洗濯物のしまい方

  • なんでも
  • 24/02/12 14:02:48

例えばタオルなら、洗った物を1番下にしまって→上から取っていく
って感じなんだけど
みんなはどんな感じ?
理由も教えてくれたらありがたい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/12 14:56:29

    洗った物→1番下へ(または1番後ろ)

    タオルや、下着、靴下、は洗った物を一番下(もしくは一番後ろ)にして しまうよ
    満遍なく使って貰わないと使用頻度の差が出てしまって、買い替えの時に困るのよ

    ちなみに
    食器も同じ。洗い終えて乾いた食器は一番下に重ねて、使う時は上から取ってる

    • 0
    • 24/02/12 14:17:05

    その他

    上に積む収納じゃなくて、横に並べる収納にしてる。

    • 0
    • 3
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/12 14:13:49

    その他

    積む収納にしていない。本を並べるように収納してる。右側から取るなら左手に洗濯したての物。引き出し奥に洗濯したての物。手前から取り出す。こういう風に収納してる。

    • 0
    • 2
    • かしわ鍋
    • 24/02/12 14:07:08

    その他

    タオルなら下に入れる。選んで使うわけではないから、順に回す。
    服は上に置く。上から順に着るのではなく着たいものを選ぶので循環させる必要はない。

    • 0
    • 24/02/12 14:05:00

    え、なんで新しい物を1番下にしまうの?
    スーパーの商品みたい。めんどくさそう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ