謝罪を断られました。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~84件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/06 08:20:10

    トピ文でさえ悪いと思ってない感じが出てるから相手の方も分かって言ってるんじゃない?
    外見を「ちょっと」バカにしたって書いてあるけど、言った側はちょっとの基準だと思っても言われた側はちょっとじゃないんだよ。
    最終的には相手の方から返り討ちに合う心配してるけどそれ程の事をしたんだよ。
    分からないから謝罪受け入れてもらえないんだと思う。
    主さんが知った時点で即連絡したり直接お家に謝罪に伺ったり断られても何度も行くしかないんじゃないかな。

    • 0
    • 52
    • あんこう鍋
    • 24/02/06 08:21:04

    トピ文読むだけでもそだねーってなる

    • 0
    • 24/02/06 12:04:43

    謝罪されてもうわべだけだと思うから、そんなんで解決したくないんでしょ。
    子供、それも保育園の子の言うことはおおよそ親が言ってる事で、それでご主人まで相手のお子さんの親御さんの外見をばかにした。
    救いがないわ、いくら事実でも親がそんなだから子供までそんな事言うんだ。
    許したくないでしょう、一生引きずって心痛めてもらいたい。
    何を言ったのか知らんけど、よっぽど傷ついてるんですよ。
    私が被害者の立場だったら、ずーっと死ぬまで引きずってほしいし。

    • 0
    • 54
    • わらび餅鍋
    • 24/02/06 12:07:45

    子供関係で謝られると腸煮えくり返ってても許すしかないもんね。

    やらかした人の気が済むだけで、迷惑で時間の無駄だもの。

    • 0
    • 55
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/06 21:42:52

    娘と夫が言った内容は以下です。相手のお父様を娘が『◯◯ちゃん(相手のお子様)は今日、おじいちゃんがお迎えなの?だって頭が白いから』夫が一緒になって『本当だ。おじいちゃんだね。頭白いからね』と。相手のお子様は『お父さん』と泣きながら言っていたそうですが、娘が『◯◯ちゃんの嘘つき。頭か白いのはおじいちゃんだよ。私のじいじと同じぐらい白い』と言って、夫も『嘘はあかんな。あれはジジイやん』と言ったと聞き、頭の中が真っ白になりました。

    私の頭の中で真っ先に浮かんだのは、夫婦で経営している美容院の事でした。本来なら相手のご家族の気持ちを考えるのが一番だし、美容師なら白髪だけで老人と決めつけてはいけない。と教わったはず。
    これでもし噂を流されたら美容院はすぐに潰れるだろう。下手すれば美容師免許を返納する事になるかも。せっかくお金を貯めてやっとオープンできた美容院、常連のお客さんも増え始めてアシスタントを雇い始めた店を手放したくないし、今更雇われの美容師には戻りたくないし、一般企業で採用される自信も無い。

    だから謝って許して頂きたい。もし許して頂けるなら、相手のご家族のカットやカラーをうちで全て無料で一生やらせて頂きたいと考えています。


    • 0
    • 24/02/06 21:45:20

    >>55
    釣りじゃないなら糞父だな

    • 1
    • 57
    • カタプラーナ
    • 24/02/06 21:47:36

    接客業なめてるね。
    早晩つぶれるわ。

    • 1
    • 24/02/06 21:48:12

    >>55
    下手くそな釣り!

    • 0
    • 24/02/06 21:49:13

    もう少し分かりやすく書けないものだろか

    • 0
    • 24/02/06 21:50:02

    >>55
    一家揃って馬鹿なんだね。考え方がおかしい。
    せっかくオープンした店をたたみたくないから謝罪をしたい、じゃだめなんだよ。
    相手を傷つけてしまったことに対してお詫びしないといけないの。
    主一家が謝りに行っても火に油を注ぐだけだよ。もう諦めな。

    • 0
    • 61
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/06 21:50:28

    >>55
    自業自得、因果応報

    そのうちにこの言葉の意味を、身をもってしることになるんじゃないのー?

    • 0
    • 62
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/06 21:53:36

    これでもし噂を流されたら美容院はすぐに潰れるだろう。下手すれば美容師免許を返納する事になるかも。せっかくお金を貯めてやっとオープンできた美容院、常連のお客さんも増え始めてアシスタントを雇い始めた店を手放したくないし、今更雇われの美容師には戻りたくないし、一般企業で採用される自信も無い。


    ↑ 本当に申し訳ないですが ご自身の事ばかり考えているからよ

    ごめんなさいという表面上の謝罪をして
    自分達がスッキリ解決したいようなところを
    相手に見透かされている気がするわ

    自己保身や不利益を考えない謝罪ができないと認めてもらえないかも

    • 2
    • 24/02/06 21:58:43

    >>55
    ここまでおかしい人に刃物持って側にいられるとか恐怖でしかないわよ。

    • 2
    • 24/02/06 22:02:40

    本当に悪いと反省できないなら謝罪しなくていいと思う。相手の家が言う通りだよ。
    なぜいま保身の話しか出て来ないのだろう?それが全てを物語ってるよね。

    • 0
    • 65
    • なんこつ鍋
    • 24/02/06 22:08:23

    まず文がすごく読み取りにくい。
    心から謝罪する気持ちがあるなら、すぐに子供と夫連れて謝罪に伺うべきでは。時間が経てばたつ程行きにくくなるよ。
    門前払いされても何度でも行って土下座でもしてこればいい。近所の目とか気にせず、自分達がした事への過ちを反省しなくちゃいけないよ。とくに旦那さん。

    • 1
    • 24/02/06 22:12:06

    >>55

    主さんも、ご主人も、自分の保身のみに走ってる
    それが透けて見えるから、相手の奥さんから「上辺だけの謝罪は要らない」と拒否されてる
    相手のご主人と娘さんを傷つけてしまった事を反省する所からスタートしなきゃいけないのに
    あなたが真っ先に考えたのは開店したばかりの美容室のこと。経営のこと。生活のこと。
    つまりは、自分たちの事。相手のご家族の事は、頭には無い。自分!自分!自分!

    こうしてトピ文を読んだだけでも、ママスタ民には主さんの頭の中が透けて見えるのだから、リアルに主さん夫婦を知っている そのご夫婦には、もっともっと主さん夫婦の「本当の姿」が見えているのでしょうね
    だから相手方から「事の重大さをきちんと理解して、本当に申し訳無い、誠心誠意謝罪する気持ちになってから謝罪して下さい。先生に言われたからとりあえず謝ろうか。では謝罪にはならない」と言う言葉が出てきたんじゃないですか?

    「自分たちが困るから、解決しておきたい」
    そんな気持ちでいる限り、この事は終わりませんよ?

    • 2
    • 67
    • わらび餅鍋
    • 24/02/06 22:23:28

    馬鹿馬鹿しい

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 24/02/06 22:30:01

    >>55え。やば。1番髪の事を今後触れて欲しくない夫婦の美容院に一生通うとか、どんな苦行よ。頭おかしいね。本物のヤバいやつ。なんかあるよね、主も。その夫も。遺伝した子も。

    • 2
    • 70
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/06 22:31:23

    実は一度だけ、クラスのグループラインから個別にラインをして『謝罪したい』と伝えたのですが、既読スルーされています。
    そして役員さんから『グループラインは保護者間の連絡用として立ち上げています。個別の連絡はお控え下さい。次に同様な事が有れば即閉鎖します』と言われたり。

    後は子どもを介して謝罪のお手紙を渡したら、相手のお母様が園長にチクッてまた怒られて。
    お迎えの帰りに少し待ってお声掛けしたら、話しかける暇なく、あっと言う間に帰ってしまわれ。
    まるで私の事が見えてないのかと思うぐらいです。

    • 0
    • 24/02/06 22:32:59

    >>70
    チクってって言い方…。
    なんか主がなにかするたびにどんどん非常識だって露呈していくね。
    どうにもならんなこれは。

    • 4
    • 72
    • ブイヤベース
    • 24/02/06 22:35:17

    >>55
    一気に釣り臭くなったな。
    事実だとしたら、家族全員幼稚園児レベルの知能しかないね。旦那なんて完全に言い方が子どもじゃない。
    釣りじゃないなら、何が聞きたくて立てたトピなの?

    • 4
    • 24/02/06 22:36:44

    めんどくさい相手だな
    もう無視でいいと思うけど
    相手がなにか言ってきても謝罪しようとしたのに拒否したのはそっちだよね?で済む話じゃないの

    • 1
    • 24/02/06 22:37:52

    >>55
    主の夫がありえない
    娘さんが冗談半分で言ったとしてもその場で注意して、相手の子に謝るように言う
    もしくは一緒に謝る
    それを一緒になって囃し立てるとか…子供か

    しかも美容師?他人の容姿を声に出して貶して、子供を泣かせるような人がそんな仕事できるんだ

    • 4
    • 75
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/06 22:38:56

    娘がバカにしたのかと思えば夫も一緒になって他所の旦那さんをバカにしたり、主も名誉毀損だの裁判沙汰に怯えてるだの、家族揃っておかしいよ
    頭の回転がいいお母様だからそのへん見抜いてるんだろうね

    • 5
    • 24/02/06 22:40:54

    >>55保身の塊だな

    • 2
    • 24/02/06 22:41:19

    もう諦めたら?
    美容師のくせにバカな男。
    子どもはそんな風にならないようにしっかり教育するとして、謝罪を受け入れてくれないのはもうしょうがないよ。悪いことをした方が許してほしいって言うのは卑怯だって、ママスタセレクトでも言ってたわー。

    • 3
    • 24/02/06 22:41:37

    頭悪いのが丸わかりの文章だし、謝罪したいのも保身のためだし、家族揃って頭オカシイ系だから関わりたくないんでしょ。

    • 7
    • 79
    • むつごろう鍋
    • 24/02/06 23:54:18

    子供に小さい声で言ったのがたまたま聞こえてしまった程度じゃなく、目の前で普通に言ったのかな?
    旦那アスペとかありそう
    相手も腹立つのはわかるけど、先生に言いに行くのもなんかすごいな

    • 1
    • 24/02/07 15:23:45

    >>55
    わぁ、見事な一本釣り。

    釣りじゃないならどこのお店か聞きたいわぁ。そんなオーナーがいるお店に知らずに入ったら気分を害されそうだから。

    • 3
    • 81
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/07 15:29:22

    文章が下手で読みづらい

    • 5
    • 24/02/07 22:24:19

    夫の発言はたしかに美容師としてより人間として同じ父親としてどうかなとは思いますが、娘にとっては良い父です。
    今回の件がお客様の耳に入るのも時間の問題かもと思います。

    私が今すべき事はお店を守る事と相手の家族への謝罪を受け入れてもらえるように毎日、謝罪の手紙を書いて迎えに行っています。話しは聞いてもらえなくても手紙なら読んで頂けると考えています。

    相手のご両親、とくにお母様は有名企業にお勤めだと聞いた事が有ります。世間は有名企業の社員と自営業の美容師の話しどちらを信用しますか?
    自営業って世間の目がめちゃくちゃ厳しいんです。

    • 0
    • 83
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/07 22:31:49

    >>55

    さすがに釣り確定だね。美容院行ったことないとか?絶対容姿についてネガティブなこといわないよ。

    もし釣りでなくても、ご主人がその調子なら店は早晩潰れるから今回だけ頑張って謝罪してもムダ。髪切ってるより謝罪してる時間の方が長いわ。

    もうちょい頑張って練ろうか。

    • 0
    • 24/02/07 22:52:01

    ルッキズムって視覚だから子供でもわかると思うんだよね
    子供ですらわかることを分かってない両親

    まずは親が人間にならないと子供も人間になれないよ(知的レベルの話で)

    • 1
51件~84件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ