男からすると専業主婦って需要ないらしいね

  • なんでも
  • わらび餅鍋
  • 24/02/12 08:27:42

しっかり時短でも働いて、家のこともうまーく周りを頼りながらこなす女性は一目置かれるってね
ここは意地になって周りに助けを求められずにキャパオーバーになり、仕事は出来ませんみたいな人多いからね~
昔とは違い、父親も育児に参加する時代だし、
ママスタ民はお年寄りが多いの?

同級生で一番成功してる男が、専業主婦は、重すぎて嫌だって言ってた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/16 05:19:00

    実家が貧乏、低収入の男からすると
    でしょ?
    そりゃそうでしょう。

    • 8
    • 24/02/16 05:37:58

    >>203

    周りにいない?サロネーゼというか、個人事業主の奥さま。

    ネイル、ヨガ、料理、楽器の個人レッスンとかカメラマンで、収支ほぼプラマイゼロ、もしかしたら雑誌掲載とかでマイナスかも?みたいな。

    時給にしたらあきらかに最低時給下回ってるような、趣味を仕事に!の人。

    スポンサーまで言わないけど、下手な専業主婦よりお金かかるよー。養うだけよりすごい。

    • 0
    • 24/02/16 05:40:06

    小さい器の男ねー
    成功は仕事だけ だわ。

    • 3
    • 24/02/16 05:43:28

    男の意見なんてどうでもいい。手伝いたい奴は手伝えばいいし、専業ならやれる範囲で手伝えばいい。自分で考えて仕事するか子供を塾に通わせるか?で時短や専業あるだろうから。旦那が手伝わないとか専業主婦嫌だとか関係なしに自分は子供の為に今は金を貯めるか、今は習い物いっぱいやらして将来に備えるか?
    全部自分で決める事だとは思う。人のせいじゃなく最後の責任は自分

    • 1
    • 24/02/16 06:40:06

    我が強いのばっかりだなーw

    • 0
    • 24/02/16 06:55:58

    前の夫の時専業だったけど、夫が鬱になって働けなくなって義実家が乗り込んできてとても面倒だったから、絶対自活できるようにフルで働こうと思って離婚してからずっと正職員。
    旦那がずっと健康で働き続けて、リストラにも合わず安定した収入が数十年つづく保証なんてないからね。
    その代わり家事も育児も保護者会も義実家対策も全部協力させてる。

    • 0
    • 210
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/16 07:03:27

    旦那と結婚して良かったーとつくづく思う。
    結婚前に付き合ったA君は自営だから結婚したとしたら土日関係なく私も働くから子育ては大変になる。
    B君は容姿は良くても仕事は転々だから収入は不安定。旦那は仕事も出来る家庭も大事にし家事もする。私が身体悪くして専業主婦になったからと言って働け言う所か働くの絶対やめてと言う男。
    いざとなったら辞めれる経済力ある旦那が1番だね。

    • 1
    • 24/02/16 07:41:12

    じじいの嫁は働いてるんだろうからいいんじゃねw

    • 0
    • 24/02/16 07:43:49

    >>189
    爆笑
    主の旦那は成功者じゃないんだ
    てかじじいか

    • 1
    • 24/02/16 07:47:48

    >>34
    あはは腹痛い

    • 0
    • 24/02/16 07:50:01

    同級生で一番成功してる男が、専業主婦は、重すぎて嫌だって言ってた。

    主のまわりは成功してる人いないの?↑こんなこといっる男、程度低いね
    そもそも「一番成功してる」って何?笑

    • 1
1件~11件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ