今は男子でも自動車免許AT限定?

  • なんでも
  • まる
  • 24/02/20 07:59:39

昔は男の子はマニュアル取るのがあたりまえって風潮でしたよね?
今はどうなんでしょうか?
息子がそろそろ取りに行こうかと思ってるみたいなんですが、マニュアルとっておいた方がいいのかな?

皆さんの息子さんどちらをとりましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/20 21:57:23

    息子、マニュアル免許。
    免許取ってから3年ぐらいたつけど、一度もミッション車に乗ったことがないって。

    • 0
    • 62
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/20 12:58:14

    マニュアルで取ったけど、商用の車の運転でもなければMT車なんて乗らないだろ
    アラフォーだけど免許取ってから一度たりともマニュアル車なんて乗ってない
    乗りたくもない

    • 0
    • 61
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/20 11:03:26

    MTのが後々選択肢広いけど必要ないならAT

    • 1
    • 60
    • タッカンマリ
    • 24/02/20 11:01:05

    今一番混んでる時期だけど、予約取れるかな?急いで免許とらなくても大丈夫なら時期をずらしたら?

    • 1
    • 59
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/20 10:57:02

    男子でも家にMTがある、車好きとかじゃなければAT限定多そう。
    うちは田舎で一応軽トラあるからMTで取らせたけど、ほとんど乗ってないよ。今は軽トラもATとか普通にあるし、無理してまでMTで取ることないと思うよ。

    • 0
    • 58
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/20 10:56:37

    >>54
    高卒専門卒は免許の前に取るものがいっぱいおるんやは


    人生のほぼすべてが無駄や

    • 0
    • 57
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/20 10:49:45

    息子は学校から紹介された自動車学校に行ったけど、同級生の六割はMTだったよ

    • 1
    • 24/02/20 10:47:38

    うちの息子はMTで今通ってるけど、一緒に通ってる友達しか今の所MTと出会ってないって。
    うちは私の実家にも旦那側にもMT車があるから本人がAT限定って頭がなかったよ。
    家庭環境と自分の周りによるんじゃないかな?
    一緒に通ってる友達もAT予定だったみたいだけど息子がMTで申し込むってなってMTにしたみたい。

    • 0
    • 55
    • くりもち鍋
    • 24/02/20 10:46:55

    >>49
    男子なら免許取る年齢ならオートマ好きかどうかはもうハッキリしてるよ
    だから心配無し

    • 2
    • 54
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/20 10:46:22

    >>53
    じゃあ無駄や

    取るだけ無駄や

    • 0
    • 53
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/20 10:43:10

    >>52

    変わらないよ。
    まずみるめかわらない。

    ぶっちゃけマウントにはならない。じゃんけんのプロか曲芸のすげやつ程度。

    • 0
    • 24/02/20 10:41:11

    高卒低学歴系ってどうしたら多少マウントくいさがれる?免許?

    金持ちなったら多少みるめかわるの?

    • 0
    • 24/02/20 10:40:33

    上の子は小さい頃から車好きなのでMT。
    下の子は夏に教習所に行くらしいけど、多分AT予定、ら

    • 0
    • 24/02/20 10:40:15

    ソニー損保の調べでは、男性でもオートマ限定で取得したほうが多い。
    今年の20歳。

    • 0
    • 49
    • メガネくもる
    • 24/02/20 10:39:51

    >>47車好きなら〜ってレス見るけど、車を好きになるかどうかなんて実際に免許取得して運転してからじゃないとわからなくない?

    • 0
    • 24/02/20 10:39:31

    男子でもって、主語が大きいのよ。
    息子が好きな方とったらえーやん。
    それくらい自分で決めさせてあげなよ。

    • 1
    • 47
    • くりもち鍋
    • 24/02/20 10:37:41

    車好きならミッション取るだろうね。さほど興味ない子はATでしょ。男はミッションなんて言う人は田舎の人?くらいじゃない

    • 4
    • 46
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/20 10:37:17

    車が好きな子ならMTがいいだろね
    特別にメカ系に興味ないならATでいいと思う

    • 0
    • 24/02/20 10:36:17

    地域によるのかもしれないけど、うちの地域ではオートマの子がほとんどということでオートマ。
    教習所で子供が入校前に聞いてきた。

    • 2
    • 24/02/20 10:34:10

    MTの免許が必要な仕事に就くつもりがないならAT限定でもいいと思う。
    うちは、AT限定。
    旦那も私もMTの免許だけど、今はMTに乗ってる。

    • 0
    • 24/02/20 10:32:23

    今はいらなくてもこれからの人生何に使うかわからないし、今少し勉強してとれるならとった方がいいんじゃない?って勧めてMTを息子達はとった。

    • 0
    • 42
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/20 10:31:26

    MTで取らせるし、本人もそう希望している。
    うちの車MTしかないので。

    高速道路教習など数コマはATで受けたから、ATならではの挙動も学べる。
    MTで教習を受けて、途中でやっぱり無理となったらATにも変更できるし、よほどダメダメだったら教官の方からやんわりと勧められるらしい。

    そういや高齢者のイメージが強い「アクセルとブレーキの踏み間違い」は70代の次に20代が多いとのこと。なぜだ。

    • 0
    • 41
    • すき焼き鍋
    • 24/02/20 10:29:42

    子どもがATがいいならATっいんじゃない?
    どっちでもいいって言ってるならMTでとらせればいいと思う。
    子どもは車好きだからMTでとった。
    旦那と一緒にMT車買ってふたりで乗り回してるよ。
    子どもの友達もほとんどMTでAT限定はひとりしかいないって言ってた。

    • 1
    • 40
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/20 10:27:24

    >>35
    「チッ、使えねえな」分かるかも。私も内心思ってるけど顔には出さず代わりに運転したりAT車が乗れるようにMT車動かしたりしてる。うちの会社は建設系でMT車乗れない若い男の子って新卒じゃなく他業種から来た中途採用が多い。

    • 2
    • 24/02/20 10:26:57

    うちの子はAT限定。子どもの知人は農家だからマニュアル取ったと話してた

    • 0
    • 38
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/20 10:24:22

    車関係や農業系の仕事に就かない限り、ほぼオートマで問題ない。
    まぁ今は軽トラもオートマあるしね…
    車好きで走り屋です!っていうならマニュアル欲しいかもだけど、乗れれば何でもいいやーならオートマで十分かと。

    • 4
    • 24/02/20 10:21:29

    数十台ある会社の車両はオートマしかない。
    主人の会社もそう。
    マニュアル車は販売台数の1パーセントと聞いて、オートマ限定にした。

    • 5
    • 36
    • いかなご鍋
    • 24/02/20 09:39:07

    マニュアル車の運転機会がほとんどないから、AT限定で免許取ったんだけど、就職先が自動車関係になった
    限定解除必要か思ったけど取りあえずは今の
    ままで良いみたい。
    自動車学校通う時は全然そっち方面の就職考えてなかったみたいで。
    息子さんと話しみて少しでもマニュアル乗りそうならまた、教習所や変更手続き考えたらマニュアルのほうがいいかもね。

    • 1
    • 35
    • しめ(うどん)
    • 24/02/20 09:38:37

    仕事で必要となったら限定解除しに行けばいいのでは?そりゃストレートに取るよりはお金はかかるけどね
    まあでも社会に出たら必要な場面が絶対無いとは言い切れないのは確か。うちの会社、部署によってはマニュアル車が何台もあったし、限定の若い子はおじさんにチッ、使えねえなみたいな扱いは受けてたからねえ。それで傷つくのが嫌なら最初から取っておく。そんなの想定内と割り切れる性格なら限定でもいい

    • 3
    • 34
    • タッカンマリ
    • 24/02/20 09:30:59

    >>31ちなみに我が子は公安職でMTの指定でした。

    • 3
    • 24/02/20 09:22:47

    マニュアルも運転できたら便利だし楽しいよ
    うちは全員持ってる
    知り合いのお孫さん航空関係希望でマニュアルで取ってたよ

    • 2
    • 24/02/20 09:13:28

    >>15
    私はあまり、見た事がないのですがどのような会社がありましたか?
    参考に知りたいです。

    • 1
    • 24/02/20 09:11:10

    会社で必要な所、まだあるんですね…。
    私もそこが気になってて、限定解除だと更に金額が多めにかかるので、最初から取った方が数万得みたいで。
    工学部なので、車関係の職場にもしついたら必要なのかなとか考えてしまいます。

    • 1
    • 24/02/20 09:07:46

    息子が今通ってるけど、ATだよ。周りもATが多い。

    • 3
    • 29
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/20 09:06:24

    普通に生活する分にはATで充分だよね。
    でも、うちは次に買う車はMTでオーダーする予定だから子供には家の車使いたかったらMTで免許取りなと言ってる。

    • 2
    • 24/02/20 09:02:38

    去年息子が取ったけどATだったよ。
    周りの友達もみんなATだって。
    工業から土木関係に就職決まった子が唯一マニュアルだったけど。

    教習所もマニュアル取る人少なくてAT車は新しい車ばかりなのにマニュアル車は少ない上に古い車ばかりだったな。

    • 1
    • 27
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/20 08:54:48

    職場の社用車が2割くらいMT車で20代の男の子一人だけ運転できない子がいてAT車の前にMT車があったら動かせないとか出れないって不便してる。私も何度か動かしてもらえませんか?って頼まれたことある。

    • 1
    • 24/02/20 08:51:56

    >>18
    うちも同じ。最初からマニュアルにしとけば限定解除が必要になったときの料金や時間がいらないしマニュアルならオートマ車も乗れるから

    • 2
    • 25
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/20 08:46:18

    去年息子2人が取ったけどAT。
    わたしは迷ったけど旦那がいらないと。

    • 1
    • 24/02/20 08:40:25

    マニュアルとるくらいなら
    オートマと、二輪免許取るほうがいいと思うよ

    • 1
    • 24/02/20 08:38:11

    いまマニュアルの車そのものが売ってないからいいのでは
    昔は就職してからの、営業車がマニュアルだったから、マニュアル取れってことだったんでしょ?

    • 1
    • 22
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/20 08:35:23

    うちの子はマニュアルで取った。

    本人そのつもりで教習所行ったら、スタッフから再確認されたらしく私に電話してきたよ「今は8割以上ATだって…」と。
    料金も何万か違うと言われ急に迷ったみたいだけど、どうしても嫌じゃなければマニュアル取ってみたら?楽しいかもよ?と言ってみた。

    結果マニュアル教習でドンドン面白くなって、教官に「マニュアル車乗りたい!」宣言したら「そこら辺の軽トラでも乗るかい?」って笑

    車買うときも最後までマニュアル車諦めきれずだった…まさかこんなに運転好きだとは思わなかったよ、うちの子の場合ね。

    • 2
    • 21
    • しらたき鍋
    • 24/02/20 08:21:40

    娘、息子共にオートマ限定。
    周りもオートマ限定が多いけどマニュアル取る事数人いるみたい

    • 1
    • 20
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/20 08:21:29

    丁度今自動車学校に通ってる息子がいます
    ATで通ってます

    理由は私がAT限定で20年以上運転してて困ったことがないから。
    最悪、仕事で必要になったら限定解除すればいい話だしね

    • 2
    • 19
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/20 08:20:06

    息子はマニュアル車が好きだから迷わずMT取ったよ

    • 2
    • 24/02/20 08:19:58

    うちはマニュアルでとった。
    必要になったらまた行くっていうのも面倒くさいと。

    • 4
    • 24/02/20 08:18:32

    息子に好きに選ばせたら限定免許にしててがっくりした

    • 0
    • 16
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/20 08:16:28

    都会なら男の子でもATが多いよ
    免許すら持ってない子もいるし
    仕事で必要なら限定解除すればいいし

    • 2
    • 24/02/20 08:15:28

    パートの求人とか見てたら未だに要普通自動車免許(AT限定不可)って書いてあるの多いよ

    • 6
    • 24/02/20 08:13:34

    とりあえずMTで取らせたわ
    本人は嫌がってたけど、今乗ってる自分車は
    結局AT車
    たまに大学のサークルの荷物移動でMTの
    軽バンを使う時役立ってるって
    車好きな男の子達はMT車みたい
    シフトレバーこねこねするのが楽しいって気持ち、ATしか運転出来ない私にはわかんないわ

    • 3
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ