“人種など理由に繰り返し職務質問は差別” 外国出身3人が提訴

  • ニュース全般
  • せり鍋
  • 24/01/29 19:31:45

人種や肌の色、国籍などを理由に警察官から繰り返し職務質問を受けてきたとして、外国出身の3人が「差別にあたり憲法違反だ」と主張して、国などに賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。
訴えを起こしたのは東京や愛知県などに住む外国出身の男性3人で、29日、代理人の弁護士とともに東京都内で会見を開きました。

訴状などによりますと、3人は日本で日常生活を送る中で繰り返し職務質問を受け、所持品検査をされたり、警察官から「外国の方が運転しているのは珍しい」と言われたりしたということです。

3人は「人種に基づいた差別的な取り扱いで、憲法違反だ」として、国と東京都、愛知県に1人当たり300万円余りの賠償などを求めています。

弁護団が入手した、愛知県警察本部が作成したとみられる若手警察官向けのマニュアルには、「一見して外国人と判明し、日本語を話さない者は、必ず何らかの不法行為があるとの固い信念を持ち、徹底した追及、所持品検査を行う」などという記載があったということです。

人種や肌の色、国籍などを理由に相手を選ぶ職務質問や取り調べは「レイシャルプロファイリング」と呼ばれ、国連の人種差別撤廃委員会が防止のためのガイドライン策定などを各国に勧告するなど、国際的な問題となっています。

原告の1人、日本国籍でパキスタン人の両親を持つ星恵土ゼインさん(26)は、「治安維持のために大事だと思って協力してきたが、1回ではなく10回以上となると、さすがに疑問を持つようになった」と話していました。

代理人を務める浦城知子弁護士は「レイシャルプロファイリングについて社会として考える機会にしたい」と話していました。

警察庁の担当者は「報道は承知しているが、訴状が届いていないのでコメントは差し控える」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240129/amp/k10014339361000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 34
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/10 12:51:09

    外国人でも不自然な場所であやしい挙動をしてなければ職質されないよ

    • 1
    • 24/02/10 12:25:42

    不法在留者が多くいる今の現実がある以上、外見で外国人らしい人に職務質問するのに合理的な理由があると思う。

    • 3
    • 24/02/10 09:40:05

    日本人でも不審だと思われたら職務質問くらいされるけど???

    • 3
    • 24/02/09 08:02:55

    こんな裁判する前に、同国出身の人に日本で犯罪をしないように呼びかければいいのに。
    警察は仕事をしているだけ。

    • 6
    • 30
    • はんぺん鍋
    • 24/02/09 03:14:53

    外国人はビザが切れていたり、無免許運転、車両盗難とかもあるからじゃないの?

    私も若いときに夜中に車(父のノーマルカローラ)で自宅に戻って車庫入れした瞬間警察官が2人走ってきて職質されたことあるよ。ふっと逃げるように曲がったから不審に思ったんだってさ。
    家に帰っただけなのにムキーッなんて思わなかったけどな。
    そうか、怪しく見えたのかと素直に思った。

    • 4
    • 24/02/09 02:34:35

    日本人でも外国人でも、やましいことがないのであれば、堂々と質問にお答えすればよいと思います。
    安全な市民生活のためにご協力いただきたいと思います。

    • 6
    • 28
    • すき焼き鍋
    • 24/02/09 02:12:34

    外国人の犯罪率高いしこれは仕方ないと思う

    • 10
    • 27
    • メガネくもる
    • 24/02/07 14:42:04

    25…という怪しい裏金自民議員

    • 1
    • 24/02/04 12:00:07

    原告の一人マシュー氏は「警察官に「外国人が運転するのは珍しいから」と車を降りるよう求められた旨を記者会見で述べています(https://www.tokyo-np.co.jp/article/306029)。
    右の経緯についてはこのサイト(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000045445.html)にマシュー氏の身に起きたこととして、「2021年10月、車の運転中すれ違ったパトカーがUターンして来て、サイレンを鳴らしながらマイクで停止を指示した。路肩に停車すると、警察官が運転免許証の提示を求めてきたため、同乗していたマシュー氏の妻が「交通違反をしましたか」と聞くと、警察官は「いえ」「この辺りで外国の方が運転しているのは珍しいですから」と答えた。」と記載があります。
    この記載が真実だとして、それが法的に問題ないか検討します。
    まず、警察官職務執行法第2条第1項は「警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。」と定めています。
    つまり、警察官が職務質問できる対象は「異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者」か「既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者」に限られます。
    さて、仮にその周辺で外国人による車の運転が珍しいとしても、それは「異常な挙動」でも「周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」でもありません。また、その警察官の発言から、マシュー氏から何か事件の目撃情報を聞こうとしたとは到底考えられませんので、「既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者」への質問にも該当しません。
    以上によれば、少なくともマシュー氏に2021年10月に行われた職務質問は法的根拠を欠く違法な物と断ぜざるを得ず、国家賠償法第1条第1項の「国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。」と言う規定に基づく損害賠償の理由になります。

    • 0
    • 25
    • ふなばし鍋
    • 24/02/02 06:49:51

    日本人でも夜中に自転車乗ってたら職質に遭いますよ。
    職務上怪しいと思われる人物は(経験上)職質に遭う。
    嫌なら警官のいない所を通れば良い。

    • 5
    • 24/02/01 21:46:06

    観光ビザで日本に入国したあと行方を眩まして不法滞在する外国人が多いから仕方ないと思う

    • 5
    • 23
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/01 21:36:56

    善良な日本国民でも何回も職質される人いるよね。
    仕方ないさw

    • 10
    • 24/02/01 21:32:33

    原告の一人マーシュ氏は「警察官に「外国人が運転するのは珍しいから」と車を降りるよう求められた旨記者会見で述べています(https://www.tokyo-np.co.jp/article/306029)。
    さて、職務質問の根拠法令たる警察官職務執行法第2条第1項は「警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。」と定めており、裏を返せば「異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者」か「既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者」にしか警察官は質問をできないことになります。
    さて、前期の如く「外国人が運転するのは珍しい」としても、外国人が車を運転する行為は警察官職務執行法第2条第1項に言う「異常な挙動」でも「周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」にも該当しません。
    もし、インド人(同氏はインドにルーツを持つ)と思しき人物による犯行が起きた直後であれば警察官はその旨伝えてから職務質問を開始するはずで、間違っても「外国人が運転するのは珍しいから」と発言するはずがありません。
    以上によれば、本件は警察官職務執行法第2条第1項の根拠を欠く違法な職務質問である可能性が高く、そうであれば国家賠償法第1条第1項に拠る損害賠償請求の対象の可能性が高いです。
    ただ、理解できないのは原告が憲法を持ち出したことです。
    前記の通り、本件は警察官職務執行法第2条第1項への非該当性とそこから導き出される国家賠償法第1条第1項への該当性を主張するだけで充分にその目的を達成できます。
    凡そ違憲を主張する時は郵便法違憲訴訟( 平成14年9月11日  最高裁判所大法廷  民集 第56巻7号1439頁)然り、薬事法事件(昭和50年4月30日  最高裁判所大法廷  民集 第29巻4号572頁)然り、尊属殺人違憲判決( 昭和48年4月4日 最高裁判所大法廷  刑集 第27巻3号265頁)然り、通常の法令を以てしては当事者の目的を達成し得ない場合に行うものと認識しております。
    だから今般のように、警察官職務執行法第2条第1項と国家賠償法第1条第1項で論じれば済む問題に憲法まで持ち出したことが理解できません。

    • 0
    • 24/02/01 10:12:50

    #大石あきこ橋下徹に訴えられたってよ
    弘中弁護士『裁判所は橋下さんの「ムチを振るいアメを与え」という事は真実であると断定。ハッキリと判決で認定してくれたわけです。主戦場であるところについては全面的勝訴と言って良いと思います』

    • 2
    • 24/01/30 15:03:56

    外国人差別をあおろうとする自民盗賊・維侵略の投稿多数。

    • 4
    • 24/01/30 15:03:39

    外国人差別をあおろうとする自民盗賊・維侵略の投稿多数。

    • 3
    • 24/01/30 15:03:17

    外国人差別をあおろうとする自民盗賊の投稿多数。

    • 3
    • 24/01/30 15:03:14

    外国人差別をあおろうとする自民盗賊の投稿多数。

    • 3
    • 24/01/30 15:03:09

    外国人差別をあおろうとする自民盗賊の投稿多数。

    • 3
    • 24/01/30 15:03:07

    外国人差別をあおろうとする自民盗賊の投稿多数。

    • 3
    • 24/01/30 09:14:45

    日本人なのに職質されまくる常田大希出番だ

    • 6
    • 13
    • はんぺん鍋
    • 24/01/30 09:08:54

    弁護士にたきつけられて訴えたんだろうね。
    何もなければ堂々と応じればいいじゃん。すぐ差別とか騒ぐけど
    そんないやなら国に帰ればいい。

    • 8
    • 12

    ぴよぴよ

    • 24/01/30 04:52:45

    移民の法律がゆるゆるだからでしょ?
    難民主張すれば犯罪歴あっても日本にいられるから、不良外国人のせいで善良な外国人まで怪しまれる。
    入り口を厳格にしようとすると左派が騒ぐし。
    もとの原因を解消しないと、見た目だけで怪しまれるか、日本の治安を犠牲にするかのどちらかだよ。

    • 8
    • 10
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/30 03:46:55

    治安維持の為にはある程度は仕方ないよ。日本人だって海外行けば同じだよ

    • 8
    • 9
    • 肉団子鍋
    • 24/01/30 02:57:22

    不法移民はバンバン送り返したらいいのに

    • 8
    • 8
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/30 02:18:27

    レイシャルなんたらってやつ
    日本人だって欧米諸国でやられてるんだろうね
    おとなしいから訴えないだろうけど

    • 6
    • 24/01/30 01:52:44

    日本が治安の良い国の上位にいるのは、こうやって警察が日々パトロールしてるからではないの?
    芸能人でさえ強面の人は職質受けてたりするじゃない?

    • 12
    • 24/01/30 00:10:50

    偏見持ちたくないけど、東南アジア系の名前、滞納のち無断退去踏み倒しまあまあある

    • 10
    • 5
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/29 20:24:47

    アメリカ人夫、体が大きな黒人なんだけど、

    幸いにも日本で職務質問は受けたことないし、最近は空港でもスムーズだけど、独身時代は日本入国後の際、旦那だけ明らかに長く身体検査されたよ。


    もちろん犯罪歴もない、真面目なアメリカ人。
    一緒にいた白人の友達たちはすんなり通れたのにさ。


    仙台空港だったな。

    成田や羽田では一度もないのにね。

    黒人が少ない地域だからだろうな、あれは差別だと思ったわ。

    • 4
    • 4
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/29 20:15:13

    このマニュアルは国際的にまずい

    > 弁護団が入手した、愛知県警察本部が作成したとみられる若手警察官向けのマニュアルには、「一見して外国人と判明し、日本語を話さない者は、必ず何らかの不法行為があるとの固い信念を持ち、徹底した追及、所持品検査を行う」などという記載があったということです。

    • 6
    • 24/01/29 19:55:49

    ニュース見てても、長ーいカタカナの名前の犯人が増えてる印象ある。
    そうやって頻繁に職質してくれて、治安が守られるなら大歓迎だけどね。
    日本人だって怪しい人は何回も職質されてるでしょ。

    • 16
    • 24/01/29 19:47:58

    外国人の犯罪が増えてるとかあるんじゃないの?
    うちの近所も最近外国人が増えて子供へいたずら書きしようとする外国人風の不審者が出てるから、警察も怪しげな外国人みたら職質してるかもね。

    • 17
    • 1
    • ブイヤベース
    • 24/01/29 19:33:53

    日本人のチンピラや輩にも同じくらい職質受けてる人もいると思うけどな知らんけど

    • 22
1件~34件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ