皆は何で外商利用しないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/26 07:56:18

    >>59
    そうですよ
    ただのカード利用は通常のクレジットカード同様ポイントはつくけど累計には加算されません

    • 0
    • 73
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/26 07:48:02

    >>71
    よくわからないですが高島屋はブラックカードみたいなのありますよね。
    この前若いママさんが私の横で外商ブラックカードなのに対応が悪いと従業員さんに怒っていらしたのでびっくりしました。
    個人的にはもうちょっと余裕見せていただきたかったです。

    • 0
    • 24/01/26 06:30:35

    家族全員でも年間50万から100万くらいしか使ってないし、主な買い物はコスメやお惣菜だから外商さんなんて我が家には不要。

    • 1
    • 71
    • ブイヤベース
    • 24/01/26 05:23:49

    少しヨコになるけど、医師向けの外商カードってあったりするの?
    この間、私のと違うカード(色も名前も違う)をお会計で出してる人がいて、気になったんだけど…。

    • 0
    • 24/01/26 04:03:54

    >>69
    何の商品にしたの?

    • 0
    • 24/01/26 04:01:22

    お中元とお歳暮は外商だよ

    • 0
    • 24/01/26 02:35:50

    私の欲しいものはないから

    • 0
    • 24/01/26 00:00:57

    むしろ、外商を利用してるけど、さして便利でもなければ、いいものがあるとも思えないよ。

    • 0
    • 66
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/25 23:47:09

    大金持ちになっても利用しない。人と会いたくないから。

    • 0
    • 65
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/25 23:42:48

    実家は外商のおばさん来てたけど、何買ったとか親や祖父母にバレるのが嫌だから別のデパート使ってた。

    • 0
    • 24/01/25 23:39:02

    利用したことないからわからないけど家で買い物するのつまらなそう。

    • 0
    • 63
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 23:36:04

    >>61
    なので厳密には私のカードではなくて夫のカードなのです。
    実は私もどうやったらなれるんだろう?と思ってたのですが突然来てビックリしたのでアンケートとかに答える時にご主人名義で答えたら良いのかもしれないです。

    • 0
    • 62
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/25 23:34:50

    >>61
    やっぱり高島屋だけの利用なのか
    カードだけなら毎月50~100万使うけど、高島屋だけってなると年間50万行くかな
    でも、コスメや基礎化粧品もネットやらあちこちで買ってるけど、高島屋にまとめたりして外商誘われるの待ってみよう
    色々教えてくれてありがとうございました

    • 1
    • 61
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 23:32:09

    >>55
    家族カードなのでアンケートは夫の年収を記入しました。カードはそれまで赤いカードを使ってました。

    百貨店のお買い物実績のカウントは百貨店の中でのお買い物が対象みたいです。

    • 1
    • 60
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/25 23:27:18

    ほんとに外商利用してんの?嘘くさい

    • 2
    • 59
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/25 23:25:34

    ちなみにカード利用の100万とか300万とかって高島屋なら高島屋だけの利用って事ですよね?
    ただのカード利用で数百万使っても意味ない感じですか?

    • 0
    • 58
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/25 23:25:17

    金ないからだよ

    • 2
    • 24/01/25 23:24:29

    百貨店なんてスキンケア買いに行くか、
    デパ地下でお惣菜かお土産買うか、
    日常の服では行けない場に行く時に服を買いに行くかしか行かないからだよ。
    こんなレベルでお得意様扱いなんて誰もしてくれない。笑

    • 3
    • 56
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 23:23:35

    >>54
    ある程度使えば来るのではと思いますが、高島屋ではアンケートに答えるまで多分年間30万も使ってなかったのではないかと思います。

    • 0
    • 55
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/25 23:23:35

    >>52
    そうなんですね
    高島屋カード作った時年収0円で出してるから無理かな
    他のカードは夫の年収書くところあるのに、高島屋のカードは夫の年収記入なかったから
    とりあえずはゴールドカードにしなきゃとかありますか?
    今赤いカードなんだけど、メインカードに出来ないくらい限度額が低いから、ゴールドにして様子見てみようかな

    • 0
    • 54
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 23:19:11

    >>52
    続きです。
    なので外商になりたいとお伝えはしていません。
    伊勢丹は年間300万円くらい購入すればご案内が来るというお話は聞いたことがあります。

    • 0
    • 53
    • ブイヤベース
    • 24/01/25 23:17:49

    そんなに買うお金ない

    • 0
    • 52
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 23:16:20

    >>50
    高島はアンケートがあってそれに回答しました。
    多分その時に年収丸するところがあったのでそれをみてお知らせ来たのではないかなと。
    別の百貨店ではお買い物した時にご案内いただけましたがそこはほとんど購入予定がなかったのでお断りしました。
    今考えたら作っておいても良かったかも。

    • 0
    • 24/01/25 22:53:59

    >>50
    百貨店から外商に入ってくださいとお願いしますよ

    • 0
    • 50
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/25 22:45:07

    >>44
    なる時はどうやってなるの?
    ある程度使ったら連絡来る?
    カードばらばらに使ってるけど、東武か高島屋に絞って使ってみようかな

    • 0
    • 24/01/25 22:42:25

    スーツケースに指輪入れて来るよね

    • 0
    • 48
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 22:40:17

    >>46
    外商さんの月のノルマっていくらくらいなものなのですか。
    興味あります。

    • 1
    • 47
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/25 21:34:44

    一応伊勢丹の外商カードもってるけどそんな便利なものだと思ったことない。うちは下のランクだからかもしれないけど。
    便利だと思ったのはラインでお歳暮お中元お願いしたりできることと駐車場の割引くらいかな。

    • 0
    • 24/01/25 21:31:31

    利用させるほうだわ。期間売りの真ん中あたりでヤバい時は連絡して買わせる方向に持って行く。
    金を出してくれる間は極上の客。

    • 0
    • 45
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 21:22:37

    >>43
    外商にもランクがあるのでうちは一番下ですがカードの年会費くらいです。
    アンケートに答えた時に年収書いたらインビテーションきたので入りました。

    • 0
    • 44
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 21:20:30

    >>42
    買えますよ。
    毎月ブランドにもよりますが、割引されます。
    そしてカードによって更にポイントつくかか割引もされます。

    うちもメインのカードはこれじゃないのですが、百貨店ブランド物買う時とかだけこっちにしてます。
    金額は200万から300万程度なので大して使ってないんですがそれでもセールにならない時期にお安く買えるので助かってます。

    • 0
    • 24/01/25 21:11:43

    外商は毎月お金かかる?

    • 0
    • 42
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/25 20:37:11

    高島屋の外商は外商になると安く買えるの?
    コスメとか服とか

    • 0
    • 41
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/25 20:34:07

    この間外商カードの勧誘がDMで来てた
    そんなの初めてだったから顧客減ってきたのかなって思っちゃったわ

    • 0
    • 24/01/25 20:27:13

    基準満たしてないのもあるけど庶民だからきっとうまく使いこなせないわ。気使っちゃう。
    株優待と友の会程度で、1人で気楽に買い物する方が良い。

    • 2
    • 39
    • やまもも鍋
    • 24/01/25 20:24:38

    コロナ前は、自宅に外商がきた

    • 1
    • 38
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/25 20:24:05

    利用しないんじゃなくて、利用できないのよ。

    • 2
    • 24/01/25 20:23:30

    >>34
    その位の年収になってから言いな

    • 1
    • 24/01/25 20:21:39

    地方の百貨店だとそこそこの人でも外商様になれるから客質が良くない。

    • 1
    • 24/01/25 20:18:06

    そこでしか買わないならいいかもだけど、その店以外で買う事も多いからあまり利用しようと思わない。
    なんか面倒な付き合いにもなるから。

    • 0
    • 34
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/25 20:16:17

    >>27
    この程度で外商使えるんだ
    もっとすごい金額かと思ってた

    • 3
    • 33
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/25 20:15:54

    義母は使ってたけどね。
    私はいろいろ見て回りたい派なので。

    • 0
    • 24/01/25 20:14:58

    確かに便利だね。
    良いものいっぱいあるのは外食じゃなくてもあるよね。

    • 0
    • 24/01/25 20:07:11

    どうしてうそつくの?笑ったわ(笑)

    • 3
    • 24/01/25 20:05:42

    え、また大嘘つき大会?

    • 3
    • 24/01/25 20:04:34

    >>26
    なに?

    • 0
    • 24/01/25 20:03:37

    >>25
    外商カードの話でしたか
    今は名前が変わったようですが、それなら私も所有しており値引きに設定しております
    それとは別に担当の方を通して購入することで優遇してもらっているのかと…
    ご丁寧にありがとうございます

    • 0
    • 24/01/25 20:03:35

    >>16
    年収と年間購入歴両方です。

    明確な招待基準はありませんが、おおまかに噂されているものでは「高島屋一般クレカを持った状態で年間100万円以上購入歴」と「年収1000万以上」というものがあります。

    • 1
    • 24/01/25 19:57:50

    >>23
    外部リンクにはアクセスしたくない

    • 0
    • 25
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 19:56:32

    >>20
    多分カードで自動的に割り引かれていると思いますよ。
    ポイントでつくか割引かどちらか選べますよね?
    ただ同じブランドでも店舗によって引かれたり引かれなかったりするので担当さんにお聞きになられると良いと思いますよ。
    バンクリ、ティファニーあたりは割引無しです。
    デルヴォーとプラダは都内だと路面店に担当さんがついてきて下さって割り引かれるという話を伺ったような。
    うろ覚えですみません。

    • 1
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ