35歳以上の人は「昭和生まれ」って言われたら馬鹿にされてる

  • なんでも
  • かしわ鍋
  • 24/01/30 19:51:57

と思うの?
プレママ教室で、昭和生まれの人はこっちに来てくださいーみたいに言われた場合。
某トピ見て不思議だったので教えてくださいな。主は平成生まれって言われてもなんとも思わないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/30 19:52:45

    なんにも感じない

    はーいって返事する

    • 3
    • 2
    • ブイヤベース
    • 24/01/30 19:55:17

    なんにも感じない

    分けてるだけでしょ?

    • 2
    • 3
    • いかなご鍋
    • 24/01/30 19:56:31

    不快

    実際「昭和脳」とか馬鹿にして昭和生まれを見下してる人が言うことが多いからね。
    そりゃ平成ならなんとも思わないでしょうけど、年齢で分けるなら35歳以上の方って普通に言えばいいんじゃない?平成元年と昭和64年の人はどっちなんだよって思うし

    • 3
    • 24/01/30 19:59:43

    なんにも感じない

    >>3平成元年と昭和64年の人はどっちなんだよって思うし


    意味がわからない。自分の元号分からないって、障害者じゃない?

    • 3
    • 5
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/30 20:01:05

    なんにも感じない

    高齢の人ーって言われる方が嫌w
    不快に感じる人は老害だと思っていいよ

    • 2
    • 6
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/30 20:02:29

    なんにも感じない

    昭和が長すぎて別に何も

    • 2
    • 7
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/30 20:02:37

    何で年号で区切って呼ぶの?

    • 2
    • 8
    • はんぺん鍋
    • 24/01/30 20:04:34

    なんにも感じない

    不快に思う人なんかいる?

    • 2
    • 9
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/30 20:05:57

    なんにも感じない

    事実だし

    • 2
    • 24/01/30 20:06:54

    なんにも感じない

    普段昭和生まれと言われたって昭和に生まれてるんだから何も感じないけど、昭和生まれの人こちらへ集まってくださいなんて言われたらびっくりする
    意味がわからないから。

    • 4
    • 24/01/30 20:07:48

    なんにも感じない

    今の30代が昭和生まれ、平成生まれ両方いるんだっけ?ギリ昭和は可哀想だね。

    • 3
    • 12
    • わらび餅鍋
    • 24/01/30 20:08:08

    そもそもそんな状況なくない?
    普通に年齢で区切ればいいだけだし

    • 1
    • 13
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/30 20:09:13

    なんにも感じない

    どっちにしろもう若くもないし。何とも思わない。
    プレママ教室で年号別にわけられる状況がよくわからない。

    • 2
    • 24/01/30 20:09:54

    なんにも感じない

    元号に執着してないからとくに。

    • 4
    • 24/01/30 20:11:05

    なんにも感じない

    高齢妊婦でぇす

    • 1
    • 16
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/30 20:11:51

    なんにも感じない

    特になにも思わない
    63年生まれだけど、高校の時にバイト先のおばちゃんに「平成じゃなくて良かった、一緒の昭和」って言われ時は不快だったし、何で年取ったおばちゃんと同じ扱いされなきゃいかん、馬鹿にしてんの?と思った時だけかな

    • 5
    • 17
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/30 20:22:24

    >>16
    器小さいね

    • 10
    • 24/01/30 20:28:39

    なんにも感じない

    むしろ昭和生まれなことに誇りをもってるよw
    あの時代を経験できて良かった45歳。
    自分は若い時に産んで子供達はもう大きいので、今更若ママ集団に混じれと言われたら恥ずかしい気持ちはあるなw

    • 4
    • 19
    • すき焼き鍋
    • 24/01/30 20:47:47

    なんにも感じない

    昭和生まれは事実だから

    • 3
    • 20
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/30 20:55:26

    なんにも感じない

    昭和生まれは事実だし、それが悪いことだとも思わない。
    元号より年齢でなんか含みを持たせてこられることあるけど、年はだれでも平等にとるしね。

    • 5
    • 21
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/30 20:57:47

    >>17
    嫌な気分になる基準は人それぞれだからね。
    自分の基準を押し付けて、それが分からない人の方がやばいと思うけどね。

    • 4
    • 22
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/31 00:31:03

    >>21どこが押付け?

    • 1
    • 23
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/31 00:37:14

    なんにも感じない

    別に事実だしいいけど、プレママ教室で昭和生まれにカテゴリ分けされるってどんな状況なん

    • 7
    • 24/01/31 00:38:21

    なんにも感じない

    平成初期の人が令和に感じてるらしい引け目みたいなものは感じてないね。

    • 0
    • 25
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/31 07:08:39

    不快

    高齢出産と分けたいんだろうけど、もっと別の方法無いの?市のほうが名前で呼ぶとかさ。バカにされてるとかじゃなく配慮無いなと思う。

    • 4
    • 24/01/31 07:10:56

    不快

    そういう分け方ってデリカシーないなと思う。

    • 4
    • 27
    • なべやかん
    • 24/01/31 07:18:18

    なんにも感じない

    平成生まれが入社してきた頃は驚いたけど、今更、なんとも思わない。

    • 1
    • 28
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/31 07:22:52

    そんな言い方する?ここで言い争いさせるためのネタでしょ。

    • 1
    • 29
    • なんこつ鍋
    • 24/01/31 07:24:39

    なんにも感じない

    私は子供が成人してるので、何も思わないけど
    プレママで昭和生まれは
    ちょっと微妙な年頃なのかもね

    • 3
    • 24/01/31 07:29:20

    >>4
    本当に意味がわからないなら、あなたの方が、、、

    • 0
    • 24/01/31 07:33:54

    なんにも感じない

    昭和生まれでプレママって事は出産について色々伝える事があるんでしょう。

    • 1
    • 24/01/31 07:50:59

    なんにも感じない

    でもトピ文の声掛けは嫌。
    普通に何歳以上とかでよくない?

    • 1
    • 24/01/31 07:55:41

    なんにも感じない

    そんな分け方で呼ばれたら分け方w普通に年齢で分けてやって笑てまうわ。

    • 1
    • 24/01/31 07:57:35

    なんにも感じない

    別になんとも思わないけど、プレママ教室ってことは助産師さんや保健師さんがそういう声かけをしたってことなら明らかに不適切な声かけだなって思う。施設や病院にクレームが来てもおかしくないレベル。

    • 2
    • 24/01/31 08:00:20

    なんにも感じない

    20年前くらいにさー
    高齢のお客さんの年齢だけ聞いて大正生まれかと思って、元年ですかー?と聞いたら、私は明治です!大正なんかじゃないよ!と怒られてさ。
    誇ってた。

    そのうち、昭和だよ!平成なんかじゃない!って言うようになるのかなーー笑笑

    • 1
    • 36

    ぴよぴよ

    • 24/01/31 08:01:30

    私35歳で同級生には昭和生まれと平成生まれがいるんだけど、学生時代なんか色々会話めんどくさかった記憶あるわー。

    • 2
    • 38
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/31 08:02:42

    高齢出産を理由に分けるなら、平成元年産まれ35歳はどっちに行ったらいいかオドオドしてしまいそうだ

    • 3
    • 24/01/31 08:06:19

    不快

    昭和63年生まれ。
    そんなは場面に遭遇したことないけど、平成と昭和の境目だからそんなこと言われたらなんのために?となるかも。

    • 2
    • 40
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/31 08:09:16

    なんにも感じない

    なんで?

    • 1
    • 24/01/31 08:10:16

    なんにも感じない

    だって昭和生まれだし。

    • 1
    • 42
    • わらび餅鍋
    • 24/01/31 08:11:48

    なんにも感じない

    プレママ教室で、昭和生まれの人はこっちに来てください
    ってあるけど、なんでプレママ教室で昭和生まれとかで分けるの?

    • 1
    • 43
    • すき焼き鍋
    • 24/01/31 08:12:19

    なんにも感じない

    事実だしね
    ただ何のためにそこで線引きしたかの理由によっては不快かもね

    • 2
    • 24/01/31 08:12:36

    なんにも感じない

    昭和めちゃくちゃ長いからね。
    初期と後期じゃ時代が3つ位違うし。

    • 2
    • 45
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/31 08:13:34

    なんにも感じない

    いちいちイラつく人いるんだね

    • 2
    • 46
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/31 08:16:58

    不快

    昭和でも平成でも好きに呼べば良いけど、それよりもプレママ教室で出産する母親の年号で区別する理由が知りたい。
    何のためなんだろう。

    • 1
    • 24/01/31 08:17:56

    不快

    私は高齢出産ではなかったから、なんとも思わないけど、高齢出産のママなら不快に思うんじゃない?なぜその分け方?って。

    • 1
    • 24/01/31 08:18:23

    なんにも感じない

    昭和生まれです。何か?

    • 1
    • 24/01/31 08:18:28

    不快

    何故わざわざその言い方?って思う。

    • 2
    • 24/01/31 08:18:45

    なんにも感じない

    高齢出産こっち来いってことだよね

    • 5
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ