【閲覧注意・自慢OK】優秀児との暮らしと悩み【実子ONLY・妄想NG】

  • 中学生以上
    • 21
    • なべやかん
      24/02/09 10:10:54

    公立ですが、東京一工の進学率が高いトップ校の子がいます。
    遅刻しがち、成績やばい、スマホ依存、全く勉強しない…
    どれもうちには当てはまらず学生時代の友人とは我が子の話はしづらくてもっぱら聞き役です。
    例えば高校受験向けの模試とかでも友人の子は「偏差値58もとれたんだ~」と言われても(言わないけど)うちは五科の偏差値80だったり。
    進学校&優秀な子ゆえの(主に大学受験のことだけど…)心配事とか話したいことはあるけど、やはり言いづらいですよね。

    中高一貫校や高校であれば保護者会の役員とかやるといいですよ。気をつかわず、受験のこととか相談したり話したりできます。高一で同日模試八割越えとか模試で東大A判とれてるとか上には上がいてそんな話も自慢とかじゃなく素直に興味深く聞けます。
    うちは公立なので保護者の方も教育ママって感じじゃなくみなさんすごく気さく。子どもが勉強に向いてて中学で塾に入れたら塾のすすめでここを目指した。ここ入れるなんてすごいよね~っ、よく勉強しててがんばってる!って素直に我が子を称賛してる感じです。

    • 8

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ