27、28歳くらいが一番楽しくない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/26 23:44:15

    ひたすら将来が不安だったわ。
    職場では一生働けそうにないし、結婚できそうな相手もいないし。将来の夢や希望が何もなくてしんどかった。
    28で出会った人とすぐ結婚して子供できたから取り越し苦労だったけどね。
    まあ、当時楽しかった記憶はほんとにない。今のほうがよっぽど楽しい。

    • 1
    • 77
    • なんこつ鍋
    • 24/01/26 23:41:40

    >>73
    気持ちわかる。
    だけど主さんの子育てが終るころはまだ主さんも案外若くて
    旦那さんと一緒にあちこち旅行やらスノボやらに行けるようになると思います。
    きっとその頃は今ダンスしたり旅行したりスノボしてたお友達は
    子育ての真っただ中だったり、その他諸々で苦労してるのかもしれませんよ。
    早いか遅いか、の違いかと思います。
    がんばれ!

    • 1
    • 24/01/26 23:28:54

    21から24歳くらいが一番楽しかった
    27から28歳だと結婚がチラついて遊べなかった

    • 1
    • 75

    ぴよぴよ

    • 24/01/26 23:26:55

    結婚式挙げた年齢だわ。引っ越しを機に退職し旦那と初めての土地で新婚生活だったな。

    • 0
    • 24/01/26 23:25:48

    今27。同級生はこの時期みんなスノボ行ってる。ダンスしたり旅行したりみんなで飲んだりして楽しそうにしてるストーリーいっぱい見るよ。既婚者もだいぶ増えてきたけど、子持ちはほぼいない。
    私はイヤイヤ期に片足突っ込んだ娘がこぼした豆腐を拾っています、激励の言葉が欲しいくらい(笑)

    • 1
    • 72
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/26 23:20:08

    楽しかった!

    • 0
    • 24/01/26 23:19:34

    28くらいでまだ遊んでる人ってブスで婚期逃してるよな

    • 2
    • 70
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/26 23:18:43

    上の子2歳で初転勤でバタバタして大変だった

    • 1
    • 69
    • くりもち鍋
    • 24/01/26 23:18:33

    >>66
    30だともう無理かな?

    • 0
    • 68
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/26 23:18:04

    27で出産して、産後鬱みたいになり楽しくはなかった。余裕がなかった。でも今はあの頃の我が子に会いたい。無いものねだりだけど。
    周りはまだ結婚出産してない人が多かったからかな。

    • 0
    • 67
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/26 23:17:54

    一番不幸な年だった

    • 2
    • 24/01/26 23:17:51

    だいたいこの辺りで道が決まる
    ちゃらんぽらんの人生かまともな人生か

    • 0
    • 24/01/26 23:17:45

    初めての出産、子育てでいっぱいいっぱいなときに、両親が揃って他界して、鬱になってたわ

    1番楽しいのは今だよ
    お金もあって、時間もあって、体力もそこそこあって
    めっちゃ楽しい

    • 1
    • 24/01/26 23:15:27

    20代後半が楽しかった。仕事もプライベートも余裕できた時期だったな。

    • 1
    • 63
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/26 23:13:01

    一番楽しくなかったわ

    • 4
    • 24/01/26 23:12:29

    >>61
    結婚して子供いるからこそ強く思うよ。
    コロナ、戦争、災害…こんな時代に産んで申し訳なさしかない。子供の幸せを思うからこそ、我が子には結婚出産に縛られることなく自分の人生を生きてほしい。

    • 1
    • 24/01/26 20:24:12

    >>59
    それは今、結婚して子供もいるから思うんじゃないかな?私もあなたと同じ風に思うけど、実際今30歳前後で結婚なんて全く縁遠い状態ならやっぱり焦りそう。

    • 0
    • 24/01/26 20:22:55

    今の旦那と出会った頃は楽しかったな。
    しかもどんどん綺麗になっていった時期だわ。

    • 2
    • 24/01/26 20:21:32

    今のご時世、結婚出産=幸せじゃなくなったから、その頃に戻れるなら仕事をもっと頑張ったりやりたかった仕事に挑戦してお一人様を楽しみたい。当時の30までに結婚しないとみたいな価値観ほんとくだらなかった。

    • 3
    • 58
    • なんこつ鍋
    • 24/01/26 13:08:13

    私は18から25くらいが一番持てたし好きな人と付き合えたし、楽しかったなぁ。 20代も後半まで行ってしまうと、人生や仕事や結婚や子供のことを真剣に考えなきゃいけなくてただ楽しいだけではいられなくなる。

    • 1
    • 24/01/26 13:06:47

    一番楽しかったのは大学生の頃だから20前後。
    27.8が楽しい時期って人いいな。仕事もうまくいってそう。

    • 0
    • 56
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/26 13:05:38

    33歳までがギリギリ綺麗でいれてお金も余裕あって楽しかった!
    それからは老けるばかりで体型もおばさんになっていって、お金はあるけど老いにはいろいろ勝てなくなるのを実感していくばかりだわ。

    • 1
    • 24/01/26 13:04:15

    26で結婚したから新婚旅行行ったり楽しかった時期だな(笑)
    新築も建てて妊娠が分かって、確かに一番いい時だったかも。

    • 0
    • 54
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/26 13:03:20

    主は子供いないの?何歳産んだの?

    • 0
    • 53
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/26 13:01:02

    >>44
    あーそういうことこか。ありがとうございます。

    • 0
    • 52
    • てっちり鍋
    • 24/01/26 12:59:14

    当時の自分は、もう歳だー若くないって焦ってたんだよね。その頃。だから結婚相手も決めてかなきゃって思ってたし仕事も守りに入ってた。
    今思えばまだまだぜんっぜん若いのに。
    もっと楽しめばよかったな。

    • 1
    • 51
    • 行方不明の餅
    • 24/01/26 12:15:52

    >>49
    モテるが楽しい基準なの?

    • 1
    • 24/01/26 12:10:52

    早くに子供産んでる人は楽しい時期が短いね。やっぱり子供は30から35ぐらいで産むのがいいのかも。

    • 1
    • 49
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/26 11:49:24

    楽しかったわ
    その頃何故か凄いモテた

    • 2
    • 24/01/26 11:48:22

    20代前半が良かった

    • 3
    • 24/01/26 11:42:03

    18かな。27とかもう子供いたし。

    • 0
    • 46
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/26 11:40:07

    人それぞれだから年齢ではまとめられないけど、社会人3年目くらいが仕事も慣れてきてお金も時間も自由に使えて充実してたのは確か。

    • 3
    • 45
    • あんこう鍋
    • 24/01/26 11:39:46

    子供が幼稚園だった

    • 0
    • 24/01/26 11:39:35

    >>28

    無敵=頑張ればなんでもできそう、我輩の辞書に不可能はない的な万能感、全てうまくいきそうって根拠のない自信

    たぶん

    体力あって、お金もそこそこ自分で稼いでたらそう感じるんじゃないかな。

    • 2
    • 43
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/26 11:39:08

    その頃はちょうど上の子が1歳で下の子を妊娠中だったから楽しいより色々とバタバタだったって感じかな。

    • 0
    • 24/01/26 11:28:26

    主が楽しかった時代なだけですよね

    • 3
    • 41
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/26 11:27:45

    >>30
    ベストアンサー

    • 0
    • 24/01/26 11:27:14

    その頃は子ども三人いて毎日がバタバタで楽しさなんてなかったな。

    • 1
    • 39
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/26 11:26:26

    27.8は子育てしてたし仕事も両立してた
    一番楽しいのは大学時代18から22かなー

    • 0
    • 38
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/26 11:25:22

    21で結婚出産して普通に幸せに暮らしてはいたけど、特別楽しいとかは無かったです。

    • 0
    • 24/01/26 11:23:50

    大学出て22歳で就職、25歳で結婚、28で出産したけど
    20代はとにかく楽しかった
    キラキラしてた

    • 0
    • 24/01/26 11:20:13

    それは独身の場合?

    どの立場で?

    • 0
    • 35
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/26 11:18:47

    純粋に楽しかったのは就職→結婚するまでかなあ。
    お金も使えて、独身の時なら自分のことだけしてたら良かったし。
    でも気楽になったのは40歳くらいから。元々自分に自信のないタイプだったんだけど、いろいろ経験して人付き合いもそれなりに気を使わずにできるようになってきたし。お店に行っても店員が年下とか同年代で、なんであんなにビクビクしてたんだろって思う。

    • 1
    • 24/01/26 11:12:41

    子供が1、2歳でめちゃくちゃ可愛くて幸せだった

    • 1
    • 33
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/26 11:11:20

    お金が貯まってきて彼氏とも友達とも自由に遊べたのが20後半だった。
    家事なんて1人分で、勉強もしなくて良くて…
    確かにあの頃が1番楽しかった…。
    今は落ち着いて幸せだけど、身軽だったあの頃にたまに戻りたくなる。

    • 0
    • 32
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/26 11:10:11

    私は20歳から23歳くらい

    • 1
    • 31
    • しめ(うどん)
    • 24/01/26 11:08:52

    言われてみたらそうかもなぁ笑

    • 0
    • 24/01/26 11:07:59

    いや(笑)主と同じ環境・考えじゃないから・・人それぞれよ

    • 6
    • 29
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/26 11:07:16

    私は15から18と、子供産まれた30代かな。
    27、28とか婚活してても結婚出来る気がしなくて、節約で老後資金が貯まってく事しか楽しみ無かったw

    • 0
51件~100件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ