良いように使われてるのかな。。

  • なんでも
  • 水炊き
  • 24/02/27 23:18:40

高校時代の友達、かれこれ2年は連絡してなかったんだけど今日久しぶりにその友達からラインで「久しぶりー!明後日空いてる!?」って来たからランチとかの誘いかな?!と思い「空いてるよー。どうしたの?」って送ったらその返事がマジでビックリしました。
「よかったー!今二人目妊娠してるんだけど妊婦健診があっていつもならお母さんに息子見てもらうんだけど明後日は予定あるから見てもらえなくて。保育士の資格持ってたよね?資格ある人に預けた方が安心かなと思って聞いてみたんだ!」でした。
私も勝手にランチの誘いかなんかかと思って「空いてるよー!」って送ってしまったから断りづらくなってしまい時間を聞いて9:30からの予約で大体いつもお昼前には終わるって言っていたので約2時間くらい預かることにしましたが。
私にも4歳と7歳の娘と息子がいますが幼稚園と学校に行ってるので見れなくもないかな?と思い渋々オッケーしたけど2年ぶりの連絡がこれって皆さんならどう思いますか?
ちなみに友達の子は2歳2ヶ月です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/28 06:25:10

    2年連絡取ってなかったとはいえ、繋がってはいたんだね。
    仲良かった子なら、「なんで急に・・・」と思う反面、いいよって言っちゃうかも。

    • 0
    • 24/02/28 06:23:52

    えー、、、そう言う事なら現役プロに頼ってよって言うよ。

    • 0
    • 34
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/28 06:21:26

    知り合いレベルの付き合いなのに図々しいな。
    「じゃぁ、2時間で5,000円ね〜。あ、前払いでお願いね。時間に遅れたら延長料金貰うね〜。おむつ・食事・おやつ・おもちゃは持参してね☆」で返信。

    • 2
    • 24/02/28 06:18:06

    ごめんね、気軽に子供は預かれないのよ。
    って断るわ。

    • 1
    • 24/02/28 06:15:46

    >>31
    わかる!ろくな奴いないわ

    • 0
    • 24/02/28 06:14:38

    用件を言わずに
    先に「あいてる?」と聞くような
    無礼な人に
    まともな人はいない

    • 11
    • 24/02/28 05:46:33

    図々しいな。
    資格あったってプライベートなんだし、2年ぶりの友達に2歳児預けるという発想がすごいわ。
    嫌なら当日子供が発熱したとか言ってドタキャンしてやれ。
    一度預かると今後も事あるごとに使われるよ。

    • 6
    • 24/02/28 05:25:04

    厚かましすぎて引く
    こういうのは相手が厚かましいんだから気にしないで今から断っていいんだよ
    多分文句言ってくるだろうけど「えー私保育園じゃないからさwそんな急に頼まれたんだから断るのも急で仕方ないでしょ」って言ってやれ

    • 2
    • 28
    • ほうとう鍋
    • 24/02/28 05:22:45

    すごい神経してるね、その友達
    2年ぶりに連絡して、用件も言わずいきなり空いてる?って聞き方も、なんかずる賢いというか図々しいし、空いてる人に手当たり次第連絡してるのかなと感じる
    明後日の話でしょ?
    明日になったら、子どもが熱出して預かれないごめんねーって連絡して断ればOK
    そして今後何があっても断る、疎遠にするわ

    • 3
    • 24/02/28 05:19:02

    私だったら断る。保育士の資格あっても他人の子なんて怖くて見てられない

    • 2
    • 24/02/28 05:13:51

    産まれたて見た事あるぐらいで普段の様子まったく知らない2歳の子なんか怖くて預かれなくない?
    性格とか自己主張とかはっきり出だす年だし扱いにくい子はほんとサツイわく程だよ

    間に合うなら旦那に反対されたとかで断ったほうがいいよ
    久しぶりの連絡がそんな内容って人ろくでもない
    百歩譲って家では見ない
    検診先の病院の近くのモールのフードコートとか公園とかでお菓子と動画与えておいても良いなら考える

    • 0
    • 25
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/28 04:03:40

    断る 怪我するといけないからとか、
    子供のクラスがインフルエンザで学級閉鎖で
    ちょっと調子悪いからとか

    図々しいね 2歳ならおもちゃ持って
    病院連れてけばいいのに
    良くないけど下の子はもう、YouTube見て
    たから、見せてたら大人しかったな

    • 1
    • 24
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/28 00:58:02

    断るべきよ
    インフルエンザって言ってしまえば断れるよね
    仮に相手が納得しなかったとしても2年間疎遠で困らなかった相手なら、この先も疎遠になっても大丈夫

    • 3
    • 23
    • ラフテー鍋
    • 24/02/28 00:50:21

    2年ぶりの友達で、よくこんな頼み出来ちゃうのが凄い
    我が子を2年間接点なしの友達に預けるのも怖くないのかな?
    空いてるよ~って言っちゃっても断ればいいのに
    ごめんハッキリ言っていらない友達
    主らは若いママだから悩むのわかるよ
    私も若かったら悩んでたはず
    今はおばさんだからハッキリと言えるようになった

    • 4
    • 24/02/28 00:26:44

    すごいなー。初めて会う子供を預かろうと思えるなんて。どんな性格かどんな行動をするか分からない子供を2時間も。ずっと泣かれたらドッと疲れそう。

    しかも、本当に2時間で帰ってくるかな?「美容院行けてなかったから行ってたー」とかも余裕で有り得そう。
    そんな身勝手な人の子のお守りなんて、万が一後日風邪とか引いたら主さんの責任にするんじゃない?大丈夫?
    今からでも断ったら良いのに。「子供がインフルにかかっちゃったみたいで預かれないの、ごめん」って。

    • 4
    • 24/02/28 00:20:22

    >>20
    他の人にもだけど、本人にも言ったりしない?
    利用するだけ利用してこれ?ってウンザリした顔して見せれば、
    「あ、でも、ホントに助かったわ!また宜しくー」って逃げてく。
    そして二度と宜しくされない事にする私、みたいな。

    • 1
    • 20
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/28 00:17:13

    >>18
    そして後で他の人にいろいろ愚痴る。気に入らなかったことあれこれ言うんだよ。

    • 2
    • 19
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/28 00:15:39

    いいように思われてるしこれからもいいように使われるから主人に話したら何かあったら責任上取れないからと叱られたからごめん預かれないとラインする。そして相手の返信見てその人判断する。それでも無理強いするならブロックする。
    主さん頑張れ✊‼️

    • 5
    • 24/02/28 00:14:41

    わかる。
    私もよく都合よく使われるから。
    大概、こういう人って、満足にお礼も言えないし、
    使おうと思う時以外は連絡して来ないよね。

    • 5
    • 17
    • しいたけ鍋
    • 24/02/28 00:06:48

    今回は引き受けるにしろ、預かる前にはっきりと、子供を私に預けるのは今回限りにしてね。と言いなね。

    • 2
    • 16
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/27 23:49:45

    プロなら、お金を貰えば?

    • 4
    • 24/02/27 23:44:57

    明日朝に、子どもが発熱した!ってライン送りなよ。で、10時頃に、インフルだった!悪いけど預かれないわー。ってラインする。それで悪態つくような人なら縁切ってしまえ。

    まぁ、なんとなくそんなことも出来なそうなお人好しに思えるけど。私ならそうする。

    • 10
    • 14
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/27 23:43:01

    >>5
    ね、私もいつもそうしてる。だいたい
    ひま?って聞く人が嫌い。○○したいんだけどひま?って一回で聞いてほしい。

    • 6
    • 24/02/27 23:42:40

    今回引き受けたら、またお願いされるよ。2歳2ヶ月なんて絶対嫌だわ。

    • 13
    • 24/02/27 23:42:37

    こんな時こそ旦那を使おう!
    何かあっても責任取れないだろ!って叱られた、よく考えたら無理だなって思うから断るねって言う

    • 8
    • 24/02/27 23:41:05

    どう思うって…厚かましいよね。
    主さんよく引き受けたね。今回限りにしないと次から色々言われそう。気を付けてね。

    • 3
    • 10
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/27 23:40:19

    時給いくらで?とまず返す。 で前日にごめん子供がコロナ、インフルになっちゃったわ。ごめんねー。で疎遠。

    • 6
    • 9
    • おろしポン酢
    • 24/02/27 23:39:30

    >>6これだな。

    無神経だよね。

    • 3
    • 8
    • 豚味噌鍋
    • 24/02/27 23:38:23

    ランチの誘いなら行くけど、子守りなら無理だわー。ごめんねー。

    で、ブロック。

    • 11
    • 7
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/27 23:37:50

    利用料取る

    • 4
    • 6
    • あまご鍋
    • 24/02/27 23:34:49

    何かあったら責任取れないからやっぱり無理と言う。そして着信拒否。

    • 13
    • 5
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/27 23:25:14

    どう考えても利用してると思う。いくら友達でも、2年も連絡とらない人に預けたりしないと思うよ。何日予定ある?って聞かれたら、「空いてるよ」じゃなくて、「どうして?なにかあるの?」って返事する前に聞くようにしたほうがいいよ。

    • 11
    • 4
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/27 23:23:53

    午後からのなにかのお誘いかと思った!
    午前中は難しいかな!って返してあとスルーすれば良かったのに。

    私なら前日風邪引いたー。
    ごめん預かるの無理って送ります。
    仲良い子なら全然預かるけど。

    • 3
    • 24/02/27 23:23:31

    言ってくる友達もどうかと思うけど引き受ける主も… 結局承諾しちゃうような性格の主だから友達もそんなお願い平気でしてくるんだろうね
    てか、そんなこと一方的に頼んでくる常識ない人を友達とは思えないけどね私ならw

    • 10
    • 2
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/27 23:22:10

    断る
    託児所として利用されるよ
    1度預かったらおしまい。

    • 9
    • 1
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/27 23:21:25

    ありえないです
    でもさすがにお金包んで来ると思うよ
    資格もってる人を選んで連絡してきたんだもん
    タダじゃないでしょ

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ