義母が本当の勝ち組は私みたく

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 22:13:55

    専業主婦の義母がいるけど他にやる事ないのか過干渉で疎遠になった。実母は専業主婦だけどボランティアで趣味充実してるからそんなに酷くはない。あ、比べちゃ悪いね

    • 1
    • 24/02/04 22:11:35

    勝ち組とかってもう死語でしょ
    しかも勝ち組と定義する価値観も専業だのマイホームだのと古いし
    いい加減アップデートしなよ、おばさん達よ

    • 0
    • 24/02/04 11:04:27

    それが勝ち組と思えるなんて、面白くない人生だね
    まあ本人が幸せならいいんだけどね

    • 3
    • 24/02/04 11:00:04

    >>26
    うちの義母も営業でバリバリ働いてた。定年退職してからそれまでの趣味の講師の資格をとって、先生やってるよ。ずっと専業の母は頭も体も使わない生活をしてきたからか、歳とってから年齢以上にボロボロ。パートでも良いから程よく頭や体を使う生活をしていた方が、若くいられると思う。

    • 2
    • 26
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/04 10:54:06

    そんな事を嫁に言う姑居るんだ。
    うちの姑は営業トップで舅以上に稼いでいた
    らしいから尊敬しかない。

    • 2
    • 25
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/04 10:51:03

    本当の勝ち組は、年金というシステムに頼らなくても老後に遊んでいられる人よ。

    • 4
    • 24
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/04 10:49:43

    >>6私もそう思う

    • 0
    • 23
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/04 10:34:19

    ホントの勝ち組は松本の元嫁だと思う。
    子どももいて、旦那ナシ、慰謝料10億。
    最高すぎる。

    • 2
    • 22
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 10:31:10

    ばーさんが勝ち組って言葉知ってるの?

    • 0
    • 24/02/04 10:28:38

    20代からきちんと働いて納めてたら満額もらえる。勝ち組みだよー。生活が苦しくて働いてる家も買えないビンボー層は嫌な奴が多いから関わらない方がいいよー。貧乏菌に感染する。此奴らは貧乏菌保有厄病神。

    • 0
    • 20
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/04 10:17:52

    >>17
    そうは言うけど年金受給者って高齢者だよね
    60代70代前半だったら仕事はあるだろうけど、
    後期高齢者以降になると難しいよ。
    私のパート先に77歳のおじいちゃんが働いていたけど、
    年金だけじゃ暮らせないと言ってた、奥さんもはたらいてる
    だが年齢理由に会社から引導を渡され退職したよ
    ハローワークで仕事探さなきゃと言っていたけど
    まだ働く?まだ働かないと生活できない?
    悲しいよね。

    • 0
    • 24/02/04 10:08:09

    義母は今の世代は年金なんてほとんど貰えないって、知らないのかな?

    • 2
    • 24/02/04 10:05:07

    年金はどれだけ年収たかくても上限があるからやっぱ老後楽しよーと思ったら自分も厚生年金かけれるところで働かないと。ダブルで厚生年金の方が最強、

    • 0
    • 24/02/04 09:57:58

    本当の勝ち組は健康な人
    若い時から大病無く80超えてもピンピンしてて自由に動ける人
    死ぬ時は一気にコロリと苦しみなく
    健康ならお金が無くても自分の食い扶持は稼げるしね
    これは男女年齢関係ない

    • 5
    • 24/02/04 09:50:14

    年金もらう歳になってまで誰かに勝たないといけないのか。
    夫と寄り添えることが幸せと言えたら微笑ましいのに。

    • 5
    • 15
    • メガネくもる
    • 24/02/04 09:49:34

    いい年して勝ち組とか、主の周りにはそういう人しかいないの?寂しいね。
    専業、兼業如何より、元気で穏やかな老後を迎えられる人が幸せ。満たされている人は周囲への感謝を忘れないしさ。あえて言うなら、他者との比較ではなく、人生の荒波を乗り越えた、困難に勝った人だと思うよ。

    • 0
    • 24/02/04 09:49:06

    主ってドS?

    • 0
    • 13
    • やまもも鍋
    • 24/02/04 09:47:06

    義母の世代で勝ち組って…ね
    その発想自体が嫌

    • 0
    • 24/02/04 09:46:42

    義母にも旦那にも気を使わず生きれる自分で稼げる人か実家太いのがいいよ

    • 3
    • 11
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/04 09:45:20

    年金?笑

    • 0
    • 10
    • やまもも鍋
    • 24/02/04 09:40:46



    ご主人の給料が預貯金がそれだけあるってことだしご主人も働けとは言わない

    子どもが大きくなって時短パートに出る出ないもその人次第だし、、
    働きたきゃ働けばいい
    でも一生専業主婦で暮らし高齢になってもお金の心配なくこの世をされるって幸せ以外ないと思う。

    • 2
    • 9
    • ねぎま鍋
    • 24/02/04 09:35:33

    勝ち組とか負け組とか言う低俗な義母持って気の毒。おまけに勝ち組の定義もレベルが低い。

    • 4
    • 8
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/04 09:07:43

    自分で勝ち組とか言う人苦手

    • 7
    • 7
    • わらび餅鍋
    • 24/02/04 09:05:25

    お母さんも働いたらもっとお金貯めれたのにねーて言ってやれ

    • 2
    • 6
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/04 09:02:55

    昭和の考え方だね。私専業になっても暇を持て余すから、パートやバイトを軽くやりながら過ごしてる今が幸せだよ。

    • 7
    • 5
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/04 09:01:36

    うちの母親がそうだけど、勝ち組かは分からない。

    • 0
    • 24/02/04 09:01:03

    ある程度年齢もいってるんだろうに勝ち組とか言うんだ?周りの人が勝ち組とか言ってたら「は?」ってなるし、自分の親とかが言ってたら引くな。

    • 4
    • 3
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/04 08:58:14

    >>1

    自分にお金かけられないけどね

    • 0
    • 2
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/04 08:57:18

    社会で生きていけなさそうな義母だね

    • 5
    • 24/02/04 08:56:33

    働かなくてやっていけるなら勝ち組とは思う。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ