親の運転を止めたい。

  • なんでも
  • 鍋洗うの大変(大根)
  • fed2462ba8c73
  • 24/02/28 10:47:13

どう促したらうまくいくかなぁ。

77歳の母なんだけど、繰り返し会うたびに車に乗らないよう、切れ気味脅し気味に伝えるんだけど
自分は大丈夫とのたまう。ほんと殺人行為だと思う。

夜寝れないからと睡眠薬を規定量以上に飲んでる。それも覚えてないから飲んでないという。
フラフラで呂律回らないこともある。←この時以外は普通に会話できる。確定申告の準備も自分でできてた。
物忘れは多いけど会話もなりたつ。

ここ半年で転倒2回、病院連れてって認知症などの症状はなし。食欲旺盛で太ってきてる。
電動ウォーカーも用意して寝れなかったらこれで運動するように、薬飲み過ぎないようにずっとしつこいくらい言ってる。
テレビでYouTubeみながらできるようセッティングもしてる。使ったことなし。

私自身が71歳の人にブレーキアクセル踏み間違え事故でぶつけられてる。これは3台からむ駐車場の事故で
車のバンパーはぐしゃったけど負傷者はなし。ニュースとかになってないから、テレビのニュースになってるのなんて
氷山の一角だと思ってる。

車で40分離れた別居だけど、病院受診とか用事あるときは行くから言うように伝えてる。
子どものこととかあるから全部は無理だけど、公共機関も使うこと、歩くようにも促し、
高齢者用の電動カートも渡したけど1回も使わず。

家は住宅街の山の頂上にあり坂道はけっこうキツイ。日常の買い物は歩いていって車乗らないようにはしてるみたい。
駅は15分くらいで坂道ばっかり。自転車はのれない。
2駅離れた体育館にグランドゴルフしに行くのに週1車を使う。急坂道で3キロ先くらい。
近所のおばあちゃんは自分の意思で免許返納して坂道でも頑張って歩いたり、公共機関使って移動してる。
今までは坂道がって言い訳してたけど、母より年上の人が頑張って歩いてるんだから、できないことはないと思う。
ただうつ病持ってるから、あまり強く言い過ぎて病状悪化するのも心配。
いっそ人を引き殺すくらいなら自分だけで逝ってくれと思ってしまうので自己嫌悪に陥る。


あとどうしたらいいとかあるかな?アドバイス求む。または同じように悩んでる人いるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • あご出汁鍋
    • ef9cf895ed9d2
    • 24/04/20 14:14:35

    別にほっとけば?誰か轢き殺してもあんたの罪じゃないし

    • 0
    • 18
    • カタプラーナ
    • f3712a835e480
    • 24/04/20 14:20:01

    かかりつけ医から、運転しないでと言ってもらえないかな?
    高齢者って医者とか地位のある人から言われると言うこと聞く気がする。
    身内だと甘えがあるから、第三者がいいよ。

    • 4
    • 19
    • マイムマイム
    • fed2462ba8c73
    • 24/06/05 23:15:40

    返信していただいてる事に気付いたのが遅くなりすみません。
    皆様お知恵ありがとうございます。
    通院の送迎はしており、受診時私が一緒に入ると嫌がるので母が1人で受診し、その後に私も主治医と一対一で相談するようにし母の状況を説明しました。
    主治医にはうつ病の薬をきっちり1ヶ月分のみ出してもらい、一包化して勝手に自分で量を変えれないようにしました。大量に残してる薬も全部処分しました。
    私が薬の管理をすることを認めないなら、車の鍵は取り上げると宣言すると、薬に関してはブツクサ言いながらも諦めた様子。
    オーバードーズしてなければ比較的しっかりしてるので、これでしばらく様子を見ようと思ってます。
    免許更新がもうすぐで前回更新時はギリギリの点数だったそうなので今回は落ちてくれることを祈ります。
    更新する際、更新所の方が配慮して何回かチャレンジさせてくれるそうなのですが、一発こっきりで不合格にしてほしいものです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ