底辺介護士だけど質問ある?

  • なんでも
  • ごまだれ
  • 24/02/11 22:16:24

長年経理事務として勤めていた会社が事業所閉鎖になりパソコンは使えても簿記しか資格がなく、40過ぎたオバハンが人気の事務職にありつけるはずもなく、あってもサービス残業当たり前のブラックとかだったから、無資格未経験でも働ける介護職に飛び込んだ。
やってみたら楽しくて自分に合ってたから資格も取った。
人間関係が凄く良くて居心地良かったけど、デイサービスの給料じゃ貯金もままならず、子供が高校を卒業するのを機に夜勤も視野に収入アップを目指して看護助手に転職。
あ、安定のシンママです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ごまだれ
    • 24/02/11 22:32:33

    >>1
    400万

    • 0
    • 4
    • ごまだれ
    • 24/02/11 22:35:18

    >>3
    転職してもうすぐ1年になるよ。

    • 0
    • 6
    • ごまだれ
    • 24/02/11 22:38:24

    >>5
    地域にもよるだろうけど、私の地域では悪くはないかな。

    • 0
    • 9
    • ごまだれ
    • 24/02/11 22:39:55

    >>7
    分からないよ(笑)
    関東にすら住んでないし。

    • 0
    • 24/02/11 22:46:54

    >>8
    雑務だよ。
    汚れた病衣やタオルを回収したりナースが散らかしたゴミや物品を片付けたりシーツ交換や退院後のベッドや床頭台の片付けと掃除、物品の補充も。
    入院や転入の時は部屋やベッドの準備をしたり。
    入浴介助もするし、ベッド上での洗髪や清拭もする。
    オムツ交換やトイレ誘導はナースも一緒に回る。
    コール対応もするよ。
    介護士との違いといっても介護士だからね。
    働く場所が違うだけ。

    • 1
    • 24/02/11 23:02:12

    >>11
    暴言暴力当たり前だよ。
    強制退院?
    ないね(笑)
    他の患者さんに危害を加えたとかなら有り得るだろうけど、その前に抑制されるね。
    触って来たりもあるけど、それは介護職してれば上手くかわせるようになるよ。
    ナースはね、癖がない人の方が珍しいね。
    病棟で働くなら癖がないとやってけないと思う。
    それは看護助手も同じだけどね。
    私は染まりたくなくてもう辞めるけど。

    • 0
    • 24/02/11 23:37:24

    >>13
    んー。
    雑なんだよね。
    何もかもが。
    あんな雑な介護を続けたくないし当たり前とも思いたくないのよ。
    患者に合った介護を〜とかもっともらしい事を言ってるけど、早く終わらせる事しか考えてないからね。
    まぁ、看護助手リーダーが嫌なだけだけど(笑)

    • 0
    • 24/02/11 23:38:15

    >>14
    ホントそうよ。
    看護助手の事を奴隷か何かだと思ってるナースは多い。

    • 0
    • 24/02/11 23:39:38

    >>15
    ナースは別にいいのよ。
    職種も違うし責任も違うからね。
    同じ看護助手リーダーとお局がもう無理。
    最初から無理だったけど(笑)

    • 0
    • 24/02/11 23:42:22

    >>16
    免許ないのよね(笑)
    ケアマネも私には無理だなぁ。
    デイサービスの給料じゃ厳しいのよね。
    だから転職したんだけどね。
    アドバイスありがとね。

    • 0
    • 24/02/11 23:45:36

    >>17
    多分、入所施設の介護士の方が体力使うと思う。
    介護度が高いけど、食事の度に離床させたりトイレ誘導したり。
    病院は転倒を避ける為にあまり離床させない。
    させてもベッド脇の床頭台で食事する程度だし。
    口腔ケアもほぼしない。

    • 2
    • 24/02/11 23:46:11

    >>21
    ありがとー!

    • 0
    • 24/02/11 23:53:10

    >>25
    そうなのよ。
    自分でやれば?って思うようなの言い方する人がいるのよね。
    こっちも人間だからさ、言い方一つで気持ちが違う訳よ。
    自分でやろうとするナースさんには「やりますよ!忙しいでしょ?」と言うんだけど(笑)

    • 4
    • 24/02/11 23:56:01

    >>26
    別トピ見てふと思ってさ(笑)
    でも、世間的にも底辺扱いだよ。 
    学歴が無くてもなれるし、本当に誰でもなれる。
    誰にでも出来るとは思わないけどね。
    私には合ってる。
    それなりに誇りも持ってるよ。
    ありがとね。

    • 3
    • 24/02/12 00:08:24

    >>29
    >>30
    ありがとね!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ