茶碗蒸しをご飯にかけて食べてたら、旦那に汚いって言われた。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/05 09:30:21

    家で1人の時とかに楽しめばいいんじゃない?私は気にしない派だけどw
    見た目があれだけにね?嫌がる人がいる場合は出来ないよね何か悪いし

    • 0
    • 72
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/05 09:18:48

    お家でしかしない。と言う事は『お家でもしない』方が良い。

    • 0
    • 71
    • ブイヤベース
    • 24/02/05 09:13:32

    私の幼い頃の味だわ。食が細かったので母が朝そうやって食べさせてくれた思い出があります。かなり柔らかめの汁たっぷりの茶碗蒸しを崩してかけていただいた。お茶漬けか、おじやみたいな感覚だったと思います。美味しかったけど、スプーンでかきこむ感じ。高学年くらいからはやってないな。
    子どもの好む食味だと思います。今思うと朝から茶碗蒸しをしょっちゅう作ってくれた母はマメだったわ。

    • 0
    • 70
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/05 09:09:29

    マナーって周りの人に不快な思いをさせないためのものだということに立ち返れば、食卓を一緒にする家族が汚いと感じる食べ方は、やっぱりやめた方がいいと思うよ。独りの時に茶碗蒸しかけご飯を楽しんでください。

    • 0
    • 69
    • 行方不明の餅
    • 24/02/05 09:07:13

    絶対やらないよ。

    • 0
    • 24/02/05 09:06:19

    whi********さん

    2009/6/3 9:54

    茶碗蒸しをご飯にかけて食べるのはおかしいでしょうか?
    先日主人と食事をしていて、「茶碗蒸しをご飯にかけて食べるとおいしいよね」と話したところ、
    「ありえない!気持ち悪い!」と完全否定されました。
    ご飯に生卵をかけるような感じで、茶碗蒸しをご飯にかけ、少し混ぜて食べると美味しいのですが・・

    一般的に、このような食べ方はしないのでしょうか?

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126857956

    • 0
    • 67
    • おろしポン酢
    • 24/02/05 09:05:58

    汚いね。
    おいしいよって思うのはわかる。おいしそうだもの。でも私はあのプルプルをスプーンですくって食べたいわね。

    • 0
    • 66
    • ふなばし鍋
    • 24/02/05 09:05:45

    やってる。混ぜると美味しいんだよね。因みに味噌汁も。当たり前だけど人前ではやらないから。

    • 0
    • 65
    • タッカンマリ
    • 24/02/05 09:05:04

    旦那が留守中にこっそりやって!
    やってみてほしい→ちょっと無理…笑

    • 0
    • 24/02/05 09:04:11

    一人の時にしたら良いのに

    • 0
    • 24/02/05 09:03:09

    >>59
    浜家もそんなレシピをテレビで紹介してた。天かすと紅しょうがも混ぜて。見た目はえぐかった。

    • 0
    • 62
    • しらたき鍋
    • 24/02/05 08:56:15

    私も汚いって思っちゃうなー
    美味しいだろうとは思うけどね。
    自分一人きりの時だったら全く問題ないんじゃない?
    家族で食べる時には卵多めの卵雑炊とかにしたら?

    • 0
    • 61
    • メガネくもる
    • 24/02/05 08:55:17

    見た目が汚いから家で一人ご飯の時に堪能したらいいと思う。
    私は茶碗蒸しのみを味わいたい派。

    • 0
    • 60
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/05 08:48:38

    美味しいんだね。
    やってみようとも考えた事無かったわ。
    シチューをご飯にかけて食べる人もビックリしたけど。茶碗蒸しも、えー!とビックリする。

    • 0
    • 24/02/05 08:31:06

    リュウジが卵豆腐をご飯に乗せて一緒に食べてた
    全然味しなかった

    • 0
    • 24/02/05 08:29:55

    自分ではやらないし、子どもにはやらせないよ
    でもご飯に生卵をのっけるのはやるのに、茶碗蒸しをかけちゃだめな理由が思いつかない
    (我が家では生卵をご飯にもかけないんだけど)

    • 0
    • 24/02/05 08:23:03

    子供が自宅でやったら注意する。
    茶碗蒸し美味しいよね、今度から1人でいる時に楽しんだら良いと思う。

    • 0
    • 56
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/05 08:21:53

    汚いと感じてしまうなあ。

    • 0
    • 55
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/05 08:21:52

    茶碗蒸しをご飯にかけるって
    子どもがやったら多分驚きすぎて怒鳴るわ

    • 0
    • 24/02/05 08:21:03

    なし

    • 0
    • 24/02/05 08:20:38

    育ちが出るってこういう事か。
    自分の子どもがやったら許さないよ私は。
    作ってくれた人の事を考えない食べ方は失礼だし周りにも不快な思いをさせるから。



    • 0
    • 52
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/05 08:20:20

    汚い、美味しそうとも思えない

    • 0
    • 24/02/05 08:16:31

    汚いね。
    私はやりません。

    • 0
    • 50
    • メガネくもる
    • 24/02/05 08:16:22

    一口ずつご飯に乗せたらグチャグチャにならないよ。

    • 0
    • 49
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/05 08:12:52

    人から見たらグチャグチャで汚く見えるものだよ、旦那が嫌がるなら1人の時したらいいと思う。

    • 0
    • 24/02/05 08:12:08

    >>47
    これはまだいい。

    とろろも許せる。

    茶碗蒸し、、なしだな

    • 0
    • 47
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/05 08:08:00

    親子丼が白かったらわってなるかも 黄色いからまだいいけど。

    • 0
    • 46
    • カタプラーナ
    • 24/02/05 08:07:05

    あのつるんとした滑らかな食感。
    それを失った碗蒸しは食べたくない。

    • 0
    • 45
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/05 08:06:09

    日本料理的には茶碗蒸しは汁物扱いだから、ご飯にみそ汁をかけて食べるねこまんまと同じ扱いかな。

    見た目もねこまんまよりも汚くなるだろうしやらないかな。

    主は小田巻蒸しとかではダメなの?
    茶碗蒸しにうどんの入ったやつ。
    そっちは最初からいれて料理するものだから、小田巻蒸しを食べたら?

    • 0
    • 44
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/05 08:03:56

    美味しそうだけど、一人の時にした方がいいよ。
    旦那がやってたら嫌だもん

    • 0
    • 43
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/05 08:03:43

    茶碗蒸しはやらないでしょ。
    それは百年の恋も冷めるわ。

    • 0
    • 42
    • おろしポン酢
    • 24/02/05 08:02:46

    見た目も、だけど
    丼物って濃い味の物をかけるから美味しい。
    麻婆豆腐をご飯にのせたりするのもそう。
    茶碗蒸しは薄味だから、ご飯にかけてまで食べたいと思わないな。

    • 0
    • 24/02/05 08:02:30

    美味しいかもしれないけど、嫌悪感…
    1人でいる時やった方がいいよ

    • 0
    • 40
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/05 07:59:48

    >>36だしと卵だから、おかずにしても別におかしくないと思うけど

    • 0
    • 24/02/05 07:58:48

    きもい

    • 0
    • 38
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/05 07:57:29

    確かになんか行儀悪いな、と感じてしまうかも。

    • 0
    • 24/02/05 07:57:04

    ムリムリムリ

    • 0
    • 36
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/05 07:56:31

    そもそも茶碗蒸しっておかずになるの?
    単体で食べるものではって思ってるから違和感しかないな

    • 0
    • 35
    • あんこう鍋
    • 24/02/05 07:56:30

    抵抗あるからやらない。

    • 0
    • 34
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/05 07:56:20

    私も旦那がやったら汚いって言っちゃいそう。

    • 0
    • 24/02/05 07:55:29

    わかる、私もやるわ
    見た目汚いかもだけど美味しいんだよねー

    • 0
    • 32
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/05 07:55:12

    美味しいんだろうけど
    汚い事だと分かってた方がいいよー

    • 0
    • 24/02/05 07:54:47

    想像しただけで吐きそう
    味じゃなくて見た目がね

    • 0
    • 30
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/05 07:54:42

    かに玉とかはご飯いけるんだよね。
    白いから見た目的にだめなのかな

    • 0
    • 24/02/05 07:53:38

    そいう発想はなかった。
    確かに味は美味しいかもだけど、
    茶碗蒸しは、やっぱりそれだけで食べたいかなって思う。
    一緒に食事してる人が嫌がるなら、本当に一人の時に食べた方がいいかもね。

    • 0
    • 28
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/05 07:53:15

    美味しいよね。
    中華茶碗蒸しはどんぶりで作ってご飯にかけてる。
    和風茶碗蒸しは薄味だからかけないけど、自宅で味濃いめに作るならありじゃないの?
    うどん入りの小田巻き蒸しとかもあるし。

    • 0
    • 27
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/05 07:51:23

    そういうのは誰もいない時にやるんだよ

    • 0
    • 24/02/05 07:50:43

    見た目想像したら、ゲロみたいで吐きそう

    • 0
    • 25
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/05 07:49:33

    卵かけはいいんだよ。
    茶碗蒸しはないかな

    • 0
    • 24/02/05 07:48:15

    美味しい美味しくないかはおいといて旦那さんの言う通り見た目は良くないと思う。

    • 0
51件~100件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ