田舎住み。年収500の子育て世帯が普通。持ち家車2台当たり前。

  • なんでも
  • あまご鍋
  • 24/02/29 08:13:43

都心の人からしたら貧困層でしかないのかもしれないけど、うちの周り本当にそうなんだよね。

我が家が本当に年収500なんだけど、ずーっとうちは周りの人より苦しいんだ、周りはもっと稼いでるんだと思ってた。

パートで住宅に関わる仕事をはじめて、来場者の世帯年数を知ることになってはじめて、500どころか400多数。
アンケートに適当に書いてる年収とかじゃなく、本当に家を建てる段階で必要な年収として。

皆、これから家を建てて家具も買って、子どもも小さくて、、、
うちはこの年収で家を建てたとしてもその後の生活は今より切り詰めないといけない。

未来への希望にみちみちてる家族が眩しすぎる毎日になってしまった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • かしわ鍋
    • 24/02/29 08:15:21

    共働きで?
    20代夫婦で若い世代とかじゃなく?

    • 5
    • 2
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/29 08:18:36

    年収少なめの人向けの住宅メーカー勤務なんじゃない?

    私大手住宅メーカー勤務だったけど、世帯年収500とかの人はいなかったよ。

    • 5
    • 24/02/29 08:22:15

    20代や30代前半ならそんなものじゃないかな?これから上がるでしょ。

    • 8
    • 4
    • うずら鍋
    • 24/02/29 08:24:33

    世帯年収と旦那ひとりだけの年収は違うけど、どっちの話?
    旦那500、妻400とかごろごろ居そうだけど

    • 2
    • 5
    • うずら鍋
    • 24/02/29 08:25:47

    >>3
    それもそうだね。

    • 0
    • 6
    • あまご鍋
    • 24/02/29 08:26:27

    >>4世帯だよ!奥さまは専業で幼児二人いたりするよ。

    • 3
    • 7
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/29 08:26:47

    ローコスト住宅とか?

    • 6
    • 8
    • あまご鍋
    • 24/02/29 08:28:03

    旦那さんは30代が多いかな。20代後半から40代まで幅広。
    会社としては中堅だと思う。悪かろう安かろうではないかな。

    • 0
    • 24/02/29 08:29:23

    田舎は新婚早々家を建てる人多いよね。
    親が土地を持ってるとか援助してくれるってのも大きいと思うよ。

    我が家は転勤族だから家は建ててないけど。
    若くして新居を構えて程なく離婚ってパターンも見て来たので、早くから家を建てるのは怖いわ。

    • 6
    • 24/02/29 08:29:54

    土地除く三千万台の契約が取れる感じ。都心だとありえないかもしれないけど、狭小とかじゃなくごくごく普通の大きさの家が建てられるよ。

    • 1
    • 11
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/29 08:30:39

    うちもまじでそんな感じだよ。
    都会でも田舎でもない。
    中央値がそんな感じ。

    • 7
    • 24/02/29 08:31:55

    >>6
    世帯年収で500万はすごいね
    そんな人たちばかりの住宅展示場って結構お安めのメーカーばかりなんだね😳

    田舎って書いてあるし、田舎は土地持ちだったり、親から土地貰えたりするからそれでも、建っちゃうのかな?

    • 1
    • 13
    • てっちり鍋
    • 24/02/29 08:33:38

    土地も頭金も親からとか
    食費もお米や野菜ももらって、保育園のお迎え、夕飯お風呂まで実家にたかってたり

    • 6
    • 24/02/29 08:34:18

    ハウスメーカーで営業してる人ってお客さんの親からの支援があるかないかも把握してるからその500ってのは結構リアルな数字なんだろうね。

    • 5
    • 15
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/29 08:35:05

    主の家も相当低いけど、住宅関連の仕事してて人の年収をこういうところで言うのはアウトでは?
    普通に守秘義務あるよね?

    • 3
    • 24/02/29 08:35:12

    土地除いて三千万って田舎の土地だとしても、合わせて四千万とか5千万するんだよね
    その年収でローン審査通るものなの?

    • 0
    • 24/02/29 08:39:22

    >>11ずっと体調が悪くて働けない状態で、うちは貧乏で生活がかつかつ、子どもにも申し訳ないなと思ってたの。
    でも、皆同じような年収なの?!と思ったら、ママ友たちはなんだか小綺麗だしランチにもめっちゃ誘ってくるし、車2台持ちで乗せてあげるとか普通に言うし、何者??みたいな感覚になる。
    でも、職場を訪れるリアル世帯年収500のご家庭の人たちも普通に小綺麗。
    家族全員ニューバランス履いて、mont-bellのアウター、(何が言いたいかというと、ヨレヨレで安物の格好じゃなくてきちんとしたメーカーもの着てるってこと)

    • 1
    • 18
    • ふなばし鍋
    • 24/02/29 08:40:14

    だから何よ?

    • 3
    • 19
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/29 08:42:28

    >>17
    うちリアルに旦那年収500万くらいだけど、両実家から援助があってわりと余裕がある生活してるよ。
    実家からの援助なんじゃない?
    生前贈与でちょいちょいお金を子世帯にあげてる家多いと思う。

    • 1
    • 24/02/29 08:44:00

    世帯年収500って普通ではないと思うよ
    悪いけどめちゃくちゃ低いよ
    どんなど田舎に住んでるの?

    • 2
    • 24/02/29 08:44:58

    >>20
    一馬力なら別に普通だよ

    • 7
    • 24/02/29 08:46:50

    >>21
    山奥とか地方とかなら知らないけど普通ではないよ
    独身とかもいれてない?
    子育て世帯にしたら実際少ないと思う。

    • 1
    • 24/02/29 08:47:14

    うちも500万

    だからパパ活して
    私は月に20万稼いでる

    秘密にしてるけど

    • 3
    • 24/02/29 08:47:30

    >>6
    専業主婦か。
    でも子供が小中学生になれば働くんじゃないの?

    共働きで500万は低すぎだけど、旦那さんだけで500あるなら奥さんが働けばいいだけだよね。

    • 3
    • 24/02/29 08:47:34

    >>22
    首都圏とか地方都市なんかではまず暮らしていけないよね。

    • 1
    • 26
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/29 08:48:54

    親からの援助なしには、子供を大学までと思ったら安易に地方生活できなさそうだよね。
    コロナ禍でリモートになったけど、地方移住には踏み切れなかった。

    • 1
    • 24/02/29 08:49:05

    >>17
    年収500万で田舎暮らしなら割と余裕な生活と思うけど違うの?住居費も駐車場代も凄く安そうだけど。服やアクセはブランドにこだわるタイプ?

    • 3
    • 24/02/29 08:49:09

    >>25首都圏でも千葉はスーパー安いし暮らせるよ
    今千葉住み

    • 4
    • 24/02/29 08:49:55

    世帯年収500はキッツイね……。
    ローンの審査が通るのかな。
    ローコストか親に買ってもらうとかじゃないと厳しそう。

    • 4
    • 30
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/29 08:51:21

    親援助がある人も多数いると思うな。まあ、中には無謀な人もいるけど。

    • 1
    • 24/02/29 08:51:26

    東京住みだけど、ハッキリ言って他人の年収なんて考えたこともない。

    • 1
    • 24/02/29 08:51:36

    田舎に残ってる兄弟の家がそんな感じ。
    実家の敷地内の家を親のお金でリフォームして住んでる。
    両方の親から支援が厚くてアルファード乗って、旅行も国内だけど色々。
    塾代は親持ちで、子供服は都会に出てる兄弟のお古。
    田舎は敷地内同居多いし、都会よりは年収少なくてもやっていけると思う。

    • 3
    • 33
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/29 08:52:30

    親からの援助ありきだと思う

    • 3
    • 24/02/29 08:53:00

    20代ならごく普通だしローコストならいけるよ。

    • 3
    • 24/02/29 08:53:56

    >>27子供の習い事と貯金に力を入れてて(私が心配性)贅沢はできないかんじ。
    私の周りはあくまで見た感じだけど余裕がありまくりだから、絶対にもっともっと年収高いんだと思ってたけど、これから!って人達の現状見てみると、私の周りだけが高いとも限らない地域なんだと気付いてしまって、でも皆裕福そう、、
    当たり前に塾とか習い事も何個もしてるし、旅行も行ってる。
    うちはなんとか捻出して切り詰めてしてる感じ。

    • 2
    • 36
    • くりもち鍋
    • 24/02/29 08:54:39

    うちの周り500以下だらけ
    求人がほとんど給料15万~時給900ちょい~だから

    • 6
    • 37
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/29 08:56:50

    義兄も住宅関係の仕事だけど、20代で家を買う人は後々、給料は上がるだろうし、嫁もフルで働くから、っていう見切り発射が多数らしい。
    新築戸建が売れる裏では、ローン破綻して家を手放す30代40代がゴロゴロいるって。
    現実は眩しい未来ばかりじゃないんだよ。

    • 3
    • 38
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/29 08:57:28

    私の年収が時短500弱で、老後怖いからもっと稼げるよう転職したいなぁーと思っているというのに、旦那さんがそれくらいで妻専業で土地除いて3,000万円の家建てようとしてるなんて震えるわ。親から結構な援助あるとかでは?

    • 1
    • 39
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/29 08:57:36

    いや、だって土地の値段が10倍くらい違うじゃん。
    首都圏だけど、マンション住まいで車通勤2台持ちって聞いたことないよ。趣味でバイクと車とかはいるけど。

    上物が3000万として、30坪9000万か1500万かってすごい違いよ。工賃も時給格差あるとはいえ倍とかにはならないもん。

    2馬力なら1000万、余裕じゃん。

    • 0
    • 24/02/29 08:58:21

    うちの姉、超田舎に小さな一軒家建てて子供2人、車2台。
    世帯年収900だけど節約してるし子供はいとこのお下がり着てたりするよ。
    キツキツではないと思うけど余裕もなさそう。

    • 2
    • 24/02/29 08:58:36

    田舎って家庭を持ったら家を持つのが当たり前の価値観なんだよね。
    家建ててはじめて一人前、みたいな。
    あとは家購入にあたって実家からかなりの援助がある家庭が多い印象。

    • 0
    • 24/02/29 09:00:45

    地方の平均世帯年収って650万だったよ
    一番低い青森でも610万
    平均だからアラフォーでね
    だから500万はかなり低いほうになるよ
    田舎でも

    • 2
    • 24/02/29 09:02:33

    仲良くしてくれてるママ友、専業で車は高級車、注文住宅で上の子は私立中学。
    ランチにめっちゃ誘ってくる。この人は絶対に違うと思うんだけど、、、でもうちの上の子のお下がりを欲しいって言われて何度もあげてる。
    もしかしてうちをお金持ちと思ってたりしないよね?

    • 0
    • 24/02/29 09:02:43

    >>42
    旦那弘前だけど20~30代で600万もある訳ねーだろw

    • 8
    • 24/02/29 09:03:13

    公示地価 都道府県ランキング
    順位 都道府県 公示地価平均 変動率
    1位 東京都 115万9668円/m2 +2.81%
    2位 大阪府 31万8991円/m2 +1.26%
    3位 京都府 28万4908円/m2 +1.27%
    4位 神奈川県 26万9925円/m2 +1.79%
    5位 愛知県 22万3247円/m2 +2.60%


    ここ以外は土地が安いから

    500万でも生活できるでしょ

    • 6
    • 24/02/29 09:03:21

    >>42
    うわぁ、青森の現実知らないんだね…

    • 6
    • 24/02/29 09:04:21

    >>41それはある!!
    家建ててこそ!ってアラフィフの旦那さんいるママさんが言ってた。周りは皆幼児期に建ててるけど、上の子が中学で建て始めるのはうちだけって。

    • 2
    • 48
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/29 09:04:33

    >>38
    時短500弱とかそんな話は聞いてないよ(笑)

    • 4
    • 24/02/29 09:05:30

    >>43
    主の家はお金持ちどころかカツカツなのにね…
    悲しいね

    • 1
    • 24/02/29 09:07:59

    ほんとだよ。やっと体調が回復して仕事ができるようになったからがんばらなきゃ!
    ママ友のランチも体調が、、で断るんじゃなくてこれからは仕事が!で断る!!

    • 1
1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ