女性はどの、人生が楽しい?

  • なんでも
  • おでん鍋
  • 24/01/29 10:38:33

1、お盆と正月は、旦那の実家と自分の実家に行き皿洗いと料理のお手伝い
甥っ子姪っ子にお年玉配り
お歳暮お中元の品物でとやかく言われる。
旦那は、両家に行ってもただ食べるだけでゆっくり休めてる。

2、シングルマザー正社員
自分の給与と元旦那から養育費でお金には困ってない。
お盆と正月は、子供と国内または海外旅行
子供が県外または海外に進学している場合は、お盆と正月は子供の所に遊びに行きバカンス
時期をずらして自分の実家に顔を出しに行くだけ。
お年玉はお互い無し。
会った時にお小遣いとして渡したり、何か高額な物を買ってあげる。
普段、両親には会える。

3、正社員で、兼業家庭の場合
お盆と正月は、わざと自分だけ仕事を入れて時期をずらして両家に帰省、外に食事に誘う。
旦那と子供だけで、旦那の実家に帰省してもらう。
正社員だと仕事のせいにして逃げれる。姑からも仕事だからと断る。

もちろん、現在すでに両親が他界してる方やシングルマザーでも元専業主婦やパートだった方は、正社員の方に比べたら金銭面では苦労するとは思うので、
あくまでも正社員で結婚退職を選ばなかった人生で考えてください。
やり直すとしたら。
自分が独身だとして、先が選べるとしたらどちらの人生が結局は女性は幸せなのかな?

  • 1. 1、 0 票
  • 2. 2、 3 票
  • 3. 3、 5 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ