非常識な子

  • 小学生
  • あさり鍋
  • 24/01/30 00:58:00

小1娘の同い年の子なんですけど、
学校終わりランドセル背負ったまんま我が家に来る。学校で約束してるみたいで突然来るからお母さんに伝えておいでって言っても伝えたから大丈夫、で突然上がり込んで挨拶もなし。そっちの部屋は散らかってるから入らないでねって伝えても勝手に入る。冷蔵庫を勝手に空けておやつ、アイス勝手に食べ始める。帰りも挨拶なし。家はすぐ近所みたいですが相手の親の顔も知らないのでどこまで注意していいかも分からず困っています。
今日も来たので宿題終わらせてからおいでってやんわり注意しましたが言い訳ばかりで分かってるのか分かってないのか。
娘には伝えたんですけど、効果なしだったので
どうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/08 19:28:52

    知らん…。ママスタってネガティブなオーラしかないから読む気失せるな。リアルで近所の人が誰か調べるか、休ませた日に連絡帳渡しに行くとか、なんかないの?

    • 1
    • 24/05/08 09:04:20

    そのガキの名前、はな?

    • 1
    • 24/05/08 07:55:39

    担任から親に注意してもらう。そしたら、また別のターゲット探すでしょ。女の子なのに珍しいね

    • 7
    • 24/05/08 07:51:33

    絶対に家の中にいれない
    もう主の家がロックオンされたんだよ
    他の家はきっちり断って注意もしてると思うよ

    • 2
    • 67
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/08 07:49:30

    無理なものは無理とハッキリ言えばいいだけ。
    なにを悩むんだろう?

    • 1
    • 66
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/08 07:40:54

    殴ってでも追い払う。
    泥棒にはそれくらいやればいい。

    • 1
    • 65
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/07 21:10:31

    学校から注意してもらう
    そしてルールが守れないなら家に入れない

    • 2
    • 24/05/07 21:02:14

    女の子でもそんな子いるんだねぇ
    家に絶対に入れないのが一番。学校にもよるかもだけど、基本的に帰宅途中に寄り道は禁止だよね?
    だったら学校から親経由で注意してもらうのが良いかと。

    • 1
    • 63
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/07 20:31:46

    言ったこと守らないならうちには来ちゃいけないよって厳しめに言う。我慢することないし、言っても聞かないなら出禁にしちゃう。

    • 3
    • 62
    • パン食い競走
    • 24/05/07 20:18:34

    結局、主はどう対応したのかな

    • 2
    • 61
    • やまもも鍋
    • 24/03/17 09:37:04

    学校に相談とか?

    • 1
    • 24/02/18 21:11:13

    ないわ。

    • 1
    • 24/02/01 07:28:20

    寧ろ今まで学校にも相談してないのが不思議。
    私ならその子がいる目の前で学校に電話して毎日毎日困ってるんですが、親とお話しさせてもらえませんか…って言う。

    • 12
    • 24/02/01 07:23:10

    中1や高1じゃなくて小1の子なら自分の体とかで入らせないようにガードとか手とか捕まえて入らないでって外に出せるよね。

    • 8
    • 24/02/01 07:13:13

    大丈夫、っていわれてもうちが大丈夫じゃないからと絶対家に入れない。
    学校で約束してこないように目の前で子供に言い聞かせる。
    それでもしつこいならランドセル持ったまま遊びに来る子がいて困る、親御さんの連絡先もわからない、と学校に連絡する。

    • 7
    • 24/01/31 22:54:12

    娘はその子と本当に仲良しで遊びたがってるの?
    もしそうなら「ランドセルを家に置いて来ない子、入ってはダメな部屋に入る子、冷蔵庫を勝手に開ける子、挨拶できない子は家に上げない」と娘にしっかり言い聞かせないと。

    • 9
    • 24/01/30 19:19:17

    娘だけにオヤツ出していつも通り
    座って食べさせる。
    私には?と聞かれたら来ると聞いていないから
    用意していないと伝える。
    娘が分けようとしたら それはアナタ1人分だから
    食べなさいと促す。
    卑しい系だったら それで帰る

    • 3
    • 54
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/30 19:15:48

    子供が小2
    1年の時にはそういうトラブル、あっちこっちで聞いたわ
    2年になったらピタリ聞かなくなった
    まだ幼稚なのよ、ピンポン無視するわ

    • 2
    • 24/01/30 19:12:04

    玄関で娘は入れて、友達には宿題おわらせておやつ食べてから来てね。で、玄関閉める。
    手と体で友達は玄関には入れない。
    勝手にドアや冷蔵庫あけたり、たべるのはダメ、次やったら遊べないからと話す。
    もしされたら、帰ってもらう。

    • 9
    • 24/01/30 14:36:53

    まず玄関に入れなければいい話!
    ピンポン無視
    用事あるでとおす。
    公園で遊びなよ子供なんて

    • 10
    • 24/01/30 14:34:12

    >>45
    小1なんて素直に幼稚園の頃の言いつけ守ってる子ばかりだったわ
    親が何も教えない子はずーっとそのままだよ

    • 9
    • 24/01/30 14:30:18

    >>28小一でも幼稚園でさえ冷蔵庫は人様の家のは開けないよ。

    • 8
    • 24/01/30 14:27:13

    そんなやつ入れないの一択
    なにを悩むのか意味不明
    小学生になって人の冷蔵庫あけるとか障害ありそう。

    • 6
    • 24/01/30 13:49:19

    普通に「今日はうち無理なの」って言い続ければいい。
    「なんで?」って聞かれたら「用事あるから」「お客さんくるから」「でかけるから」「仕事してるから」などテキトーに言えばいい。

    娘には「ルール守らない子は家にあげない」って教えておくべき。娘にもよそのお宅でそんなことされたら嫌だし、何がダメかちゃんと伝えてる。

    うちも小1娘いるけど、みんなちゃんとルール守るし、最初に「こっちの部屋は入ったらダメ!入った子は次からうちで遊ばせへんで!出禁やで!」って伝えてるよw

    • 4
    • 24/01/30 13:45:56

    躾けられてない子なら改善の余地があるけど、だいたいそういう子は入れるたびに態度が悪くなってくよ。学童も行ってなさそうだから毎日来るようになるよ。
    恥ずかしがり屋さんの挨拶はまだ見逃せるけどね。

    • 4
    • 24/01/30 13:42:53

    絶対家に入れない
    友達だろうが何だろうが我が家のルールを守れない子を
    家で遊ばせないし、叱るときはちゃんと叱るよ
    自分の子にもルールが守れないなら放課後の遊びはナシにすると言う

    • 6
    • 24/01/30 13:35:32

    小1だと躾けられてない子も結構いる。
    親は子供の言動は知らないと思うよ。
    小3までは家禁止にして全員外で遊ぶかオンラインやらせてた。
    高学年になるとほとんどの子がまともになるから家OKにしたけど。
    もし家に入れるならしっかり注意しないと荒らされるから気をつけて。

    • 2
    • 44
    • あご出汁鍋
    • 24/01/30 13:29:26

    そう言う子を絶対に家に入れてはダメです!
    帰宅してランドセルを置いて遊びに行くのはどこの小学校でもルールとして決まっていると思います。
    主さんはそれをさせる行為をしているので注意するのでは無く強く拒否しないとダメです。
    何かあった時に責任を取らされますよ。
    相手の親に勝手に家に入れたと言われたらどうしますか?
    娘さんが誘ったのが悪いと言われたらどうしますか?
    主さんは好意でやってると思いますが、その好意を子供に利用させてはダメです。
    その子の事を思うなら拒否して下さい。

    • 7
    • 43
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/30 11:43:43

    親の顔すらわからないなら家には入れないなー。
    近くの公園で遊ばせる。

    • 3
    • 42
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/30 08:23:28

    凛とした態度をとらないから舐められてつけ込まれてるだけ
    事務的に学校に連絡して親に文句言って入れなきゃいいだけ
    今までもいろんな人につけ込まれてきてない?

    • 7
    • 41
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/30 08:12:54

    下校時間決まってるはずなのに、一度も帰宅しない我が子を心配しない人とは、そもそも価値観が真逆だから無理。
    家で宿題してから遊ぶって子どもと約束して、それ以降来ても追い返す。
    あんまり寒くない日に公園で遊ばせるようにする。
    入れるにしても、ルールを守れなかったらすぐ出てもらうからねって約束させる。

    • 6
    • 24/01/30 08:12:47

    班下校で、自分の子がまだなのに、よその子が先に来てるってどういう状況?
    その子は班下校じゃないの?班下校なら、家の近くまでは行くよね?

    よその子への対応、難しいと思います。インターホンを鳴らしてるのなら、インターホンだけの対応にして、“うちの子がまだ帰ってないし、あなたも一度帰って、宿題してからにしてね”だと、まだ出来るかな。

    • 4
    • 24/01/30 08:07:20

    家に上げなければ良いだけでは?
    家に来たらインターホンで対応して帰っていただけばいい。

    • 6
    • 24/01/30 07:55:22

    たかが6,7歳の女の子、靴脱ごうとしてる段階で入らないでねって玄関から外へ出せばいいし、冷蔵庫開けられてるの阻止出来ない大人っているの?
    しっかりしてよ
    どうしても手に負えず家の前に居座るなどなら学校へ電話して先生に引き取りお願いしてもいいかもね
    無碍に追い出して途中事故にでも会ったら心配なのでって
    最終手段だけど

    • 13
    • 37
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 07:39:52

    ルール違反してるんだからやんわりなんてせずに自分の子供と同じように叱りつけて家に入れない。挨拶しないなら挨拶するまで家に入れない。
    甘い顔してるから向こうはつけ上がる。
    そこまでやられてて家にあげる意味ある?首根っこ掴んで外に放り出すし、保護者に連絡して迎えに来いと切れるわ。その方が縁切れる。

    • 8
    • 36
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 07:37:12

    発達障害の男の子
    夜食を勝手に食べる。

    • 0
    • 35
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 07:37:07

    発達障害の男の子
    夜食を勝手に食べる。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 07:36:19

    発達障害の男の子
    夜食を勝手に食べる。

    • 0
    • 32
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/30 07:36:01

    >>21
    まず学校に連絡
    その後は絶対に家に入れない
    娘と仲良しなら仕方ないけど1年でこんなんじゃあ後々厄介な友達になりそう

    • 6
    • 24/01/30 07:32:20

    そもそもランドセルのまま来るのがアウトだわ。学校からも1度帰宅する指導がでてるはず。放置子ロックオンだから、毅然とした態度示さないとずっとターゲットだよ。主子が、じゃなくて主宅がね。
    なんでドア開けるの?

    • 14
    • 24/01/30 07:28:37

    ネットでよく見る放置子?とかになるのかな?

    • 1
    • 24/01/30 07:28:01

    とりあえず学校に相談して親に注意してもらえないかな?クレームじゃなくて相手の親も知らないからって

    • 7
    • 28
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/30 07:24:18

    小1だからね。
    非常識だとその子だけを責められないかな。
    娘に伝えて効果なし。
    娘に家に帰って宿題してからでないと遊べないと約束してこないよう根気よく常識を教えてあげたら?

    • 3
    • 27
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 07:22:36

    夜食を勝手に食べる。

    • 0
    • 26
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 07:22:30

    夜食を勝手に食べる。

    • 0
    • 25
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 07:22:15

    学校で約束してるのなら主のお子さんに約束しないように注意しなきゃね。

    • 0
    • 24
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 07:22:08

    悪い人に家でおやつ、アイス勝手に食べ始める。

    • 0
    • 23
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 07:21:36

    学校で約束してるのなら主のお子さんに約束しないように注意しなきゃね。

    • 1
    • 24/01/30 07:10:13

    遠慮せず怒ればいいんだよ。
    言うこと聞けないなら来るな!って注意するのはどこの家庭もやってると思うよ。
    そこで甘やかすから図に乗るんだよ。

    • 6
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ