私立高校ママ友の話にびっくり

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/18 16:31:24

    >>99
    横だけど、ああ言えばこう言うタイプ?笑
    公立も私立も変わらないようなそんなド田舎の稀の話をされても。。

    • 1
    • 24/02/18 16:40:01

    >>92前半の合計30万は公立と変わらない感じだね。

    • 0
    • 24/02/18 17:32:32

    >>89

    いや、私立高校の話だからトピに合ってる。

    • 2
    • 24/02/18 17:34:45

    公立でも10万以上はするよ。
    それで収まるのは2部とかだよね。

    • 1
    • 24/02/18 17:36:05

    >>74
    これだよ。笑

    • 2
    • 24/02/18 17:59:09

    >>104
    別にアピールなんてしてないよ。
    主が公立は10万くらいだよ?って書いてるから、そんなことはないよ、って意味で書いてだけ。そんなにお金かかってますアピールしてる人なんてここにはいないじゃん。

    • 1
    • 24/02/18 18:03:07

    >>86以外と最初のでかい金額だけであとはそこまで大差ない感じだよね。
    まぁ学校によってなんだろうけど。
    話聞くと月々とかそこまで馬鹿高いのは聞いたことない

    • 0
    • 107
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/18 18:10:17

    >>106
    私立は学校によってピンキリだよね。
    うちは併願の学校は安かったからまあ私立でもいっかと思っていたけど、一般でチャレンジして受かった学校はバカ高い。
    都内の大学付属だからかな?学費と施設費と積立金だけで年間120万くらいかかる。
    でもエスカレーターで大学にいけるから塾代がかからないと思ったら納得するしかないかな

    • 0
    • 108
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/18 18:35:50

    >>92
    え?無理なの?

    • 0
    • 24/02/19 09:19:05

    私立中の1年で入学金、制服、ipad、学費などで130万程と部活費で35万程掛かってる
    他に交際費が地味に掛かるし貯金がボーナスでしか出来なくなった(;_;)

    • 0
    • 110
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/19 12:54:08

    私立中だけど公表されている金額だけで初年度150万(制服は別)だよ…。宿泊研修費と、中3で行く海外研修の積立が年間25万かかる。
    2年3年は入学金諸々なくて110万。
    高校は初年度120万、2年3年は入学金以外かかるから…
    救いなのは大学までほぼエスカレーターでほぼ塾不要ってとこだけ。

    それ以外に交通費も年間10〜20万だから馬鹿にならないわ。

    • 4
    • 24/02/19 12:55:36

    我が家はお金ないけど3人とも幼稚園から私立
    大学もね…バカだからごめんね

    • 1
    • 24/02/19 12:57:53

    備品は高いよね

    指定のセーターが二万円くらいと聞いて、公立ならジャケット買える?と思ったことあったわ

    • 2
    • 113
    • しめ(うどん)
    • 24/02/19 12:58:02

    私立中だけどほんとに高い、やだと思うのは入学金や備品じゃないよ。
    寄付金。何十万もするよ。

    • 2
    • 24/02/19 13:41:57

    >>113
    うちの私立中は必須じゃないから一度も寄付してない。

    • 1
    • 24/02/20 15:10:28

    自分が私立行ったこと無いのに子供に行かせたい親って笑う…
    身の丈にあった学校がいいよ🤪

    • 3
    • 24/02/26 11:06:34

    高校でビビってたら大学の年間費用出せないでしょ

    • 5
    • 24/02/26 11:24:34

    息子が公立落ちたので大学附属の高校に進学したら修学旅行のお金を毎月引き落としするって話も聞かないし言ってこないけどどうなってるのか?と不思議に思いつつ月日が流れ高2の4月に「8月に研修旅行があるので行き先に応じた金額を6月にキャッシュで振り込んで欲しい」とのプリントが。。。その金額60万。ビックリしたわ!!みんなの家が金持ち前提で物事進んでるんだと驚いた覚えがあります。

    • 4
    • 24/02/28 09:22:05

    年間ベースで100万円

    • 4
    • 24/02/28 09:25:49

    今知れて良かったじゃん。無償化に浮かれて軽い気持ちで入学したら大変だよ。

    • 5
    • 24/02/28 09:28:38

    修学旅行は国内か海外選択出来るけど、国内でも15万。海外35万。
    短期留学もあるし、いくら私立が無償化となってもお金はじゃぶじゃぶ出て行くよー。お金かけられない人は公立行けば良いし。
    私立通ってる子の質は悪くない。お金持ちが多いから。

    • 1
    • 24/02/28 09:30:14

    20万以上普通にかかるよ。。
    公立も、多分10万以上は普通にかかるよ。

    • 4
    • 24/02/28 09:44:27

    近所の家、子供が双子なんだけど、片方は公立で片方が私立に進んだ。そしたら何やるにもかかるお金がケタが1つ違うって言ってた。
    単純に公立が5千円なら、私立は5万円とか。
    双子は2人分いっぺんにかかって大変だなと思ってたけど、高校の差もすごい。

    • 0
    • 24/03/18 18:10:20

    >>121主高校行ってないのよ

    • 0
    • 24/03/18 18:12:29

    こんな事でビビってたら私立大学とか一人暮らしとか留学とか失神しちゃうよ笑

    • 8
    • 24/03/18 18:14:51

    公立もブランドの制服を採用してるところは高いよ。こればかりは公立私立関係ない。
    主子は昔ながらの制服だから10万で収まるの?

    • 1
    • 24/03/18 18:16:12

    何故そこまで世間知らずなのか、、
    専業の方?

    • 1
    • 24/03/18 18:41:34

    それにタブレットと教科書代が乗っかるとプラス20万ほどかかるよ、息子のとこはIpadだったけど

    • 0
    • 24/03/23 14:54:15

    ふうーん

    • 1
    • 24/03/23 15:40:53

    20万は高いかなと思うけど、通学バッグ、通学ローファー、体育館シューズ、外靴、コートは指定のみ。買わない人多い。
    何もかもが指定だから逆に流行りとかにのって色々買わなくてすむしそう思うと意外とそんなに高くない。

    • 0
    • 24/04/02 18:39:02

    >>126長いこと働いてない人っぽいね💧

    • 0
    • 24/04/02 18:42:34

    公立でも制服やジャージにクロムブックやら教科書代で20万位はかかってるけど。

    • 3
    • 132
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/02 20:54:16

    公立でも20万近くかかったよ。

    制服7万
    タブレット6万
    教科書1万5千円
    体操服やシューズなど4万
    通学リュックなどその他2万

    • 2
    • 24/04/20 20:02:17

    勝手にビックリしてれば‼️

    • 1
1件~34件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ