ワーママより専業主婦

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/25 12:00:44

    ワーママって変な言葉だよね。ワーパパなんて言わないのに。

    • 0
    • 76
    • しいたけ鍋
    • 24/02/25 11:56:01

    >>73
    可哀想だけど、共働きだとそれが疎かになっている家庭も多いからね。

    専業主婦やってる人は、サボりたくてやってるわけじゃないと思うよ。
    家事育児をきちんとしたいのよね…そういう人が専業主婦をやるのが、もっと当たり前になればいいのにな。

    • 2
    • 24/02/25 11:52:49

    >>68
    専業トピでいつもキーってなってんじゃん
    とても余裕があるようには見えませんわねwww

    • 1
    • 24/02/25 11:51:02

    >>70
    www

    • 0
    • 73
    • なべやかん
    • 24/02/25 11:50:32

    >>68
    それって働いてたって当たり前の事かと…笑

    • 1
    • 72
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/25 11:47:36

    >>70
    それな過ぎて笑った

    • 0
    • 71
    • カタプラーナ
    • 24/02/25 11:45:57

    主みたいな考えの人がいるから
    専業主婦とワーママが対立する構図みたいなのが出来るんだろね。

    • 2
    • 70
    • しらたき鍋
    • 24/02/25 11:45:31

    >>68
    昼時にママスタしてるあなたが何を言ってるんだか…
    早く家族にバランスの取れた手作りお昼ご飯作ってあげなよ
    規則正しい生活してるんでしょ?
    ウケる

    • 2
    • 69
    • しいたけ鍋
    • 24/02/25 11:41:17

    >>59
    今は0歳から保育園も当たり前だからね。出来たら側にいたほうがいいけど…

    • 0
    • 24/02/25 11:39:29

    勝ち組とは考えた事がないけど、専業主婦のメリットって大きいと実感している。

    栄養バランスのとれた手作りご飯、綺麗で清潔な部屋に、規則正しい生活、家族の団欒。
    母親に余裕があるって、家族の幸せに繋がるよね。
    専業主婦が家事育児を頑張るのも、立派な生き方だと思ってる。

    • 6
    • 67
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/25 11:31:41

    >>2
    それを言うなら
    共働きで世帯年収3000万オーバーの家庭と
    旦那の年収のみ3000万で専業主婦の家庭なら
    どちらが勝ち組なのだろうか?
    じゃない?

    • 2
    • 24/02/25 11:27:07

    私専業主婦だけど、この話題どうでもいい。

    • 1
    • 24/02/25 11:19:58

    >>60
    働いてることに誇り?その理屈だと、専業主婦のひとって無職でいることに誇りを持ってるってこと?

    • 0
    • 24/02/25 11:18:27

    >>63
    足りるって一円でも貯金があれば足りるって事になるよね

    • 0
    • 63
    • あご出汁鍋
    • 24/02/25 10:37:39

    >>56
    足りないなら働く
    足りるなら専業

    これ納得

    • 2
    • 24/02/25 09:39:38

    >>61多分相手にされてないよ😀

    • 1
    • 24/02/25 09:38:19

    働かされてる人は負け。

    • 2
    • 24/02/25 09:38:08

    >>52
    横だけどお婆さんなら暇でも仕方ないような、、
    働いてる事に誇り持ってるはずなのに専業にピリピリしてる方がどうかしてるよ?専業と違って明日からまた忙しいんだからママスタで嫌味言ってないで作り置きでもしたら良いと思う

    • 1
    • 24/02/25 09:37:05

    勝ち負けって何なん?
    そもそも結婚していたら子どもを産むまでと、産んでからなの数年は専業主婦にならないの?まじで不思議。専業主婦になった事ない人って逆になんで?

    • 0
    • 24/02/25 09:34:21

    >>55
    そう、明らかに子育てしていないよね
    明らかに小梨かお婆さんが多い


    小梨やお婆さんならママスタにいる必要ないのにね。害でしかないし

    • 0
    • 24/02/25 09:32:23

    >>53
    えっやだぁ~思い込み怖ーいw

    要領悪い母親は専業しかできないっていっただけじゃん🤭

    専業主婦自体がはつらつとしてないなんて言ってないよ🤭🤭

    はつらつとした専業主婦のお母さんだっているよ!!元気出して!
    はつらつとした専業主婦のお母さんはSNSはやらないだろうけどね🤭🤭🤭🤭

    • 0
    • 56
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/25 09:32:18

    教育費が足りないなら働く。
    足りないのに専業はおかしい。
    生活は十分できるけどフルタイムって人も子供置いてまでなぜ??とも思うしそれぞれ深く話聞かないと。

    • 3
    • 24/02/25 09:29:44

    >>52
    なるほど。もうママでもないってことか。

    • 0
    • 24/02/25 09:29:13

    >>41
    お前もな

    • 0
    • 24/02/25 09:28:28

    >>47 何故専業は「はつらつ」としてないことになるのよ

    • 0
    • 24/02/25 09:26:34

    >>49
    お婆さんなのよ。旦那出してきて必死だもの。時代錯誤なお婆さん、いまだにママスタしていて暇で可哀想だよ、、、

    • 1
    • 24/02/25 09:25:25

    >>50
    〇専業主婦
    ×業主婦

    • 0
    • 24/02/25 09:24:45

    そもそもママスタって業主婦でまともに子育てしてる人ってどれくらいいるんだろうね?


    まともな専業主婦ってここにいるのかな?
    明らかに働きたくないから専業、が全面に出てるし、子育ても明らかにしていなそうなんだよね、、、
    富裕層はいないようだし。富裕層じゃないなら兼業になるよね

    • 1
    • 24/02/25 09:20:48

    >>45
    令和のこの時代に、未だに夫の稼ぎに問題があるからって言ってる方が時代についていけてなさそう。

    • 2
    • 24/02/25 09:19:50

    どっちが勝ちもないよ。現状に満足できてるかどうかでしょ。私は専業で満足してるけど男並みに働いて家事もこなしてるママ尊敬してるよ。可哀想だなって思うのはパートの仕事辞めたい辞めたい言ってるような人。

    • 2
    • 24/02/25 09:18:35

    >>45
    要領悪い人は専業しかできないよね

    はつらつしたお母さんの方が子供は嬉しいだろうし

    • 1
    • 46
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/25 09:17:23

    >>41
    専業主婦って毎日同じ人だよね🤭
    学ばない学習能力がない人

    • 0
    • 45
    • はんぺん鍋
    • 24/02/25 09:17:21

    働いてると子供をほったらかし気味になるのがわかってたので、専業主婦だよ
    そう言う子供みてて可哀想になる

    子供を犠牲にしてまで母親が働かないとやっていけない旦那の収入に問題ありありだよね

    • 0
    • 24/02/25 09:16:06

    >>43
    仕事してるから、あなたよりはまともだよ

    • 0
    • 43
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/25 09:15:06

    >>41
    あなたもじゃん

    • 0
    • 42
    • はんぺん鍋
    • 24/02/25 09:14:32

    年収2200万円だけど、旦那が生活費あんまりくれないから仕方なく正社員やってるよ。

    • 0
    • 24/02/25 09:12:30

    >>31
    あなた毎日ママスタしてるね

    恥さらし

    • 0
    • 40
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/25 09:10:30

    専業主婦は自由なようで不自由だからね。なりたくないわ。ごめんね
    まず常に旦那を出してきて自分がない
    地に足ついていない時点で負け組

    • 1
    • 24/02/25 08:34:54

    収入ありながら専業です。
    やりたいことやれてる人がいいな

    • 2
    • 38
    • あご出汁鍋
    • 24/02/25 08:33:30

    有職か無職にこだわる時点で負け

    • 1
    • 24/02/24 23:45:26

    好きな仕事してる人は勝ち組~😂

    • 2
    • 24/02/24 22:08:58

    つまらない。
    稼ぐの大好きな私にしたら、勝ちじゃないな。
    楽しみ方の違いかな。

    • 0
    • 35
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/24 22:06:38

    >>22 失礼しました。それはそうですね。

    家のローン、子供の教育費、老後の年金生活などなど色々考えると、本当に専業主婦って、いくらくらいあればなれるのか?とまじめに思うのですよ。。
    仕事は大変だし、辞められるなら辞めたいけど、不安で辞める選択肢はありません。

    私は勤務地が東京駅近くなので本当は都内に家を買いたかったけどあきらめて近隣の県にしたし、車は中古車だし、、、
    教育費はかけてるほうですが、それ以外は無理な生活はしないようにしてます。

    主さんは違いますが
    専業主婦できない旦那と結婚するなんて旦那選び間違えたって揶揄する人、このトピ含めてけっこう見るのですが、、
    それっていったいどのくらい稼いでる旦那よ、、、と正直思うのですよねぇ。

    • 0
    • 34
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/24 12:47:11

    >>33
    慣れる→なれる

    • 0
    • 33
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/24 12:46:10

    >>17
    専業主婦はいくらでも慣れるよ。昔の友人が旦那さんの手取り18万と言ってたけど専業。子どもは習い事、塾なし。

    • 0
    • 32
    • あご出汁鍋
    • 24/02/24 12:42:13

    勝ち組というか、働いたとしても旦那と所得差大き過ぎてやる気出ません

    • 0
    • 31
    • 主は専業主婦に憧れる貧乏人
    • 24/02/24 12:36:55

    🌚主は何度もニックネーム変えて仲間居る風に装う専業主婦に憧れを抱く元祖貧乏人です。

    🌚みなさん真面目にコメントせずにおちょくってやりましょう

    ママスタの専業主婦を憎んでいてお金持ちは居ないと思いたい。お金持ち専業主婦が存在するなんて耐えられないらしいです。
    周りに金持ちの人間がいない貧困地域出身で金持ちなんて出会った事もないから金持ちは幻だそうです。

    今まで何個同じような専業主婦叩きトピを立てて来たのか数えてみましょう😜

    • 1
    • 24/02/24 10:45:10

    だねー

    • 0
    • 29
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/24 10:40:47

    資産があって子供にかけない専業ね。

    • 0
    • 24/02/24 10:39:25

    うちの学区に限っての話かもしれないけど、フルタイムの共働き世帯の子供で放置子っぽくない子の割合は少ない
    悪い子が目立つのもあるだろうけど、学童で周囲の子をイジメたり、クラスで乱暴だったり、成績が悪かったりしがち
    高学年になると金銭問題や飲食店等への出入りなどちょっと悪い感じの子も出てくる

    でも、たまに、ものすごく優秀で優等生で最難関中学に合格する子もいる
    ご両親とも優秀で超高収入なおうちが多い

    専業も兼業も2極化してるなあと思う

    • 1
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ