敵を作らない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/07 23:46:42

    >>61
    そうやって生きてきたら、お局に意地悪された。

    • 0
    • 24/02/07 23:35:51

    自我を出さない

    • 2
    • 24/02/07 23:35:07

    長い物には巻かれた方が良い

    • 0
    • 24/02/07 23:34:02

    考えない方がいい そんなのどうでもいいくらい、媚びず挨拶くらい、深入りしないが1番楽だよ 悪口好きな人って誰かターゲットにするから、一緒に言わないと面白く無いみたい
    後になってみたら、派閥好きって分かったわ

    • 1
    • 24/02/07 23:19:35

    挨拶だけはする
    深入りしない

    • 1
    • 24/02/07 23:16:08

    私に媚びるしかないね

    • 1
    • 24/02/07 23:12:21

    あと、他所の旦那に一切興味示さないことだね。

    挨拶とかも絶対ダメ。

    • 1
    • 56

    ぴよぴよ

    • 24/02/07 23:09:32

    お礼よりも謝ることじゃない?

    • 1
    • 24/02/07 23:04:29

    きちんとお礼をいうこと。

    • 1
    • 24/02/07 23:03:41

    >>49何も話さないママ友がズルいっていうトピ見たことあるから無言貫くと叩かれますよ(笑)

    • 2
    • 52
    • あんこう鍋
    • 24/02/06 07:56:14

    他人事に介入しない

    • 2
    • 51
    • あんこう鍋
    • 24/02/06 07:52:08

    >>23
    みんながこれできたら平和なのにね
    自分より素敵な人がいたらあの人は見栄を張ってるのよと妬む人がいたり自分と同じくらいか少し上の人がいたら下に見たがる人がいるのが現実

    • 2
    • 50
    • あんこう鍋
    • 24/02/06 07:40:10

    >>49
    それを心開かないとかケチつける人もいるからバカは敵でもいいくらいに気にしないに限る

    • 1
    • 49
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/06 07:34:19

    自分の事を開示せず表面的な付き合いのみでやり過ごすのが一番敵を作らないと思う。

    • 1
    • 24/02/06 07:26:44

    主は違うだろうけど、年上や目上に対してサイコパス化しないことかな。
    変に愛想振りまいても不自然だし、可愛げがないって言われて媚売りしても、利用されちゃうって思われそうだからなぁ。

    利用しようなんて思っていませんからね。

    だから、最近出会った年上には、敢えて距離置いてます。たまに不満爆発するけどスルーしてくれればいいし。

    • 2
    • 24/02/05 20:57:00

    >>46適度がいいよね

    • 0
    • 46
    • ふなばし鍋
    • 24/02/05 14:47:35

    >>34
    出る杭は打たれるというし多少至らない点があったり隙がある方がいらぬ妬みは買わないと思う
    ただ馬鹿が過ぎると別の意味で疎まれるからほどほどにだね

    • 1
    • 45
    • なんこつ鍋
    • 24/02/05 14:43:44

    >>41
    挨拶すらできない人、人や状況を選んで挨拶するかしないか決めてる人は論外だけど、ガンガン踏み込んで来る人も苦手。
    挨拶だけの関係で十分なのに都合の良い時だけ話しかけてこないでほしいわって人いるね

    • 1
    • 44
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/05 14:43:29

    苦手だなと思った人には最上級のおもてなしの精神で接する。
    自分は精神科の医者になったつもりで、相手は患者さん。そういう感覚で接している(笑)

    • 1
    • 24/02/05 14:41:50

    >>40
    これを読んで思ったけど、敵をつくる人は見栄をはりやすい。たまには無理をせず、休む日も必要かな。休めないひとって周りの評価を気にするから休めないんだって。バカにされるとか軽んじてるということに敏感な人は、休んだり甘えたりが下手だから、休む人をズルいと批判して自分も休めないんだって。たまには弱さを見せることも必要だね。たまには休むことも大事だね。

    • 1
    • 42
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/05 14:38:18

    >>38
    軽んじてるねその人。

    • 0
    • 24/02/05 14:37:40

    >>39
    まぁね。
    引越しの挨拶に来たからって聞いてもないのにペラペラと自分のこと語ってしまうからトラブルに繋がることがわからない人っているもんねー。
    挨拶なんか社交辞令止まりなのに友達ぶってて馬鹿みたい。勘違いからの深入りさん、ペラペラさん苦手だわ。

    • 0
    • 24/02/05 14:36:12

    この前新聞に載ってたんだけど、イギリスの中世からの殺人事件をケンブリッジ大学が研究してて、ほとんどの殺人理由が「軽んじられた」とか「ばかにされた」だったらしいよ。
    どんな相手でも尊重することが大事。

    • 1
    • 39
    • なんこつ鍋
    • 24/02/05 14:30:51

    挨拶だけして、深入りしない。
    深入りしなければ、揉める事もない。

    • 1
    • 38
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/05 14:26:31

    後輩から貰ったプレゼントを分かるように捨てたりしないこと。

    • 0
    • 37
    • ゆずポン酢
    • 24/02/05 14:25:31

    >>36
    誘いを断って美容院からのパチンコ行ってたママ友はマッチングアプリではモテるのに敵が多そう。

    • 0
    • 24/02/05 14:23:11

    逆に何やらかしたら敵ができるのか気になる

    • 0
    • 24/02/05 14:23:00

    >>25間違いない

    • 0
    • 34
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/05 14:22:23

    >>33
    悪口は無理として

    隙がある方が愛されるんだね

    • 0
    • 33
    • ふなばし鍋
    • 24/02/05 13:57:54

    悪口を言わない
    適度に抜けてて隙がある

    • 1
    • 32
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/05 13:57:37

    悪口、噂話はしない同調しない。結果私がターゲットにされる。ってことがよくある。共通の敵を作るのは、誰でもいい理由なんて作ればいいって奴らの餌食になりました。もうね、開き直って普通にしてる。

    • 0
    • 31
    • みんなと仲良くなれるのはいないから
    • 24/02/05 13:55:44

    他人それぞれ考え方違うから、そこで人気になれたとしても内心悪く思われてる可能性だってあるし裏で陰口とかもね。他行けば敵がいるかもだし。みんな絶対誰とも仲良くなれない

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 24/02/05 13:52:50

    みんなきれいごと書いてるけど、現実的は何したって何か言われてるんだよ

    • 1
    • 28
    • ラフテー鍋
    • 24/02/05 13:47:58

    誰も味方にしない

    • 0
    • 24/02/05 13:47:19

    >>25未練たらしくてウザいね。

    • 0
    • 24/02/05 13:46:44

    >>25

    間違いないね。
    引っ越したのにいつまでも関わってくるなと思うし。
    腐れ縁は絶縁すべき。

    • 0
    • 24/02/05 13:45:40

    引っ越したら前の友人とは縁を切ること。

    今の地域を大切にしたほうがうまくいきます。

    • 0
    • 24/02/05 13:26:18

    余計な一言を言わない
    大きな声で笑わない
    挨拶を忘れない

    • 0
    • 23
    • てっちり鍋
    • 24/02/05 13:24:21

    素敵な人が現れて自分のコンプレックスを刺激されても張り合わない。
    下の人が現れても見下さず、普通に接する。

    • 2
    • 22
    • かまぼこ鍋
    • 24/02/05 13:23:13

    >>19
    あなたが褒めてあげなきゃ、相手は褒めてくれないよ?

    • 0
    • 21
    • かまぼこ鍋
    • 24/02/05 13:22:45

    >>19
    後輩に褒められたいの?ダサいね。

    • 0
    • 24/02/05 13:22:13

    ママスタに書いてある悪口をリアルに持ち込まない事かな。

    誰かわかんないのに、絶対あいつだあいつだって妄想で引きずってもね。

    ただし、悪口を書いた方は、忘れてはならない。

    • 0
    • 19
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/05 13:17:09

    褒められて嫌な気持ちになる人はいない

    • 0
    • 24/02/05 13:17:09

    挨拶しっかりニッコリ真面目に

    • 0
    • 24/02/05 13:15:00

    八方美人になる。

    • 0
    • 16
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/05 13:14:30

    敵を作らないやり方で成功してるのはヒカキンが思い浮かぶ。ママスタでは嫌ってる人もいるみたいだけど、現実で会ったらやっぱり良い人だったって言われるような人だと思う

    とにかく人が嫌がる事はしない、ただそれだけじゃなくて自分の意見も伝える

    • 0
    • 24/02/05 13:09:07

    はむかう奴等を即全員貶めていけばいいんじゃないかな?
    ってことで常に敵がいない状態にw

    • 0
    • 14
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/05 13:08:12

    妬まない、僻まない、あ、こいつおかしいって人には
    近寄らない。

    • 1
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ