シャチの群れ、流氷に行く手阻まれる 北海道・知床「窒息死の恐れ」

  • なんでも
  • 白雪鍋
  • 24/02/06 17:14:08

北海道・知床半島の羅臼町沖で6日朝、シャチの群れが流氷に囲まれて立ち往生しているのが見つかった。

 ドローンでシャチの群れの様子を撮影した合同会社ワイルドライフプロの土屋誠一郎さん(39)によると、現場は岸から1キロほどの沖合。氷に囲まれて立ち往生しているシャチを10頭余り確認したという。シャチたちは、狭い海面で身を寄せ合い、体を縦にすることで、なんとか呼吸を続けていた。

羅臼町沖では2005年にも、複数のシャチが流氷に閉じ込められて死んだ事例が報告されている。国立科学博物館の田島木綿子・研究主幹(海棲哺乳類学)は「氷が移動して穴がふさがると、呼吸できずに窒息死する恐れがある。海の王者と呼ばれるシャチだが、流氷の力には太刀打ちできない」と指摘する。

 現場海域はびっしりと氷に覆われているため、人が近づいて救助するのは難しいといい、土屋さんは「がんばって生き続けてほしい。氷がうまく動いて生還できるよう祈っているが、今は見守るしかない」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/08 09:17:52

    限界が近付いて決死の覚悟で脱出を図ったのは間違いない
    成功したか失敗したかは分からない

    助けてあげてって意見いろんな所であったけど難しいよ
    砕氷船で近付いたら船のせいで流氷が押されてシャチを押し潰す危険があるし、人が氷をどかすにもあの距離の氷をどうやって?海に落下する危険だってあるし下手したら死人が出る
    野生のシャチに接近する事そのものの危険もある
    可哀想だけど無事を祈るしかない

    • 2
    • 27
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/08 09:21:53

    Xで砕氷クレーン船で釣り上げて助けられるのに!ってあほぅな事ポストしてる人いたわ。
    クレーンつきのシャチが入る水槽がある砕氷船とシャチ生態のプロがすぐそこに待機してると思ってるのかな。

    • 2
    • 28
    • しいたけ鍋
    • 24/02/08 16:00:32

    2005年には10頭前後ほとんど死んで翌日に死骸が見つかってるけど今回は1頭も見つかってないから死んでないと思うなぁ。
    北海道でシャチが流氷に挟まれるのって数年おきにあるらしくて年寄りの婆さんシャチが知的な経験あるシャチだったら群れは助かるしね、婆さん次第だけどね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ