町内会費って、、、

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/29 10:40:41

    76 禍
    24/02/29 07:58:27
    ゴミ関連に町内会がやることはないなあ。ぜんぶ自治体がやってくれてる。

    103 なべやかん
    24/02/29 08:55:02
    >>76ゴミ回収業者って自治体ですけど
    なんにも知らないんですね

    • 0
    • 24/02/29 10:38:22

    >>105
    アホなんだね

    • 1
    • 24/02/29 10:37:03

    最近は自治会ガチャ、町内会ガチャとか言われてるらしいね。
    町内会が面倒臭い地域にはみんな住みたくないんだって。
    行政がやらないで自治会任せの地域は若い人がどんどん出ていくし入ってこなくなるよね。
    だから過疎化していく。

    • 2
    • 24/02/29 10:31:31

    >>112
    言われないだろうし、ってまさか備蓄をもらうつもりなの?
    災害時はいろいろ物資が届いて配給されるだろうから、配給品をもらいに行きなよ。
    町内会で備蓄品を用意しているならそれは町内会用でしょ。なんで関係ない人間に配らなきゃいけないの。

    • 3
    • 24/02/29 10:31:26

    >>125

    うちは資源ごみのお金は小学校に寄付してるよ

    • 1
    • 24/02/29 10:30:33

    街灯の電気代町内会費からだよ
    ゴミステーションの掃除道具も
    その他修繕も市から補助金出ても
    町内会費からも出してることあるよ

    • 1
    • 24/02/29 10:26:07

    やっぱり田舎には住めないわー

    • 6
    • 24/02/29 10:23:52

    >>129
    そーいう地域って市役所とか機能してないの?

    • 1
    • 24/02/29 10:22:00

    前にテレビでやってたけど田舎に移住した若い夫婦に自治体に入るなら入会金20万払え、みたいな悪徳自治会もあるらしいね…。

    • 1
    • 129
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/29 10:21:41

    ゴミステーションの整備とか街灯とかにも使われてるしね。一昨年当たりから街灯のLEDに交換費がバカ高い

    • 0
    • 24/02/29 10:17:52

    >>125 アタオカの思想
    そもそも資源ごみはお金が入ってくるんだよ。
    そのお金は自治会費運営に使われてる。
    自治会入ってない人は、資源ごみを出すことで自治会に寄付しているようなもの。

    • 1
    • 127
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/29 10:13:30

    町内会とか自治会って、入ってないと災害の時とか
    避難所とかで優先順位は下がるもん?

    • 0
    • 24/02/29 10:05:59

    うちの町内は月200円だけど、

    町内の電灯メンテ代
    常設ゴミステーションの維持費
    清掃活動のゴミ袋や清掃用具代、参加者(基本全員)に配るペットボトル代
    防災備品の買い足しや飲食品の入れ替え(賞味期限来たものは防災訓練の参加者に配布)
    子ども会への支援金
    残りは自治会館の補修に備えた積立

    などに使ってる。どれも無駄と思えないので使途には納得してる。
    なお、世帯全員が80歳以上になったお宅は引退扱いで会費不要になる。

    • 1
    • 24/02/29 10:03:29

    >>68
    うちの地域は出来る。
    出来ないところもあるのね。
    そもそも資源ごみはお金が入ってくるんだよ。
    そのお金は自治会費運営に使われてる。
    自治会入ってない人は、資源ごみを出すことで自治会に寄付しているようなもの。

    • 0
    • 24/02/29 09:50:34

    ゴミ関連のことに町内会が関わる地域ってよっぽど市役所のお金ないのかな?
    地方だと税金も集まらないよね。

    • 1
    • 24/02/29 09:48:57

    やめても問題ないよね。

    子供が小さい時はお祭りや運動会に参加していたから入ってた

    • 1
    • 24/02/29 09:46:05

    家の地域はゴミ捨て場の管理が町内会で、捨てるなら加入しなくても掃除当番はしてもらう。
    それも嫌なら自分で役所に交渉して自分用のゴミ捨て場を設置になります。

    あと町内会の物置に災害用備蓄ご置いてある。
    会員の人数分の備蓄しかないから、会員以外には配られない。

    それを了承してくれたら未加入で構いませんと話してます。

    • 2
    • 24/02/29 09:34:22

    >>119
    嫌×

    • 0
    • 24/02/29 09:33:09

    赤十字が一口いくらからって金額決めてる時点で募金したくない

    • 2
    • 24/02/29 09:30:33

    うちの地域嫌だと赤十字募金?も町内会費から出してる。あれは強制じゃないのにと思うけど班長も各個人宅に行くの面倒だし仕方ないのかと思ってる

    • 2
    • 24/02/29 09:28:21

    >>114
    コロナ中金余り過ぎたのかLEDに総取り替えしてたよ

    • 1
    • 24/02/29 09:26:30

    払いなよ。それ位。みみっちいなぁ
    町内会費は、無駄なものに使わないよ
    例えば町内清掃の費用とか、町のお祭りに寄付したり、色々。
    自分がやらない分、やってもらえてると思ったら安いよ。

    • 4
    • 24/02/29 09:19:26

    会費いくら?
    うち年間3000円だから負担でもないが、班長やらされたら会報くばられたりいらないよね

    • 2
    • 24/02/29 09:13:38

    >>92 恩恵ないって目に見えないところで使われてるでしょ。

    • 3
    • 24/02/29 09:13:14

    >>7
    電球は町会で交換するの?

    • 0
    • 113
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/29 09:11:38

    >>110 恐喝罪だよね

    • 0
    • 24/02/29 09:10:49

    班長とかやりたくないしうちは謝礼にQUOカード2000円だったよ。

    会議に時間とられるし面倒だよね。

    抜ける人もいるよ。
    災害のときに備蓄もらえないとかあるのかもだが、
    災害時にあなたは町会費払ってないからあげないとか言われないだろうし

    • 1
    • 24/02/29 09:10:09

    自治体とは「地方公共団体」、都道府県や市役所のこと。

    自治会とは町内会よ。

    • 5
    • 24/02/29 09:08:54

    ◯月に引っ越すから、◯月から◯月の会費とは別の積み立て金はうちは利用しないから払いませんと申し出たのに、頑なに払えとしつこかった。もう面倒だからそのまま寄付してやった。返すなら最初から聞けって

    • 0
    • 24/02/29 09:08:15

    自治会と自治体を混同してる人いるね…

    • 5
    • 24/02/29 09:05:18

    年一で12000円も出さなきゃいけない。
    まじで無駄

    • 1
    • 107
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/29 09:02:22

    違ったらごめんね 群馬(のどこか)だったかな? 町内会費(自治会費)ないところあったはず そういう事が煩わしくて移住しない人達のことを考えて、なくしたってのをどこかで見たことある
    あ、トピずれごめん

    • 0
    • 106
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/29 08:58:09

    >>104 それやばい町内会じゃん!

    • 1
    • 24/02/29 08:57:01

    >>103それは都道府県で違うのでは?
    ってかゴミは市が回収でしょ
    ごみ置き場の問題なのかしら

    うちの市は各家庭の家の前にごみ置くシステムだから、本当に自治会はいっても意味ない

    • 1
    • 24/02/29 08:55:23

    >>100自治会長や副会長は報酬、年70万とかあるのよ
    不満な人が地方新聞にリークして新聞載ったくらい
    そしたら毎年配られる総会の資料に報酬という言葉が消えて違う言葉で結局もらってる
    呆れるよね
    自治会として億以上貯まってる
    それなのに自治会費安くしようとはしない

    • 1
    • 24/02/29 08:55:02

    >>76ゴミ回収業者って自治体ですけど
    なんにも知らないんですね

    • 1
    • 24/02/29 08:53:40

    田舎は入らないと駄目なんだろうね

    • 2
    • 24/02/29 08:52:39

    え、そんな感じなんだ
    うちは毎年備蓄食配りとかやってるけど、それは災害時に何かないものがないかとか、賞味期限古いものの処理とか、実際にそういうことが起きたときにどういう点に気を付けなければならないのかとか緊急時に備えた催し物とか多いけど、こんなこと言ってる人に、緊急時に自治会館の食料渡したくないって思っちゃうね
    お年寄りが暇を見て自治会を回してくれるから地域が助けられてるってことも我々労働世代も考えないといけないと思うよ
    いきすぎた集金はよくないけど、集金したもので会合という名で飲み会している人も、いざ火事の時とかめちゃくちゃ助けてくれると思うよ
    なので何に対して無駄なお金を払っているのか、大切なことは何か、しっかり切り分けてコメントしたほうがいいと思う

    • 0
    • 100
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/29 08:52:20

    >>92 そういう事を指摘する人がいないから(言いたい人はたくさんいるのだろうけど)、変な使い方をするのだろうね

    • 1
    • 24/02/29 08:52:15

    >>78
    自治体と自治会は違うでしょ、なに言ってんの?

    • 3
    • 98
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/29 08:50:41

    町内会費はゴミ捨て場のネットとかの費用にもなってるから、そんな不満はないかな。
    一緒に赤十字の募金をさせられるのが嫌。
    職場で募金してるし、あらかじめ金額が書いてある領収書を用意してくるのも疑問。 新参者だから黙って払ってるけど。

    • 0
    • 97
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/29 08:49:55

    任意だよ 別にダメではないよね
    何度か引っ越してるけど、町内会ってほんとカラーがそれぞれ違うわ

    • 3
    • 96
    • あんこう鍋
    • 24/02/29 08:49:34

    >>92
    うちは年間2400円

    • 1
    • 95
    • わらび餅鍋
    • 24/02/29 08:48:38

    私も別に会報もいらないし行事にも参加したことない。10年に一回くらい班長回ってくるし面倒くさい。けど地域に住んでて防犯カメラや街灯とかでお金がいるんだろうと思って払ってる。年に3600円だしね。何万もだと考えちゃうけどね。

    • 4
    • 94
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/29 08:45:08

    金は払うけど、暇な高齢者がやたらと行事会合増やして迷惑。暇人だけでやったら

    • 2
    • 24/02/29 08:44:03

    コロナでちっさい町内祭りも公園BBQパーティも無くなったら町内貯蓄かなり蓄えてたよ。

    • 0
    • 24/02/29 08:43:15

    会費いくら?
    うちは年12000円
    高い
    高いのにほとんど恩恵ない
    自治会の男会とかいう奴らがおそろいのつなぎ、飲み会に使っている

    • 0
    • 24/02/29 08:42:32

    >>90そうそう、拒否反応でやらない人って内容を見た上でやらないんじゃなくて最初から聞く耳持たない、見ない。

    • 1
    • 24/02/29 08:41:36

    うちのとこの会長が言ってたけど
    頭ごなしにいらない!必要ない!って言ってる人には
    こちらがどれだけのことに
    どれだけのお金がかかって
    どういう風に使われてるか
    資料見せて話したところで
    そもそも聞く耳を持とうとしないから
    説得するだけ無駄って言ってるよ。
    そういうお宅は放置されてます。

    • 7
    • 24/02/29 08:40:43

    市でも街灯設置してくれるけど、公的資金で設置するのに決め事があって足りない部分は町内が設置してくれてるの知らないでしょ?

    • 3
1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ