頭の良い高校、大学の話されても

  • なんでも
  • はも鍋
  • 24/02/22 21:00:37

興味なくて、ふーんぐらいにしか思わないんだけど。
子供が〜とか、あそこの大学は〜みたいなママスタでもよく見るやつ。
リアルで熱弁されても、へぇーしか思えなくて向こうはマウント取りたいんだろうけど全く興味がなくて、ポカーンとして私白目向いてるかも。
うちの子達もまぁまぁな高校、大学行ったけど皆どうでもいいだろうから人に話さないし。
同じ人いる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/23 00:12:29

    >>16
    じゃあどのタイミングで話せば良いの?
    国立大に行ってることがダメなのか?

    • 0
    • 26
    • なべやかん
    • 24/02/23 00:10:12

    私は自分の子供より上の学校でも下の学校でも色々聞いちゃうな。
    相手が話したそうにしてるなら。
    さすがにポカーンとして白目向くなんて失礼過ぎない?

    • 0
    • 24/02/22 23:43:12

    うん、子供が頑張って合格したとかなら凄いねーって思うけど、ママスタのは勘弁だわ
    見ず知らずの人のマウント要らん
    それに真偽不明じゃん
    必死で詳しーく説明してくるけど、あっち行けよって思ってる

    • 0
    • 24/02/22 23:38:31

    いろんな話を聞くの面白いよね。
    専門の科の話とかも、スポーツ推薦で行った話も、芸術系の話も。通信制とか。いろんな世界があって面白い。

    • 0
    • 23
    • あご出汁鍋
    • 24/02/22 23:36:11

    いるいる、小中からのママ友で子供は高2。
    いつも6人くらいで集まるけど、その人だけ模試や大学の話ししてる。
    皆、他の他愛もない話をしたいのにさ。

    • 0
    • 22
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/22 23:34:36

    ほんとに「へー」って思ってる?気にしてるからトピまでたててるんでしょ?

    まぁまぁな高校?ほんとに?
    (´艸`* )クスクス

    • 0
    • 21
    • ラフテー鍋
    • 24/02/22 22:07:51

    興味ないよ!他人の高校や大学なんて。だってうちの子たちより低いところばかりなんだもん。そんな人たちから得る話もないし、こちらから情報流す価値もないし。

    • 0
    • 24/02/22 21:56:20

    >>15
    そんな人いる?

    • 0
    • 24/02/22 21:53:36

    >>14
    会話のネタとして子供に話さない?

    • 0
    • 18
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/22 21:53:25

    悔しくてしょうがないんだろうね。だからトピまで立てる

    • 2
    • 17
    • やまもも鍋
    • 24/02/22 21:50:53

    トピなんて立ててる時点で興味なくないのでは???

    • 5
    • 16
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/22 21:48:11

    みんなが高偏差値や難関大の話してる中でうちの子も国立と言って出てこられるとオイオイと思うけどね
    このパターンが一番痛い

    • 0
    • 15
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/22 21:47:48

    自分の子供のことならまだしも、
    親戚の筑駒くんがーとか
    友達の子の雙葉ちゃんがーとか
    言われても、はぁ、、、ってなりますわ。
    名前で呼んでやれよ。
    その子の親がつけた立派な名前があるんだろうからよ。

    • 1
    • 24/02/22 21:42:45

    >>5
    帰宅してご飯食べながら話題にするって事は、気にしてるんだね

    • 4
    • 13
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/22 21:42:18

    まあそれなりには話は分かるけど、どんどん話を釣り上げて行かないと気が済まない人にはちょっと呆れてる
    そこに一石を投じる人が出てくると話は面白くなるけど、くだらない言い合いになったときはトピを閉じるわ

    • 0
    • 12
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/22 21:39:36

    ウチの子、担任の先生が熱い人だった。
    全体的に授業がわかりやすい先生方だったんだろうね。私はなんもしてないし塾や予備校も行ってないけど旧帝受かった。
    でもさ受かったのは子供だし合格できるようにしたのは先生方よ。
    就職はそんなに甘くないだろうから最終的にそこそこ幸せに暮らすよ。

    • 0
    • 24/02/22 21:39:14

    そりゃまぁまぁの高校や大学の話は誰も興味ないだろうね
    でも旧帝大特に東大ならへぇーじゃなくて凄いってなるけどな
    さすがにどんなに凄くてどんなに努力したか熱弁されたらそこまでは興味ないよ…ってなるけど

    • 2
    • 24/02/22 21:39:04

    >>8
    だってまぁまぁでいいもん
    凄いとは思うけど、別にいいやーって

    • 0
    • 24/02/22 21:36:57

    それがさ、かけ離れた言っちゃ悪いけど底辺の人こそ興味本位で無神経に大学どこ行ったの?って聞いてくるんだよね。
    あれなんなんだろ。

    • 4
    • 8
    • さくら鍋
    • 24/02/22 21:33:50

    向上心はないけど普通よりちょい上が良い欲はあるんだね。だから上の人の話なんて聞きたくないんでしょ。うっかり覗いちゃったら劣等感に苛まれるもんね。

    • 4
    • 7
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/22 21:33:44

    うちの子国立大、ものすごく勉強頑張って私も支えて、本当に大変だったけどわざわざ話さないわ。他人の進学先も聞かないし。

    • 1
    • 6
    • ボタン鍋
    • 24/02/22 21:28:36

    興味ない話だからフーンって感じかな
    人様の高校や大学の話聞いてもね

    • 1
    • 24/02/22 21:24:44

    まぁまぁな所で親子で満足していて、高望みしていないから興味がないのかも
    スーパーで会った同級生のお母さんに子供の進学先聞かれ向こうは旧帝大で、どれだけ頑張ったか凄いことが熱弁されたけどへぇーしか思わなかった。
    うちから旧帝大行く人なんて生まれないよねー!そんな頑張らなくていいよね、普通よりちょい上でいいやって、ご飯食べながら子供と話してた笑

    • 0
    • 24/02/22 21:05:26

    まぁまぁな所だったから、上の話をされても興味ないんでしょ?
    うちも私立大受験してないから私立大の話に興味無いもんな

    • 1
    • 3
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/22 21:04:59

    頭悪い学校より頭良い学校の話がいいかな

    • 4
    • 24/02/22 21:04:54

    マウント合戦が面倒だから関わりたくないかんじ?

    • 0
    • 1
    • なべやかん
    • 24/02/22 21:03:13

    まあまあな高校や大学に行ってたら、頭の良い大学に興味湧かない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ