アラフォー、扶養内パートさん。今後働き方どうする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 行方不明の餅
    • 24/02/09 17:22:31

    正社員なんか無理だわ、私には。
    契約社員になったよ、扶養外。

    ボーナス無いけど平均手取り18万前後で、正社員じゃないから、まだ全然融通効くし、有給も社会保険も福利厚生もあるから良いよ。
    非正規でもそこそこ良い職場たくさんある。

    • 1
    • 30
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/09 17:16:36

    早ければ来年に扶養なくなるって記事をみたよ。

    • 0
    • 24/02/08 17:44:54

    >>25 事務か仕訳かな
    局だね

    • 0
    • 28
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/08 17:44:13

    まだ現状維持だな
    子供がインフルエンザとか、ちょくちょく
    体調崩してる 気にせず休めばいいかもだけど

    • 0
    • 24/02/08 17:23:48

    パートだけど休む間もないぐらい仕事がくる。その割に時給に換算したら安いだろうな

    でも正社員になったら責任感持って働かなきゃいけないよね。時間も長いし平日も休めないよね。

    • 0
    • 24/02/08 17:14:17

    扶養抜けて160万じゃ損?

    • 1
    • 25
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/08 15:14:21

    このまま扶養内、扶養外すのはいつでもなれるけど損になるからしない。
    アソシエイト社員ではあるので定年の歳まで問題起きなきゃずっと扶養内。

    • 1
    • 24/02/08 15:14:03

    月14.15くらいだとやっぱ損だよね...

    • 4
    • 24/02/08 15:11:44

    私は扶養を外れて働きたいんだけど
    旦那が退職するまで後3年位までは扶養でいて
    と言われる。なんぼかお金が入ってんだろうね。
    扶養外れて5時までで週5で一生懸命働いても
    今とあまり給料変わらないみたいなけど。
    3年後言うたら私は60前くらいだよ。
    結構しんどい仕事なのに出来るのか?と思うよ!

    • 2
    • 22
    • ご祝儀(10万円)
    • 24/02/04 16:54:24

    数年後に扶養制度がなくなって、ほとんどの人が社保に加入ってなったとき、シフトの取り合いになりそう。働き損になりたくないから、みんな増やしたいよね。
    そう思うと、今から扶養抜けてフルタイムにしておいた方が安心かなって気もしてる。

    • 4
    • 24/02/04 13:13:24

    フルタイムで働きたいけど体調崩しまくって会社ではきっとお荷物だろうし。
    無理なんだろうな。健康な人が羨ましい

    • 2
    • 24/02/04 13:11:08

    >>16
    ほんとそれ。
    疲れるほど働いた所で家の事してくれるわけじゃないし。

    • 2
    • 24/02/04 13:10:54

    年間50万以上働いたら社保加入

    ぐらいになったら諦めて社保入るけど、扶養内で働きたい

    • 6
    • 24/02/04 13:07:49

    扶養内で満足してるから現状維持

    • 2
    • 17
    • おろしポン酢
    • 24/01/31 20:56:15

    このまま扶養内。フルにもなれるけど損なんだよね。今更年金どうこうって歳じゃないし。

    • 2
    • 16
    • ブイヤベース
    • 24/01/31 20:52:06

    夫の年収の関係で配偶者控除がなくなったから、フルタイムで働きたいけど、疲れるよね、

    • 2
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/31 13:17:33

    第3号のおいしいことったら、、
    辞められないわ

    • 2
    • 24/01/31 13:14:58

    現状維持かな、パート以上に仕事する気はないし自分時間奪われてまで必死こいて働く必要もないし。
    10代からもう十分働いたわー!

    • 1
    • 12
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/31 13:12:34

    主はどうするの?

    • 0
    • 24/01/31 09:30:03

    扶養制度がなくなるまで扶養でいたい

    • 5
    • 10
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/30 20:30:14

    うちの旦那、何もしない人だからフルタイムや正社員は無理だなぁ。
    やったら容量悪いから倒れそう。
    現状維持しかない。

    • 4
    • 9
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/30 20:23:00

    パートのままで良い。人間関係ドロドロだし時間的に無理。理由は旦那の帰宅時間に合わせて働いてるから。

    • 4
    • 8
    • 豚味噌鍋
    • 24/01/30 20:07:48

    今の職場で正社員なりたいけど、きっとしてくれないだろうから、扶養内のままでいいかな。
    フルタイムパートは働き損になるから却下。

    • 6
    • 7
    • いかなご鍋
    • 24/01/30 19:43:10

    現状維持したいけど、正社員になってくれって頼まれて悩んでる

    • 3
    • 24/01/30 19:40:10

    フルタイム目指したいなあ。
    子供が高学年になれば
    会社がしてくれるか、分からないけど

    • 2
    • 5
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/30 19:31:58

    扶養抜けたい。
    けど、今の仕事は最低賃金だから扶養抜けても稼げないんだよなー
    働く時間数が増えてしんどくなるだけになりそう。

    • 10
    • 4
    • しめ(うどん)
    • 24/01/30 17:30:58

    今と同じ扶養内。稼ぐのは旦那に任せるわ

    • 4
    • 3
    • タッカンマリ
    • 24/01/30 17:30:17

    うちはカツカツだからあと2年後くらいに扶養抜けたい

    • 6
    • 24/01/30 17:24:17

    43歳。これからもずっと扶養内だよ。

    • 7
    • 24/01/30 17:22:56

    ずっと扶養内のつもり

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ