どこの地方にに住んでますか?

  • なんでも
  • タッカンマリ
  • 24/02/08 16:57:03

住んでる県とできたら市町村を教えてください。
又、なぜその場所にすんでいるか、
今住んでるところが好きか嫌いか、
その理由も教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/09 11:21:43

    関東

    神奈川県横浜市
    実家は埼玉だけど横浜市出身の旦那と結婚した
    住み始めた頃は徒歩で海に行けること、家に居ても船の汽笛が聞こえること、空を飛んでる鳥がカモメなことに感動してたけど、実家近くの長閑な雰囲気が少し恋しい時もある
    でも便利で住みやすくて好き

    • 1
    • 24/02/09 11:07:41

    中部

    • 1
    • 53
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/09 10:58:15

    東北

    今日も寒いよー

    • 1
    • 52
    • タッカンマリ
    • 24/02/09 10:46:33

    ありがとうございました。
    確かに統計取るには少なすぎましたが、みなさんの住む場所の魅力等知ることができて良かったです。

    • 1
    • 24/02/09 07:13:50

    近畿

    神戸市海側

    • 1
    • 24/02/09 07:13:11

    近畿

    大阪。生まれ育ったのが大阪。進学も自宅から通えるところだった。地域は違うけど同じ大阪の旦那と知り合って結婚したから。

    • 1
    • 24/02/09 07:11:31

    岐阜県岐阜市。
    ずっと大阪にいたんだけど、夫もわたしも地元が岐阜だから帰ってきた。
    大阪の方が楽しかったけど、やっぱり地元の方が子育てしやすいから良かった。

    • 1
    • 48

    ぴよぴよ

    • 24/02/08 22:36:19

    関東

    神奈川県横浜市
    生まれも育ちも横浜だったから、生活圏を変えたくなくて

    • 1
    • 46
    • なべやかん
    • 24/02/08 22:28:30

    四国

    松山市

    • 1
    • 45
    • すき焼き鍋
    • 24/02/08 22:26:53

    関東

    東京都目黒区
    通勤に便利だったから

    • 1
    • 24/02/08 22:24:29

    近畿

    兵庫県神戸市
    主人の実家で両親が住んでいるから近所に住んでいます

    • 1
    • 24/02/08 22:23:41

    北海道

    豪雪地帯住み

    • 1
    • 42
    • わらび餅鍋
    • 24/02/08 22:22:33

    九州

    福岡でーす

    • 1
    • 24/02/08 22:20:21

    近畿

    生まれてからずっと近畿圏です。

    • 1
    • 40

    ぴよぴよ

    • 39
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/08 20:25:02

    関東

    北の鎌倉と言われてるところに住んでる
    都内までも通勤圏内だしめっちゃ住みやすい
    大阪出身だけど地元より今は好きだわ

    • 1
    • 38
    • ラフテー鍋
    • 24/02/08 19:59:36

    関東

    結婚してから東京の城東地区に住んでいるけど、通勤の便も良いし、物価も安い下町の雰囲気慣れたら好きだよ。

    • 1
    • 24/02/08 19:39:21

    近畿

    大阪
    海外も含めててんてんとして、実家のすぐそばに家建てた。
    デパートがある都市ならどこでも転勤オッケー

    • 2
    • 36
    • しめ(うどん)
    • 24/02/08 19:35:31

    中部

    海まで車で10分、年中釣りしてる
    山も近くて冬はスノボ、温泉も近い
    40過ぎても飽きません

    • 2
    • 35
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/08 19:33:46

    四国

    田舎〜だよ

    • 2
    • 34
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/08 19:06:39

    関東

    ずっと関東だわ

    • 1
    • 24/02/08 19:05:49

    関東

    東京都杉並区。
    生まれてからずっと東京。
    好きだけど別の都道府県にも行ってみたい気はする。

    • 1
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/08 17:46:12

    関東

    千葉県
    都内まで通勤通学圏内だし遊びに行くのも便利
    程よい田舎で住みやすいから
    生まれてからいままでずっと千葉県

    • 5
    • 24/02/08 17:43:10

    近畿

    京都
    大学で京都きてからずっと住んでる。
    適度に都会で住みやすくて好き。

    • 6
    • 29
    • ラフテー鍋
    • 24/02/08 17:38:45

    近畿

    大阪 堺

    旦那の実家があるから。

    • 2
    • 24/02/08 17:38:07

    近畿

    生まれてからずっと大阪
    旦那も同じ

    私も旦那も大阪の中で転々としている
    やっぱり大阪市内や大阪北部はなにかと栄えていてよかったよねって話している
    今は大阪南部の田舎町に住んでる
    ガチャガチャしすぎていなくて、住みやすいといえば住みやすいけど、車がないと住めない場所だから老後の心配が少しある

    • 3
    • 24/02/08 17:35:06

    関東

    千葉

    • 1
    • 24/02/08 17:32:43

    関東

    実家は世田谷区で今は埼玉の戸田市
    夫が川越の人だからうちの実家との中間くらいということで今はそこになった

    • 2
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24/02/08 17:30:13

    関東

    池袋から巣鴨に引っ越しました
    ずっと豊島区

    • 2
    • 23
    • むつごろう鍋
    • 24/02/08 17:29:01

    近畿

    宝塚市です
    旦那の会社が大阪だから通勤便利
    子供たちを育てるのに環境のいい所に住みたかったから
    西宮市にいたけどマンション狭くなって広い所は家賃が高いし周りもごちゃごちゃしてたから引っ越した

    • 3
    • 24/02/08 17:23:09

    九州

    出身は東北。今の所は地震が無いからストレス無い。
    福岡だけどコンサートや舞台など沢山来るからありがたいし、大阪も日帰り出来るので良い。福岡市ではないからちょっと嫌だけど

    • 1
    • 24/02/08 17:21:16

    九州

    福岡県福岡市

    地元です。一昨年までは転勤で鹿児島市にいました。でも今度は神戸市に行く予定…転勤族つら…

    • 1
    • 24/02/08 17:19:23

    中部

    名古屋 自分の実家 旦那の職場もそこだから

    • 1
    • 19
    • タッカンマリ
    • 24/02/08 17:17:38

    >>10
    わたしは今は 京都府京都市。
    夫の転勤で。
    京都は街並みが好きだけど都会が好きなので東京の方が良かったです。
    出身は愛知県の田舎。

    • 1
    • 24/02/08 17:16:28

    関東

    渋谷区神宮前
    夫の仕事がし易い場所だから。
    渋谷でも港区との境くらいで落ち着いていて静かな場所で良い地域だなと思う。

    • 1
    • 17
    • てっちり鍋
    • 24/02/08 17:15:52

    近畿

    大阪!旦那も私も大阪だから。今住んでるところは住みやすいし気に入ってるよー!

    • 2
    • 24/02/08 17:15:10

    大好き

    • 0
    • 24/02/08 17:14:30

    大好き

    • 0
    • 14
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/08 17:13:59

    中国

    生まれた時から

    ちなみに中国地方の由来は関西と九州の中間の国という意味らしい
    住んでる市は大好きだし、離れたこともないけど出るつもりもない

    • 1
    • 24/02/08 17:12:50

    >>3
    新幹線で通るな

    • 1
    • 24/02/08 17:12:16

    >>2
    福岡は

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • てっちり鍋
    • 24/02/08 17:12:07

    主は なに地方 なに県 なに市 なに町に住んでいるの?
    なぜその場所にすんでいるのか
    今住んでるところが好きか嫌いか
    書かないの?

    統計取るには数が少なくない?

    • 2
    • 24/02/08 17:11:05

    近畿

    です🐱

    • 1
    • 8
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/08 17:07:50

    九州

    福岡です。あちこち引っ越しましたが、結局戻ってます。
    春夏秋冬がしっかりあり、暑いし寒いです。
    福岡市には、いろんなものがコンパクトに集まってます。the地方都市って感じです。

    • 1
    • 7
    • タッカンマリ
    • 24/02/08 17:06:04

    >>1
    興味本位です。
    統計取れたら進学のトピ等で田舎者が多いから、とか言われてるけど本当にそうなのかなって思ったのと、自分自身が都会にも田舎にも住んだことがあって、どちらも本当に好きだからみんなどうなのかな、って思いました。
    やっぱりただの興味本位ですね…。

    • 1
    • 6
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/08 17:05:45

    近畿

    兵庫県西宮市
    大阪にも神戸にも電車ですぐ
    そこまで出なくてもショッピングモールも近いし、病院たくさんあるし、平地だし、とても住みやすい
    老後マンションに住み替えたいとは思ってるけど、この地域で探す

    • 3
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ