車が無い方で子供が熱でたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/07 22:42:17

    タクシーだよ。
    GOで呼べば1〜2分でくる。

    • 3
    • 24/02/07 22:39:32

    車くらい買いなよ

    • 1
    • 24/02/07 22:38:46

    子供が熱を出した時、病院に問い合わせたら車で検査と診察をすると言われて、車が無いからレンタカー借りたって人の話しを聞いたことがある。

    • 1
    • 24/02/07 22:27:43

    コロナの時とか車ありきだったよね。 子育てしてたら車は必要。

    • 0
    • 24/02/07 22:12:02

    今日まさに2人乗りベビーカー押して激坂登って歩いてったわ。

    • 1
    • 24/02/07 22:10:45

    タクシー以外何かある?
    身内が近くに居たらお願いするけど、本当に必要なら呼ばなきゃ。
    あ、間違っても救急車は呼ばないでね。

    • 3
    • 24/02/07 21:46:07

    タクシーは迷惑だと思うから使わない。
    東京に住んでいた時は徒歩圏内に病院があるところに住んでいたから徒歩だよ。
    地方都市にきてからは免許取って車。

    • 1
    • 24/02/07 21:42:35

    >>114
    うちは車ないよ。
    都内なんだけど、私生活で車使えるタイミングが少ないから車売った。
    子供2人いるけど今小2と年長。
    園バスがあるし、幼稚園も小学校も習い事も職場も自家用車禁止。
    使えるタイミングはお出かけの時だけで、遠くにお出かけするのは月2回くらいだからレンタカーしてる。

    • 2
    • 117
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/07 21:38:16

    >>114
    車あるけど病院に駐車場ないから歩きだよ。
    コインパーキングも近隣に少ししかないから、車乗って行っても置けないのが殆ど。
    歩けないぐらいの時はタクシー。

    • 0
    • 116
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/07 21:34:59

    発熱だけでは病院にいかないからタクシーも乗らない
    発熱があって食欲もなく、眠れないなら病院に行くけど、そこまでつらい状況になったことは一回だけだった

    • 0
    • 24/02/07 21:03:48

    >>114

    小学生以下3人いて車ないのは珍しいけど、2人までならわりといる。保育園や同じマンションだと4割くらい。
    タクシー呼べば5分以内に来るし、カーシェアも複数あるし。しかも近隣の小児科クリニックは併設駐車場がほとんどない。

    • 0
    • 24/02/07 20:33:03

    子供いて車ない家庭とかいるの?

    • 0
    • 24/02/07 20:29:46

    >>76

    コロナの休校の頃なら乗車拒否はあったかもね。
    そのときはまず発熱してる状況でみてくれる病院みつけるのが無理だったような気もするけど、みつかればカーシェアでいくね。徒歩5分圏内に8か所、たぶん50台くらいはあるから。

    あの時発熱外来してた病院は、私の近隣だと比較的郊外で駐車場があったから、車で行っても問題ないと思うし。

    タクシー呼ばない人はドライバーに移したら悪いから遠慮してるわけ?

    • 0
    • 24/02/07 20:22:54

    熱くらいじゃ行かないな
    何日も高熱で急ぎならタクシー

    • 2
    • 24/02/07 20:21:00

    タクシー呼ぶ。
    それしかなくない?

    • 4
    • 24/02/07 20:18:04

    >>43
    理由が知りたいです!

    • 0
    • 24/02/07 19:44:30

    >>105
    40度で救急車ってなんで?
    私も子どもたちも40度なったことあるけど救急車呼ぶかとか考えたことない。
    解熱剤なくて夜間救急に自力で駆け込んだことはあるけど。

    • 5
    • 24/02/07 19:31:49

    >>98
    普通にタクシー利用した時に運転手に聞いたけど、どんどん利用してください!って言われた。
    人によるかもしれないけどね。
    タクシーはパネルもついてるしマスクは必ずしてるし、換気も定期的に行ってお客さん下ろしたら必ず除菌もしてるから心配しないで使ってください!ってさ。

    • 1
    • 24/02/07 19:29:37

    状態による。
    今の時期はインフルかノロかコロナの可能性もあるから動けるタイミングで徒歩で近くの内科か小児科へ。
    難しそうならタクシーか救急車か、その時によって判断する。

    • 1
    • 106
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/07 19:26:48

    タクシー使っていいんだ。

    • 2
    • 24/02/07 19:11:45

    熱が出たgフライではすぐに病院には連れて行かない。
    先ず様子見るよね、(既往症があれば別)
    40度近くなったら救急車要請

    • 2
    • 24/02/07 19:08:39

    バスで行ったよ

    • 0
    • 24/02/05 03:04:42

    タクシー

    救急車なんかよっぽどのことがないと使えないわ

    • 7
    • 24/02/05 02:59:36

    >>80 あんたみたいなのが居るから有料になる。

    • 3
    • 24/02/05 01:08:02

    >>90
    最後の3行ひどいね。
    タクシーの運転手って底辺の仕事かな。
    性格悪…

    • 7
    • 24/02/05 00:58:08

    うちは車はあるけど、この前下の子がくクループになって旦那は夜勤だったし1人パニックで今運転したら絶対事故りそうと思ったから救急までタクシーで行ったよ。
    子どもの様子もしっかり見れるから、タクシーいいなって思ったよ。

    • 6
    • 99
    • なんこつ鍋
    • 24/02/05 00:47:37

    >>68 そうなんだ 小さい町の内科は別室ないから車無いと
    外で待つと言われたな

    • 0
    • 98
    • はんぺん鍋
    • 24/02/04 15:16:59

    タクシーコロナ禍では風邪症状のある人ダメって言われてたよね。夫がそれでフラフラになりながら徒歩10分の病院行ってたから…
    今はいいんだね。

    • 3
    • 24/02/04 15:12:41

    >>93 歩けないほど、重症なら救急車でしょ。

    • 0
    • 96
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/04 15:12:17

    時間帯によるけど体調悪くて動くの辛そうなら車移動だよね
    無ければタクシーもいいと思うよ

    • 1
    • 24/02/04 15:10:50

    >>93
    家で休ませるよ。幼児なら良いけど抱き上げられないし。

    • 1
    • 24/02/04 15:09:19

    >>80
    今まで何回利用しました?

    • 0
    • 93
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/04 15:05:36

    横だけど。
    歩けない位体調が悪い時は、皆さんどうしてるんだろ?
    車にしたって、抱き上げなきゃダメな時ないですか?

    • 0
    • 24/02/04 15:05:35

    >>28
    >車で5分とか10分の距離でもタクシー呼ぶの?
    んー 質問の意味がわからない。
    徒歩5分じゃなくて「車で5分」でしょ。
    たとえワンメーターの距離でも必要な時はタクシーを使うよ。

    • 5
    • 24/02/04 15:05:33

    タクシーは換気してるから問題なし。

    • 1
    • 90
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/04 15:03:15

    >>87
    うちも車だけど、なかったらタクシーしか無くない?
    歩いて行けない距離の人もいるし、だったら救急車呼ぶの?

    インフルとかで40℃超えてる子なんて歩けないだろうし。
    あなたは叱って歩かせるの?

    タクシーなんてお客さん乗ってくれないと稼げないんだし、ありがたく思うべきでしょ。
    だから底辺の仕事って言われてるんだよ。

    • 1
    • 24/02/04 15:02:10

    そんな事自分の住んでる地域で考えなよ 同じ環境じゃないんだから

    • 1
    • 24/02/04 15:02:06

    >>84
    普通にこれ。

    • 0
    • 87
    • わらび餅鍋
    • 24/02/04 14:59:24

    うちは車あるけど、何らかの理由で使えなかったとしたら徒歩だわ(最寄り小児科まで徒歩6分くらいかかる)。タクシーは呼ばないと思う。運転手が可哀想じゃない…?

    • 2
    • 86
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/04 14:59:15

    >>80
    命の危険性ないのに?

    • 0
    • 85
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/04 14:57:03

    車で5分くらいの距離。
    基本的にはタクシー。
    本人がいけそうな時は自分の自転車こがせて行った事もある。

    • 1
    • 84
    • カタプラーナ
    • 24/02/04 14:55:45

    歩いていけるとこに病院揃ってるし、電車の駅もすぐだから自転車も車もいらん。
    タクシー使わないと病院行かないようなところに住むなら普通車買うよね。

    • 4
    • 24/02/04 14:53:38

    >>80
    え。

    • 5
    • 24/02/04 14:52:20

    タクシー以外にある?
    痙攣とかあったら救急車だろうけど

    • 0
    • 81
    • いかなご鍋
    • 24/02/04 14:47:44

    >>77
    うちも家の隣小児科
    便利よね

    • 0
    • 80
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/04 14:47:24

    うちは申し訳ないけどすぐに救急車使っちゃうわ。

    • 0
    • 24/02/04 14:47:04

    タクシーで病院行きました。子供が大きくなるまで10回も行ってないよ。大した金額じゃないです。

    • 4
    • 24/02/04 14:46:24

    タクシーの運転手、免疫力強くないとなれないね。

    • 4
    • 24/02/04 14:44:11

    家の隣小児科だから余裕

    • 0
    • 24/02/04 14:42:14

    >>37
    そうなんだー。コロナ禍ではどうしたの?特にコロナ禍初期は。
    あんなに騒がれてた時、子供熱出したらどうするつもりだったの?
    高熱でタクシーなんて乗れる世の中じゃなかったよね。

    • 1
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ