パートや時短勤務の方

  • なんでも
  • ピェンロー鍋
  • 24/02/01 12:38:01

例えばフルタイムの人が8時から5時まで仕事してる会社だとします。
自分が10時からとかの勤務だとします。
普通は10時からは仕事出来るように
着替えなりトイレなり済ませませんか?
私が細かすぎるのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • むつごろう鍋
    • 24/02/01 21:04:31

    10時から朝礼が始まるからそれまでに事務所に入るようにしてるよ。忙しい日は早めにきて朝礼資料の準備したりしてる。トイレはいつでも行けるけど私休憩まで行かないしまぁ身支度は10分前にはやってるよ。

    • 0
    • 10
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/01 20:59:44

    すみません。
    フルタイムという言葉を使ったのは、たとえば4人作業の仕事をしてて、パートや時短の人が来るまで帰ってからは
    その人が居ない分を3人で分担して受け持ってるので
    …という意味でした。
    個人の仕事ではなく…働いてる人達の中に入って出てく感じです。

    • 0
    • 9
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/01 14:32:57

    フルタイムの人、関係ある?

    • 1
    • 8
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/01 14:31:12

    私は9時~13時の4時間です。

    着替え等の準備時間が15分ついていて出勤の打刻は8:45~8:59の間に、9:00はアウト遅刻扱いになります。9:00からミーティングしての仕事時間。
    終わりは12:45~12:59の間に打刻で、した時点であがれます。ピッタ12:45でいつも帰りの打刻してます。
    休憩時間はありません。

    • 0
    • 7
    • すき焼き鍋
    • 24/02/01 13:49:48

    制服なら着替えの時間も時給出さないのは違法だよ。タダ働きさせるのはブラックの典型です。

    • 4
    • 6
    • キムチ鍋
    • 24/02/01 13:47:08

    確か、着替えも労働時間に含む、という判例があったはず
    トイレは生理的現象ですので仕方ない
    タバコ吸うのも休息であって休憩時間ではない

    私は早朝に会社の掃除する冷えてトイレ行きたくなるので出社して掃除15分でトイレ行くパターンだよ

    他人のこと気にしても仕方ないよね
    うちの会社A型女子たちがいつもつるんでコーヒー飲んで世間話して30分くらいおしゃべりサロンみたいになってる
    マジウザイけど、放置

    • 1
    • 24/02/01 13:37:05

    例えば10時からだったら10時からパートはパートで朝礼始まるから、身支度終えてタイムカード押して集まらなければならない。

    • 4
    • 24/02/01 13:33:01

    当たり前じゃない?

    • 2
    • 24/02/01 13:06:29

    フルタイムの一文は何の為?

    • 4
    • 24/02/01 13:05:31

    いやするよ
    当たり前じゃん
    しないやつ、チクるわ

    • 2
    • 24/02/01 12:59:36

    それが普通だよ。
    細かくない。

    うちなんか1人、交代の時間になってもおしゃべりしてて(見えてる)来ないのがいるから、マイクで呼び出してやってる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ