旦那がケチ過ぎて困る

  • なんでも
  • かにすき
  • 24/01/28 10:59:25

世帯月収手取り40万ほどありますが、旦那が手取り18万で4人で暮らす!みたいな生活を強要してきます…。

当初は私もその生活を楽しんでましたが、15年ほど続けていたので、貯金は2000万越え、住宅ローンももうすぐ終わりそう…とそろそろもう少し毎月の貯金額を減らしても良いのではと考えています。
小学生2人いますが、上の子がじきに中学生で遊べるのも今だけ!もっと行きたいところがたくさんあるのです。
旅行は年に一回の海水浴と、年に一回の近場(車で30分のところ)へのキャンプだけです。
休みの日もほぼ出かけません。
お金がないならもちろん諦められるのですが、あるのにな…とモヤモヤしてきました。

旦那はとにかく不安で仕方ない様子。
具体的なマネープランを作成しても、
子供が中学生になったらとにかく苦しくなる、年金暮らしは大変の一点張りです。
そろそろ終わる住宅ローン分を教育資金に回せるし、私もパート増やすから大丈夫!
老後の資金はこれくらい貯まるけどいくらあれば安心なの?と聞いても、わからない、とにかく何があるかわからないから不安。あればあるだけ困らないでしょとのこと。

ようやく分かってきましたが、貯金が1億あろうともどうせ怖くて使わないタイプなのです。

使わないお金を貯め続けることに意味を見いだせなくなってきました。
もちろんお金は大事。ただ、毎月の貯蓄ペースもう少し減らして、家族のために使いたいです。

どうすれば説得出来ますか?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ナーベーラー
    • 24/01/28 22:00:53

    主さんの稼ぎで家族旅行させてあげれば良いかな、と。旦那さんの稼ぎの分は、そのまま貯蓄に。

    • 0
    • 17
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/28 19:57:21

    小学生の今のうちに家族旅行することは浪費ではないのにね。旦那自身の生い立ちも何かあるのかな。たとえあったとしても、今のこの家族で思い出を作りたいね。

    • 2
    • 24/01/28 19:38:55

    手取り40万なら毎月の貯蓄は20万くらいですかね。支出が多い家庭なら毎月10万貯金くらい?

    年間120万〜240万の貯金できてるとしても、それはいつまで維持できますか?子供2人いたら老後破産しますよ。
    65歳まで手取り40万が維持できるなら大丈夫ですが、旦那様が会社員なら50〜55歳くらいから年収下がりますから、、、

    スレ主が正社員で働いて収入を増やすのが正解ですね。
    正社員で働いて収入が増えれば旦那様を説得できますよ!ていうか自分で稼いだ分なんだから、ちゃんと生活費を家に入れていれば残りを使ったって文句を言われる筋合いはありません。説得力としては申し分ないでしょう。

    • 1
    • 24/01/28 16:41:18

    そんなに貯金があるなら投資とかに回せばいいのに

    • 0
    • 24/01/28 16:39:00

    子供が小学生の時だけだよ旅行やお出かけに一緒に行ってくれるの
    中学高校になるとほんとに行かなくなるよ

    • 2
    • 24/01/28 16:38:40

    世帯収入が月40しかないならお給料上げる方が良いと思う。増えた分で出かけたりしたらいいんじゃない?

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 24/01/28 12:00:25

    ケチは治らないよ

    • 3
    • 10
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/28 11:54:11

    説得する必要無し。
    主さんは勝手にお金引き出して子どもさん達と食事やレジャーに行く。
    何も文句は言わせない。
    それだけ。

    • 2
    • 9
    • うずら鍋
    • 24/01/28 11:44:17

    そういうケチセコに限って、貯めたお金は使うことなくこの世を去り、相続税だけ取られるんだよ。

    • 1
    • 8
    • トマト鍋
    • 24/01/28 11:40:50

    >>4

    分かる…その通りだもん

    歳を取ると体力が落ちるから、スーパーへの買い物すら億劫になる笑
    その時になって「あの時(子どもが小さくて自分が若くて気力体力が溢れてた時)に、子どもたちとテーマパーク行っときゃ良かった。もっともっといろんなところへ行って、家族の思い出を作っときゃ良かった…」って後悔するようになるよ
    マジで

    経験者は語りました

    • 3
    • 24/01/28 11:34:04

    いつまで生きるか分からないのにね。
    貯金は大切なことだけど、明日しんでも後悔しない程度に使って人生楽しむことも大事だよね。

    • 0
    • 6
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/28 11:32:37

    私の言う事を聞けないなら勝手に使っちゃうよ?
    計画的に使うより気分で浪費するよ?
    考えただけでも恐ろしいでしょ?どうする?

    と脅す。

    • 0
    • 5
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/28 11:29:23

    具体的に毎月いくら増やして、それを何にいくら使うか提案する。

    それが家族で楽しめることなら説得しやすくないかな?

    • 0
    • 24/01/28 11:15:57

    旦那さん、将来的なお金の予想ができるなら若い頃に楽しまなかった老後の暮らしも想像させてみたら?
    テーマパークを楽しめる体力もない、子供も成長して一緒に遊びに行かない、老体では美味しいモノを何でも食べられる余裕がない…。
    ちょっと寂しいよね。

    • 0
    • 24/01/28 11:13:03

    旦那さん、見入りが増えても全部貯蓄にまわしそうね…お子さん達が可哀想だよね
    ごめん、いい案思いつかない…

    • 0
    • 24/01/28 11:10:41

    主導権を握れ

    • 1
    • 1
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/28 11:07:16

    価値観変えるのは無理じゃない?
    うちは同じ手取りで毎月使い切ってボーナスで帳尻合わせてる感じ。旅行は近場なら毎月、週末もたいがい出かけてるかな。子供が小さいうちだけだよ。家族の思い出つくれるの。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ