義母からの手料理って断れないよね?

  • 旦那・家族
  • 24/01/30 20:54:43

義母から「手料理を作ったので今から持っていきます」の連絡が週2、3回。

外出先だと帰宅時間に合わせて訪問。義母の予定が合わないと玄関にそのまま置かれてる。
もう用意してあると言うと、明日食べなさいと言われる。

手間もかかるだろうし有難い事だと分かっているんだけど、ちょっと頻度が高いし、性格も合わないから、顔を合わすのが憂鬱。

嬉しいと思いますか?
苦手だと思う方はどう対処しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/30 21:00:52

    手料理は苦手なもの以外は私も食べてます。
    手料理というより、義母が週3きて対応しないといけない事がちょっと苦痛に感じています。だけど、手料理を持っていくという口実だと断りづらくて困ってます。

    • 6
    • 24/01/30 21:01:56

    旦那は、義母は世話好きだからねと言っています。

    • 0
    • 24/01/30 21:04:29

    毎回美味しかったですと言って、保存容器とお菓子を新たな料理と交換しています。
    義母も私が嫌がっていると気づいていないかもしれません。関係を崩さない程度に、距離を取りたい場合、みなさんならどうしますか?

    • 1
    • 24/01/30 21:15:37

    妊娠中で悪阻で食べられないものもあるんですが、旦那に食べさせてあげてと言われます。

    旦那には、頻度が高くなってきていて(以前は週1)横になっていたい時もあるから苦痛だと伝えています。旦那も一度伝えてくれたけど改善しないため、旦那も諦めています。というよりそこまで問題意識していないと思います。

    • 2
    • 24/01/30 21:16:21

    >>13
    受け取り対応が苦痛!!その通りなんです!

    • 3
    • 24/01/30 21:27:37

    >>18
    めちゃくちゃわかります。
    上の子を出産して退院した日に、連絡なしで家に来て、せめて連絡して欲しかったと伝えたら「お祝いをわざわざもってきてあげたのにその言い方は失礼じゃないか」とキレられて、親戚中に悪口を言いふらされていました。だから伝え方がすごく難しくて困っています

    • 8
    • 24/01/30 21:45:25

    >>26
    まだ50代...

    • 0
    • 24/01/30 22:00:27

    >>28
    このニュアンスなら伝えられそうです。義母に限らず高頻度で来られるのはキツイ、本当にこの気持ちでこれを伝えたいなと思います。

    皆さんはっきり言えてそれでもうまくやっていけて凄い!!自分もそう言う風に言える時がきたらいいなとおもいながらも、みなさんの読んでいてスッキリしました!返せてないのもあるけど全部読んでいます。ありがとうございます。

    • 4
    • 24/01/30 22:02:22

    義母のこと嫌いな気持ちは変わりないんだけど。
    とりあえず妊娠中と産後は、イライラするから本当に頻度を落として欲しい...

    • 2
1件~9件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ