が200万くらい楽器にお金使い果たしてて、こんなにカツカツになるとは思わなかった。

    • 2
    • 5
    • ナーベーラー
    • 24/02/29 11:09:25

    わかってた出費だから困りはしないんだけど、あまりに飛んでいくお金に喪失したわ。
    貯めてたものが一気になくなっていくのが…。

    • 10
    • 6
    • さくら鍋
    • 24/02/29 11:09:30

    >>3
    うちも同じ
    大学入学が一番お金飛んでいく
    もう感覚が麻痺してきた

    • 7
    • 7
    • あまご鍋
    • 24/02/29 11:10:22

    今月車検がきつい
    もともとあまりお金かけた生活してないので息してる。

    みんな塾やらすごいなと思う

    • 1
    • 8
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/29 11:10:40

    大丈夫だよー

    • 0
    • 9
    • くりもち鍋
    • 24/02/29 11:12:39

    飛ぶようにお金が無くなっていくよね。

    • 4
    • 10
    • すき焼き鍋
    • 24/02/29 11:21:14

    共働きだから苦ではない、確かにいつもよりお金はかかるけど。

    • 0
    • 24/02/29 11:22:14

    10万円が1単位って感じよね

    • 8
    • 24/02/29 11:24:03

    大学入学と中学入学が重なった去年。あの時はお金の計算を止めた。

    • 5
    • 24/02/29 11:28:29

    来月に上の子の前期の授業料と下の子も入学金やらスーツや成人式の支払いでかなり減る。
    分かっていても悲しい。
    減ったぶん貯めなきゃ。

    • 1
    • 24/02/29 11:30:33

    >>10すごい!億持ってないと言えない発言!

    • 2
    • 15
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 11:30:51

    中学まで公立だったから制服代くらいだったけど、私立高校ハンパない
    入学が決まっただけでもう70万くらい払ってる
    これから学費等…恐ろしい

    • 4
    • 24/02/29 11:32:31

    去年180万飛んでいったわ
    今春休みで免許取るから35万また消えた
    4月にはまた学費
    もうお金全く貯まらない

    • 5
    • 17
    • タッカンマリ
    • 24/02/29 11:32:41

    すでに息止まってます。。

    • 4
    • 24/02/29 11:35:32

    数年前瀕死になってた。白目で振り込みしてたよ。

    • 4
    • 24/02/29 11:53:14

    なんでこんなお金かかるんだろう。払えなかったらどうしよう。

    • 11
    • 24/02/29 11:54:35

    何とか大丈夫だよー
    インターだからお金かかる💦

    • 0
    • 21
    • 行方不明の餅
    • 24/02/29 11:55:44

    去年は大学合格で大きく出たなぁ
    もうしばらく無さそう

    • 0
    • 22
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/29 11:56:16

    子どもが成長していくと金銭感覚おかしくなるよね。
    数万円が安く感じて次第に数十万が安く感じてくる。

    • 6
    • 24/02/29 11:57:34

    大学の初年度に200万くらい支払った。
    そして留学がしたいと言ってる娘…

    • 2
    • 24
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/29 12:01:45

    >>17蘇生しなくちゃ

    • 3
    • 24/02/29 12:05:35

    うち来年大学生2名になるから出費のピーク迎えるわ。息してると良いけど。。

    • 1
    • 26
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/29 12:08:43

    今年上の子が大学生になる。
    わかってたよ。
    わかってたのに、諭吉が何十枚、何百枚と飛んでいく姿を見て意気消沈してる。
    「いや、このために貯めてたんだよ、でもこんなにかかる!?いや、かかるってわかってて貯めてたんだけど」ってなってる笑

    • 8
    • 27
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/29 12:08:51

    息が詰まっていた…瀕死状態だった…。
    けど、昨年4月から社会人になって生き返った!

    • 8
    • 28
    • あご出汁鍋
    • 24/02/29 12:14:17

    3年前に大学入学。
    受験料から減りが早かったけど、入学金、前期授業、定期などの諸々がやっと払い終わった〜って思ったら成人式の振袖。
    レンタルでも着付けとか写真も込みで30万ちょいかかったから、トドメ刺された感じ。

    • 2
    • 29
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/29 12:16:21

    >>28
    話聞いただけでちびりそうになってる。

    • 6
    • 24/02/29 12:20:20

    来年は大学入学、私立高校入学とダブル入学なので、一体いくらお金が飛んでいくのか今から怖い。しかも大学生は県外へ行く予定なのと、2人ともスポーツで行くので学費➕100はいるよと言われてる。。泣

    • 2
    • 31
    • ブイヤベース
    • 24/02/29 12:21:40

    貯金という虎の子があるから大丈夫

    • 0
    • 24/02/29 12:24:17

    子供ではなくて私の事だけど、卒業式の式典服が入学式のやつ着ればいいと思ってたけど6年間で肥ったせいで着れない!
    子供以外にもお金かかるのかよー

    • 8
    • 24/02/29 12:25:13

    まだ中学入学だけどすでにやばめ。(私立)

    入学手続きですでに40万払ったけど、
    それとは別に制服や指定品が20万
    公開されてる学費諸費で年間120万
    通学定期とスクールバスで年間20万

    都度追加で徴収とかあったらタヒねる。
    私立大学に行くことも決定してるんだけど、
    こんなのがあと10年続く感じ…?
    これより増えないよね…?(白目)

    • 3
    • 24/02/29 12:28:06

    桁が大きくて、マヒしてる。
    学資かけてたけど、うちは一浪してるから余計な出費があり、足りなくなった。
    まじ瀕死!怖いからいくらかかったか計算もしたくない。
    どうか国立受かってますように!

    とりあえず深呼吸して頑張るわ。
    なるようにしかならん(笑)

    • 2
    • 35
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/29 12:28:53

    今3ヶ月の子がいるけど、みんなの見てすでに払えるのか心配になってる…

    • 2
    • 24/02/29 12:30:04

    >>26
    わかる。かかるのわかってたから貯めてたんだけど、おいおい本当にすごい勢いで飛んでくなって。うちは今年大学と高校にダブル入学。

    • 4
    • 37
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/29 12:31:23

    ママスタのおかげでお金めっちゃかかると知って、子ども8歳と6歳だけど、大学費用として1,000万円ずつ貯めた!
    あと足りない分は毎月のお給料から差し引く感じになると思う。足りるかなぁ。。。
    私立じゃなくて国公立だといいなー。。。

    • 7
    • 24/02/29 12:38:04

    最後の最後に一人暮らしする費用。
    お部屋代から家具家電、食品、日用品、スーツ代に4月の生活費。
    ほとんど新品を買うので高い。
    早めに借りてるから1ヶ月分は住んでいないのに払わなくてはいけないし、諭吉さんの団体が飛んでいく。

    • 5
    • 39

    ぴよぴよ

    • 40
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/29 12:39:55

    学費のために貯めてたけどなんかあった時は大丈夫という安心材料が消えた。なんかない事を祈りながらまた貯金しなきゃ。食費も学費も習い事も削れないし子供らの将来のための貯金とか家の修繕費とかも確保しなきゃだし生きるって大変。

    • 8
    • 41
    • しめ(うどん)
    • 24/02/29 12:40:21

    小学、中学、高校と揃って進学
    諭吉がどんどん飛んでいく〜

    • 3
    • 24/02/29 12:41:13

    諭吉~
    脱走しすぎだよ
    しかも集団大脱走

    • 14
    • 43
    • おろしポン酢
    • 24/02/29 12:41:53

    高校の入学で飛んでいく。私立は決まって本命の公立は来月受験だけど、どっちかなー。
    親は合否に私立か公立かにダブルでドキドキだわ。

    • 1
    • 24/02/29 12:42:39

    >>37
    有能

    • 6
    • 24/02/29 12:43:39

    上の子が4月から私立の医学部入学

    卒業まで恐ろしい金額

    入学前からすでに出費が凄まじ

    • 6
    • 24/02/29 12:47:53

    >>25
    うち今大学生2人。
    しかも理系の大学生の方が留年決定だから学費だけで5年で800万…。
    年間2人だと、260万かかってるよ。
    他に教習所(合宿)代とかさ。
    4、5年で2000万くらいなくなるのかな。怖いよね…。

    • 4
    • 24/02/29 12:49:43

    3歳差

    中学と高校のW入学の準備中。
    想定していた金額を準備していたから問題ないけど、3年後が怖い。

    上の子の進路次第では呼吸困難になるかもー。

    • 2
    • 48
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/29 12:51:40

    県外大学、高校入学でどんどんお金いる。
    震えてる。

    • 3
    • 49
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/29 12:52:47

    大学って金掛かりすぎだよね。そりゃ少子化なるわな。

    • 18
    • 50
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/29 12:53:07

    >>33
    部活と塾とか
    附属でもついていけない子は塾いってるよー

    なんとか息できるようにしてるけど、留学って言われたら息も絶え絶えだわ

    • 0
1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ