パート初めて3ヶ月

  • なんでも
  • 鍋洗うの大変
  • 24/02/18 10:35:41

上司がたまにすごくむかつくんだけど、どうしたらいいですか。
聞いたことない業務について詳しく質問すると、「これはこうでしょ!?」て(馬鹿か)みたいなテンションで答えてきます。
「いや、知らねーし」て毎回心で叫んでますが、ストレスやばいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/18 10:56:16

    >>2
    その社員で長年回ってるような環境なので、その人が居づらくなることはないんですよね‥
    会社自体もたぶんブラックだし。
    せっかく必死に仕事覚えたのに今更そいつが理由で辞めるのもムカつくんだけど、日々のストレスがやばい。

    • 0
    • 5
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/18 11:01:49

    >>4
    人少ないから、その人も忙しすぎて何がなんだかわかってなくて、すでにやってる仕事だと思われてます。
    聞いたあとに「ありがとうございます、初めて聞いたんで」て言ったりしてたけど、毎回ムカつく感じで言ってくるし、聞いてなさそうだから虚しくなって言うのやめた。

    • 1
    • 9
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/18 11:11:17

    >>6
    他のパートさんはよくできた人なのか、やっぱり長年働いていてその社員の相棒みたいな存在なので、不満持つレベルではなさそうです。
    あと、そのパートさんとかぶる時間は忙しくて話す機会があまりないんです。

    • 0
    • 10
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/18 11:11:57

    皆さん、レスありがとうございます。
    色々吐き出せたら、ちょっと楽になりました。

    • 0
    • 12
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/18 11:13:27

    >>8
    どこいても仕事って楽しいことばかりじゃないだろうし、そういうものと流すのも手ですね。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 14
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/18 11:14:14

    >>11
    ww
    優しい、呪いありがとう。

    • 0
    • 17
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/18 11:25:16

    >>16
    基本、私が働いてる時間はその上司かもうひとりのパートさんなんですが、もう一人のパートさんと被ってる業務は少ないのと、そのパートさんの方が忙しそうなので聞きづらいです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ