子どもが学校に行くのを嫌がります

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/30 23:47:51

    >>12
    まだ続いています。
    で良いかと

    • 0
    • 24/01/30 23:46:07

    >>11
    担任の先生とは入学当初から何度か話はしています。直近では前回の学期末懇談の時と、今回の件を電話で報告がありました。
    さすがに今回は電話で話を終わらすのも…と思い、学校に出向こうかと思ってますが、どう話をするのがベストかなと思い困ってます。

    • 0
    • 24/01/30 23:38:56

    >>10
    ようです。聞いてます。
    ではなくて、お母さんは担任や他の先生と話しましたか?

    • 1
    • 24/01/30 23:37:43

    担任の先生にも相談しています。
    子どもから話を聞けていないのですが、前回の指導後も何度か暴言を吐かれたから今回我慢できずに担任の先生に報告に行ったようです。
    その時、学年主任の先生もいたので一緒に話をし、翌日の朝の職員会議で該当クラスは勿論、各クラスへ注意喚起の話をしたと聞いてます。

    • 0
    • 24/01/30 21:40:13

    ひどいね、仲良かったの?仲良くもないのに
    言われるの?
    もう一回先生に相談、注意してもらうか
    やっぱり大人しい、言い返さないと
    やられる。
    一回勇気出して言い返せたらいいよね

    • 0
    • 8
    • しいたけ鍋
    • 24/01/30 21:32:18

    >>7
    担任と他にも相談されてますか?

    • 1
    • 7
    • ほうとう
    • 24/01/30 21:20:46

    みなさんコメントありがとうございます。
    学校には報告してます。
    容姿についての暴言を吐かれます。
    子どもが我慢しかねて半年ほど前に該当生徒を特定して指導してもらってます。
    ただ、今回は教室のドア越しに暴言をはかれたので、生徒を特定しづらいのと、相手の生徒に出席停止の措置をしてもらいたくても学校側は対応しないだろうから、みなさんならどうするかなとトピあげました。

    • 1
    • 6
    • 豚味噌鍋
    • 24/01/30 20:57:26

    事実をはっきりさせた方がいいのと、主の子どもさんが被害者だとして、被害者が学校に行けないことがおかしいから、我慢とかじゃない。
    登校するのは義務というより権利。
    なぜ、害する方が学校に行けて、有利になるんだろうね、そんなのおかしい。

    しんどいだろうけど、数日休むのは全然いいと思うけど、とりあえず、事実を確認した方がいい。

    • 1
    • 24/01/30 20:40:15

    先生に相談、相手の親の連絡先聞いて話し合う。
    まずは学校に事実確認はしてもらうかな

    • 1
    • 4
    • しいたけ鍋
    • 24/01/30 20:33:58

    先生に相談したの?

    • 0
    • 24/01/30 20:33:12

    その子が主の子だけに?
    それなら学校に乗り込む

    • 0
    • 2
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/30 20:33:02

    なんで暴言吐かれるのかは聞いたの?
    席を窓側にしてもらえないのかな

    • 0
    • 24/01/30 20:32:19

    それはクラス全員になの?
    それとも主の子供にだけ?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ