美容師って勝ち組なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 00:39:53

    ピンキリじゃない?
    私が行ってる個人の美容院は完全なる勝組だと思うよ。
    リピーターだけで2回先の予約まで取らないと予約埋まっちゃう。

    • 0
    • 24
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/30 00:36:28

    勝ち組ではないかも(笑)私自身が美容師で美容代(ヘア、まつげ、ネイル)がタダのところはいい。
    フリーランスになるまではたいして稼げなかったしね。
    フリーになってからはリピーターさんだけやって月収50万は行くから収入は満足してるよ
    見た目勝負なところあるから6070までできるような仕事じゃないしね。

    • 0
    • 23
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/30 00:19:00

    自分でお店してても頑張れても40代までじゃない? 年配の方が白髪染めやパーマしてたらもう常連しか来ないと思うよ

    • 1
    • 24/01/30 00:16:36

    うちのいとこ美容師2人いるけど1人離婚したよー
    子供3人いたけど可哀想だった
    また再婚したけどね
    お客さんとして行くならいいと思うけど自分の子供にはさせたくない仕事だな

    • 0
    • 21
    • しらたき鍋
    • 24/01/30 00:09:15

    普段お世話になるし感謝しかない

    • 5
    • 20
    • しらたき鍋
    • 24/01/30 00:07:56

    ハサミさえあれば自分の技術でお金が稼げるってすごいって思う。

    • 0
    • 24/01/29 23:52:15

    >>17
    私美容師の娘だけど、凄い酷い事言うね…

    • 8
    • 24/01/29 23:51:19

    勝ち組負け組とかいう基準で物事を考えてる人が負け組臭い
    人生の勝ち負けって途中の時点では決まらないものじゃん?
    老人ホームに入るようになって「あの人は勝ち組だねー」とか言うのはわからなくはないけど。

    • 0
    • 17
    • あご出汁鍋
    • 24/01/29 23:30:32

    勝ち組か分からないけど男性でお店持って働いているなら凄いと思う
    女性は子供出来たら家族との時間が過ごせなくなるから子供が可愛そう
    周り見てても美容師の友人の家庭は側から見たら家族が犠牲になってると思ってしまう
    子供が小さいうちは母親の愛が1番必要だし家族皆んなで過ごすと子供もいい子に育つし
    小さい子がいて美容師やってる母親を見ると自分勝手だなと思ってしまう
    お金に困ってるのは仕方ないけど

    • 2
    • 24/01/29 23:25:09

    >>3
    田舎??

    • 3
    • 24/01/29 23:23:49

    またまた自分の職業を自分で勝ち組なんて言わないでしょ。でもコレクション参加できたり
    現場踏めたのは今でも貴重な体験。

    • 1
    • 24/01/29 23:21:51

    勝ち組の基準が分からんけど
    人を綺麗に出来る仕事って素敵だなとは思うよ。

    • 0
    • 13
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/29 23:12:13

    >>9
    進学校くらいになれば差はあるけどさ、レベル低い大学だと非正規雇用な人とかも多いじゃない?それなら人によっては美容師の方が手に職で自分の仕事に誇り持ってやってそうだなって思って。

    • 0
    • 12
    • わらび餅鍋
    • 24/01/29 23:09:10

    比べてる時点で負け組

    • 3
    • 11
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/29 23:09:01

    >>5
    でも、身内や知り合いでなら、勝ちとは思わない

    • 1
    • 10
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/29 23:08:34

    >>4
    昔は勝ちじゃない?
    髪結いの亭主って言葉は、奥さんが髪結だと旦那が仕事しなくなるくらい稼いでたってことだから。

    • 2
    • 24/01/29 23:07:50

    >>6

    職を選べる選択肢が多いからね。

    進学校には美容師になる子はほぼいないよ。

    • 5
    • 8
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/29 23:06:41

    >>5
    それな!
    自営出来てる人は勝ち組だと思う。
    店舗兼自宅だと尚更。子供のカットも自分で出来ちゃうしね。

    • 1
    • 24/01/29 23:06:18

    経営者は勝ち組だと思う

    • 1
    • 6
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/29 23:06:04

    >>3
    勉強できるのが勝ちと思ってるのか…( ´,_ゝ`)ぷっ

    • 0
    • 24/01/29 23:04:55

    自分のお店持って、予約も沢山入ってるなら勝ち組

    • 3
    • 4
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/29 23:04:51

    昔も今も負けだけど

    • 2
    • 24/01/29 23:04:01

    負け組だと思う。

    勉強が苦手な人がなる職業ってイメージ。

    • 6
    • 24/01/29 23:03:43

    手に職だからかな?

    開業しても何かと大変らしいけどね、実際は

    • 0
    • 1
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/29 23:02:34

    美容院経営が勝ちだと思う

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ