ピンポンダッシュで謝罪。どっちの意見が正しい? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 22
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/20 15:06:23

    Bさんの対応

    二回目じゃ警察学校児童相談所にも通報しといた方が良さそう
    犯罪がエスカレートしていくから

    • 5
    • 24/02/20 15:05:21

    >>14
    2回目だからBさん怖がってるのね。
    エスカレートして火でもつけられたら…って。

    主子、なにか抱えてない? 愛情不足とか。
    ちょっと丁寧にかかわってあげた方がいいような気がする。

    • 4
    • 24/02/20 15:04:21

    >>14
    些細な事?主が言うのはおかしいよ。
    躾し直して、教育し直すまで、家から出すな。

    • 2
    • 24/02/20 15:03:16

    Bさんの対応

    躾しなよ。迷惑だわ。

    • 3
    • 18
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/20 15:03:08

    >>14
    二回目ならキレられて当たり前、いい加減恥ずかしいと思った方がいいよ

    • 5
    • 24/02/20 15:02:58

    その他

    どちらが正しいと考えるのではなく、いかに自分の子を反省させて躾できるかではないの?
    やってはいけない事を笑い飛ばすのがいいのか、
    警察や学校まで連絡するのがいいのかって話ではないでしょ。
    きちんと謝罪できるなら相手の言い分は気にならないと思うんだけどね。
    主親子にはその気持ちがないってことよね?

    • 1
    • 16
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/20 15:01:46

    >>14
    2回目なのね。あきれた。

    • 5
    • 15
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/20 15:00:23

    >>13
    「些細なこと」?
    被害者がそういって許してくれるなら分かるが、親が言うセリフじゃない。

    • 5
    • 14
    • すき焼き鍋
    • 24/02/20 15:00:14

    些細なことだけどキチンと叱りました

    でもこれはAさんもBさん宅にも2回目の謝罪なんです 去年にAさんBさんに謝罪し、今年またやらかしたので2回目の謝罪なんです

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/20 14:52:50

    その他

    どっちの意見が正しいとかは関係ない
    迷惑なことをしたのは主子なんだから、親子で大人しく反省するのみだよ
    こういうこと聞いちゃう人って子どものしたことは過小評価するタイプで
    大して反省とかしてないから気を付けた方がいい

    • 2
    • 11
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/20 14:46:50

    その他

    主はBさんが不満なんだろうけど、この件は相手の問題じゃないの。主と子がどうするかなの。
    相手がどんな対応をしようが、主はきちんと謝罪すること。二度とやらないようにきっちり教育すること。たとえ二人とも優しく許してくれる人だったとしても同じことです。

    • 4
    • 10
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/20 14:28:56

    その他

    まず、相手の対応がどうとか言う問題じゃない事に気付こうね。
    貴方とお子さんは真摯に謝罪するのみです。

    • 4
    • 9
    • なべやかん
    • 24/02/20 14:27:53

    Bさんの対応

    Bさんもちょっと大袈裟かなとも思うけどAさんの自分もやってたからやるのは仕方がないと言う考えは無いかな
    人がやってたから
    自分がやってたから
    こういう解釈をする人は自分がやってない事には激怒するタイプだろうし

    • 4
    • 8
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/20 14:24:42

    Bさんの対応

    Aさんのみんなやってたって何だ・・・
    Bさんはキツめだけど、Aさんのように笑い話にはしたくないかな

    • 4
    • 7
    • ほうとう
    • 24/02/20 14:24:09

    その他

    普段その子のことをよく知っていれば「悪いことをしたけれど、普段はいい子だから」と言えるかもしれないけれど、そうでなければ「悪いことだと知っていて尚衝動的に行動してしまう子、放置すればいつか何かをやらかしてしまう」と考えても不思議ではない。

    • 2
    • 24/02/20 14:23:04

    その他

    建前と本音だね。

    • 0
    • 5
    • しゃぶしゃぶ
    • 24/02/20 14:22:14

    その他

    主と主の子供に対する普段からの評価で変える
    ちょっとやっちゃったんだな 普段はよい子なのにってならAさんの対応
    うわぁやっぱあのお宅やべぇって評価ならBさんの対応
    関係性と人間性

    • 3
    • 4
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/20 14:20:35

    Bさんの対応

    されたことないけど

    • 0
    • 3
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/20 14:19:47

    その他

    主の態度や子の様子によってこっちも対応かえる

    1回のピンポンダッシュくらいじゃ学校や警察には連絡しないしAさんみたいに笑って流すこともあるけど、あまりにも悪質だったり親がおかしかったら学校や警察も選択肢のひとつとしてあるわ。

    • 9
    • 2
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/20 14:19:35

    その他

    両方

    悪い事は悪いと叱り
    最後は優しく念をおす。


    親のあなたは何をしているの?
    ママスタでアンケート取るより
    ちゃんと子どもに向き合ったら?

    • 3
    • 24/02/20 14:17:00

    Aさんの対応

    別に目くじら立てる程の事じゃないし。

    • 1
51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ