種違いの子を生むって一番やっちゃいけないことだと思ってた

  • なんでも
    • 95
    • しめ(中華麺)
      24/02/13 12:49:07

    父親違いの妹と母親違いの妹がいる。
    父母同じきょうだいは3人、私は長女。

    父がうちら3人の親権もって継母と再婚したから母親違いのは妹として4姉妹で育ったけど継母そっくりで明らかにうちら3人と顔の系統が違う。
    高校生くらいで気づいた妹はうちらにいろんな事を遠慮する様になった。
    ちょっとした事だけど、座る場所とか遊び行くのどこがいいと積極的に言わなくなったりとか。
    今も仲良しだよ。月1は4人それぞれ家族も連れて集まって食事行ったり遊び行ったりする。

    父親違いの方は父母が離婚してから1度だけ連絡きた事あって会った。私は社会人になったばかりの頃だけど、どう調べたか職場に母から電話きてびっくりした。
    会った時に私の妹だと言われ、これから世話よろしくと押し付けられそうになり逃げてそれからは会ってない。

    どちらの妹も、本人にとったら自分の家族が「家族」。だけど本当を知って遠慮したり、いきなり姉がいると知らされたり、混乱するだろうな可哀想だなと思った。
    母側の妹はたぶん一生会う事はないかな、連絡先知らないしね。親戚から聞いた話では母はもう亡くなってるし私は結婚して住まいも違う職場もとっくに辞めてるし。

    1つ確実なのは両親の離婚で子どもは人生が変わってしまう。私は離婚前の場所でずっと住みたかった子ども時代を。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ