ママ友と距離を置きたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • カタプラーナ
    • 24/01/29 09:50:31

    皆ありがとう
    詳細を書けないけれど、都合よく利用されていると感じる、自分の負担になることは一切しないのに私に負担をかけることは何とも思っていない、等が園時代から数年続いているから。

    どうでもいい内容のラインも頻繁に来る。子供の関係性を考えると無視はできないので、返事を遅くする、短文、スタンプ、無理な事は無理だとはっきり断る、
    してみます

    • 2
    • 44
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/29 07:03:45

    遊ぶ約束の確認の時だけ返事する。
    オッケーならスタンプのみ。
    違う時は返信。
    で、違う時がないのなら3年生くらいから任せようと思ってますで良いんじゃないかなぁ

    あとは主さんもなんか用事作って忙しくする。既読つけるのも遅くする。

    • 3
    • 43
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/29 07:00:57

    >>37
    ね、同じトピで何回も言ってるわけじゃないのにね。

    • 2
    • 24/01/29 06:50:51

    未読スルーでも良いと思う。

    • 2
    • 24/01/29 06:45:15

    既読無視でOK

    • 2
    • 40

    ぴよぴよ

    • 24/01/29 05:05:17

    ブロック私もしたい。でも面倒な事になるから出来ない。
    仲良くないのに、日記やポエムみたいなライン送ってくる人いてめっちゃ迷惑。既読スルーしてる。
    そういう人って友達がママ友のみだったりするんだよ。
    この前参観で、ライン来ないけど体調大丈夫ですかって聞かれた。

    私、ラインやメール苦手で基本的にしないんで、すみません。って言ってやったよ。それでも来るから病気だろうな

    • 7
    • 24/01/29 05:00:14

    限界なら距離をおく。子供は子供親は関係ない。我慢してストレスためるなら、忙しさアピールしてラインかえさない、ひらかない。既読のみ。通知オフまたはブロック

    • 3
    • 37
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/29 04:44:54

    >>35
    あんたはただの荒らしの匿名だね
    あんたがしつこい
    同じ人が同じコメントするのが何が悪いのか

    • 3
    • 36
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/29 00:47:32

    >>12
    自分で決められない人なんだと思う
    それでいちいち詮索みたいなことされるからうざったく感じるんだ
    リアルで昨日、話が通じなくて尚且つ自分で決められないくて一方的に好意を寄せてくるママ友と縁切ったところ
    同じ町内じゃないからできたことだけど、同じ町内だとガツンと無理って言えないよなあ
    普通の人なら距離置いたら察するんだけどね、察する能力が低い人いるよね
    あれってなんでだろう?

    • 5
    • 24/01/28 22:12:16

    >>22しつこいしつこいしつこい

    • 1
    • 24/01/28 21:27:12

    >>12
    公園での遊びの約束は低学年の時は、ちゃんと親同士でもやってほしい
    待ちぼうけとか1人でいたら危険な事もあるし

    役員についてはもうスルーでいいね
    分からない、頼まれた時にするわって

    • 3
    • 24/01/28 21:24:11

    ライン無視して良いと思うよ
    スタンプもしなければいい

    必要なのだけ返信
    何か言われたら忙しくて返信できないのごめんねって言う。

    • 4
    • 32
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/28 21:21:42

    そういう人ママ友いないとダメな人だから、既読無視してもラインはくる

    • 7
    • 31
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/28 21:20:23

    うち子供がもう六年生なんだけど、どうでもいいライン送ってくる人いるよ(笑)
    ママ友に拘る人は繋ぎとめておきたくて、色々な形でライン送ってくるんだよ

    • 6
    • 30
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/28 21:13:23

    律儀に相手してあげるからグイグイ来るんだと思う。
    LINEや電話はリアルタイムで反応しないで、ちょっと時間を置いてから簡潔に返事。
    忙しそうなフリしたら?
    子供が高学年になったら子供同士で約束してくるから、今だけの我慢よ。

    • 6
    • 29
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/28 21:08:43

    自然に距離置く方法なんてないような・・。向こうは子供の友達だから連絡するのが当たり前と思っているようだし。
    こども会なら地区も一緒でしょうし、無下に冷たくするのは難しそう。
    主さんが相手のママを嫌がっている理由が詳しく分からないのですが、よほどのことがあったのですか?

    • 3
    • 24/01/28 21:02:29

    低学年の子どものことについてのLINEなら仕方ないよね。コメントにもあったけど『学年が上がるから、そろそろ子供に任せようと思います』って言っておくのはいいかもね。それでも察しない人はいるけど…
    高校生になってもプールの持ち物やら修学旅行のことやら短縮授業やらしょっちゅうLINEで聞いてくる人いたよ。分からないとすぐ学校に電話しちゃう人。いや、子供に聞けよっていう(呆)

    • 7
    • 27
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/28 20:47:59

    臨機応変に。
    既読無視からはじめて、必要なラインのみ返信する。
    どうでもいいようなXに載せればいいような内容は無視

    • 6
    • 26
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/28 20:45:46

    徐々に距離をおけば?4年生くらいになったら、
    子供はそれぞれ子供同士で遊ぶようになるでしょ

    • 6
    • 25
    • しめ(うどん)
    • 24/01/28 20:41:53

    >>16
    ?しつこくても良いんじゃない?
    別に変なアドバイスしてるわけでもないし

    • 5
    • 24/01/28 20:41:48

    >>16しつこいんだよ、、、、

    • 3
    • 24/01/28 20:39:12

    >>16
    あんた匿名笑笑だね
    あんたのほうこそウザい。ママ友関係に悩んでないのなら、こういうトピ開かなきゃいいのに

    • 5
    • 24/01/28 20:36:26

    >>16
    あなたもそういうコメントいちいちつけてチェックしててウザい
    誰かにライン既読無視されたの?

    • 5
    • 21
    • やまもも鍋
    • 24/01/28 18:53:42

    ラインの返事はスタンプとリアクションだけにして徐々に

    • 3
    • 20
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/28 18:05:08

    子供が仲良しで連絡を取り合うなら我慢するしかなくない?
    だって、友達じゃなく、ママ友なんだもん。仕事みたいなもんだよ。
    精神的な距離をとって、淡々と笑顔で、丁寧に表向きだけの会話を心がけたら良いよ。

    • 6
    • 19
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/28 17:47:48

    めんどくさ!
    雨が降りそうで降らなさそうで振りそうな時に、子供の待ち合わせ中止の連絡くらいしかしないわ。
    待ってたら可哀想だから。

    • 6
    • 18
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/28 17:41:30

    >>12
    うっざ。こういうママさん無理。
    徐々にLINEの既読と返信遅くした方が良いよ

    • 7
    • 24/01/28 17:36:56

    >>12 分からんと言っておいて、来年立候補して先にやってしまえば?
    うち二年。もう子供だけで遊ぶ

    • 2
    • 24/01/28 17:26:26

    >>1あなたいつも同じような事コメントしててしつこいよね。
    私通信LINEおばさん。

    • 3
    • 24/01/28 17:24:00

    習い事で逃げる

    • 5
    • 24/01/28 17:23:19

    そろそろ遊ぶ約束を子供に任せてみようと思ってるから、確認は不要と伝えるかな。

    子供会役員を一緒にやるの嫌なほど、嫌いってこと?
    それくらいなら別に私は大丈夫だけどな。
    まあ相手によるのか。

    • 3
    • 13
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/28 17:20:57

    え、働いてないの?

    仕事で忙しいふりをして未読無視。

    • 3
    • 12
    • くりもち鍋
    • 24/01/28 17:19:07

    子供同士で何時くらいに公園、と一応約束して帰ってくるけど、…と子供が言ってますが大丈夫ですか?といった具合でラインがくる。
    送迎があるので、本当に来れるのかの確認もあると思うけど、、
    それ以外にも、もしよければこども会の役員を、一緒の時にしませんか?いつ、何をやりますか?等、、
    まだ分からないと答えても、私がする時に一緒にできたらと思ってる、とかで…

    • 3
    • 11

    ぴよぴよ

    • 24/01/28 16:10:30

    ママさんとしょっちゅう顔を見合わせる訳じゃないのなら、
    午後はバタついててラインを見れない時もあるから、放課後遊びは子ども同士で学校で確認し合ってもらえると助かります。
    って言えばいいんじゃない?

    • 9
    • 9
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/28 15:57:49

    パートすれば自然に距離あくよ

    • 4
    • 8
    • わかめ鍋
    • 24/01/28 15:54:58

    >>6
    わかってくれて嬉しい!!
    最初から私に失礼なラインして来たのに最後なんかキレられた…とかもよくある
    人の気持ちわからない人なんだと思うけど、まじで離れたい…

    • 6
    • 7
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/28 15:40:49

    4月から進級もするし、大人になる練習でそろそろ約束事は親を通してではなく子どもたちに任せてみませんか?
    と言うかなぁ、、、。それに加えて、
    最近LINEがおかしくて、通知こない事もあって何かあればショートメールにお願いします、
    というかな?
    ちょっと嘘っぽいかな。

    • 4
    • 6
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/28 15:38:42

    >>5
    いるよね、そういう人。私も相手のお母さんと距離おいてるけど、めっちゃグイグイ来て迷惑してる。既読無視が通用しなくて、しょっちゅうしょうもないライン来る

    • 8
    • 5
    • わかめ鍋
    • 24/01/28 15:32:13

    え、わかる!
    うちは子供同士はそんなにだけど、ママの方がしつこい
    距離置いてるんだけど、わかんないみたいでグイグイくる

    子供同士で決めてきてもらうのはダメなの?

    • 7
    • 4
    • くりもち鍋
    • 24/01/28 15:26:39

    低学年だけど、子供同士がとても仲が良く、遊びたがり放課後に遊ぶ約束をしてくる。今日遊べますか?何時に行けますか?等、都度連絡が来る。
    子供が仲が良いので、既読無視はできないけど、色々あって、親とは疎遠にしたい。

    • 1
    • 3
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/28 15:21:35

    子供いくつ?
    そろそろ、子供達だけで遊んでもいいんじゃない?

    • 5
    • 2
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/28 15:18:40

    既読スルー、もしくはスタンプのみの反応しとけば?

    • 6
    • 1
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/28 15:17:26

    ラインは既読無視。
    私は子供同士別に仲良くないのに、ママ友作りに必死な人が私通信ライン送って来る人がいる。月に三回ほど送ってくるけど既読無視してるよ。それで良いと思う。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ