受かったパート先の建物が古くて悩んでる

  • なんでも
  • 肉団子鍋
  • 24/02/14 13:48:23

築年数の古い、木造の大きな二階建てのような建物です。
火事になったら終わりだな、地震が来たらペチャンコだなと思うような建物で不安…
こんなことが理由で悩むことある?
そんなことまで気にしない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/14 20:46:08

    求人票に記載されていた勤務場所と、いざ面接に行って、ここで働いて頂くことになりますと言われた勤務場所が違った。

    駅の中にある会社で、そこでの事務との記載だったけど、徒歩圏内ではあるけれど、実際は別事務所での事務だった。
    だから、面接前にはわからなかった。
    それが、古い建物で、地震がきたら倒れそう、火事だと逃れないな、等感じてしまった。

    立派なオフィスビルじゃない限り、こんなこと心配してもキリないけど…

    それより、求人票には、具体的な勤務地の記載がなかったのも気になる

    • 2
    • 24/02/14 22:05:53

    面接の時、勤務地が求人票と違うと知ったけど、求人票記載の勤務場所からは、徒歩圏内だったので、
    その場で地図見せてもらった時には外観までは分からず…。

    帰宅後にストリートビューで調べたら、二階建ての古い大きめの戸建てという外観でした

    今まで時短事務に何度も落ちてきたので、迷ってる。
    もう受からないかもな、一度働いてみるか、と。
    面接合格の電話の後、やっぱりやめますと辞退する場合、何と言って辞退するものですか?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ