高校の卒業式

  • なんでも
  • 塩白湯鍋
  • 24/02/28 09:34:35

高校の卒業式にご夫婦で参加された方いますか?
夫が「たまたま仕事が空いたから行こうかな」と言っているのですが、
わたし的にはどちらでも構わないし、多分卒業する娘もどっちでも良いと言いそうなのですが、
中学ならまだしも高校の卒業式って夫婦で参加されてる方いるのかな…と疑問になりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/28 10:59:01

    ありがとうございました。
    きっと上の子の式典に夫婦で参加するのは最後になると思うので、夫婦で参加してこようと思います。

    • 3
    • 24/02/28 10:51:07

    今週夫婦で出席します。一時間ぐらいで終わりそうだけど。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 24/02/28 10:11:34

    わたしは一人で行こうと思ってたんだけど、息子は夫婦で来て欲しいみたいなので、夫婦で行きます。なんだかんだ、父母のこと好きじゃん!ってなってます笑

    • 2
    • 19
    • ナーベーラー
    • 24/02/28 10:09:57

    行きたいなら行った方がいい
    周りはそれほど他の家を気にしてない

    来てるなら都合がついたのね
    来ていないなら都合がつかなかったんだな

    それだけ

    • 3
    • 18
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/28 10:07:56

    夫婦でもいいと思うよ
    うちは1人で行ってささっと帰ってきたけど
    姿も一瞬、ハイって返事聞いただけで終わったから、正直行かなくても良かったかもと思ったけどね
    子供は友達と盛り上がるから、声すらかけられないし

    • 0
    • 17
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/28 10:06:06

    うちは夫婦で出席した
    転勤族で(もう定年まで単身赴任)、たまたま家族みんなで生活している時だったから。

    • 0
    • 24/02/28 10:06:02

    >>13
    事情があるなら行かなきゃいい…
    その反論必要?

    • 0
    • 24/02/28 10:05:22

    >>13
    二人揃ってて行けない事情とは?
    ていうか、夫婦揃って行ける前提で言ってるんだから
    事情とかよけいな水差しいらないと思うわ

    • 0
    • 24/02/28 10:03:41

    >>13
    いちいちややこしい返しいらんよ笑

    • 2
    • 13
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/28 09:58:43

    >>3
    別に両親揃ってるからって2人で出席しなくてもいいよ。それぞれ家庭の事情あるんだから。

    • 3
    • 24/02/28 09:54:58

    なんか、いちいち周りと一緒じゃなきゃ不安な感じなの?

    • 4
    • 11
    • しいたけ鍋
    • 24/02/28 09:53:43

    去年だけど1家庭2人までOKだったから、夫婦で来てる人いっぱいいたよ。
    ただ、高校の卒業式は本当に見るだけで子どもと写真を撮るようなこともなかったし、顔を合わせることもなかった。
    友だちとの時間が大切だから親なんて放置だよ。

    • 3
    • 24/02/28 09:53:41

    べつにひとりで行こうと、夫婦でいこうと
    制限なければ自由にしたらいいのでは?
    いちいち聞くこと?

    • 2
    • 24/02/28 09:53:40

    夫婦で来てる人多かったよ

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • おでん鍋
    • 24/02/28 09:52:25

    今年卒業だけど夫婦で参加するよー
    去年は在校生として参加した時に、帰り会場近くまで迎えに行ったんだけど、夫婦で来てる人多かった
    平日なのにお父さんたくさんいたから、皆んな休みとってすごいなぁと思った

    • 0
    • 6
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/28 09:48:25

    人数制限がない学校なら普通にいるよ。少なくもないし珍しくもない。

    というより、父親が子供の卒業式行くのに妻と子供の許可が必要な感じなの…?

    • 1
    • 5
    • 豚味噌鍋
    • 24/02/28 09:48:03

    うちの夫は単身赴任中だったけど、卒業式だからと申請して休み取って参加しました。(4泊5日)

    田舎だと高校の方が両親参加が多いと思うけどな。実際、一定数いる。
    ほとんど県外に出るから子供の行事としてはある意味最後な気持ちなんだと思う。

    • 0
    • 24/02/28 09:47:55

    うちは一ヶ月以上前に出席人数を報告する必要があったよ。
    旦那もわざわざ休みを取る事はしなかったし、私一人で参加するよ。
    正直言って面倒くさいから行きたくない。
    遠いし寒いし雨の予報だし。

    • 0
    • 24/02/28 09:47:02

    夫婦で行きましたよ
    式典だし片親ではなく両親揃ってるなら一緒に行くものだと思います。

    • 1
    • 2
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/28 09:44:20

    去年ですが夫婦で参加しました。
    夫婦で来てる家庭のほうが多かったです。公立高校なのですが、私達の時とは変わったんだなと思いました。

    • 0
    • 1
    • 豚味噌鍋
    • 24/02/28 09:42:20

    学校から各家庭1人って手紙来てないなら夫婦で行っても良いと思う。
    うちは、私が役員だから来賓席。旦那が保護者席で出席した。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ