女医が少ない病院で分娩したら離婚

  • なんでも
  • 豆腐鍋
  • 24/01/24 18:45:33

病院1--夫希望。うちから25分、私の実家から35分の女医が非常に多い病院。NICUあり。

病院2--義母希望。義母の姉が産婦人科医をつとめる病院。うちから1時間。私の実家から45分。女医は結構多い。NICUなし。

病院3--私の希望。男性医師ばかり。最近改装した病院で個室が多く、妊婦の殆どが個室を選択している。うちから20分。私の実家から10分。NICUあり。


皆さんだったらどの病院にしますか?
夫は「病院1か病院2。
病院3は有り得ない、病院3なら離婚も考える」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • むつごろう鍋
    • 24/01/24 19:58:38

    その他

    どの病院選んでも産むときに女医じゃなかったら離婚するって言い出しそう

    成人済みの長男なんか早く捨てて実家近くの病院で産みな

    • 1
    • 24/01/24 19:57:39

    病院3

    産婦人科の女医は容赦ない…

    • 2
    • 25
    • はんぺん鍋
    • 24/01/24 19:56:46

    >>1
    そうやって束縛する男は自分にやましい事があるってよく言うよ。
    産む人の気持ち優先してくれないのなら離婚して子供はあなたが引き取って育てるのよ。
    簡単に離婚って口にするものじゃない。
    離婚したら自分はまっさら独身みたいになると思ったら大間違い。
    これから子供が産まれるのに父親としての自覚が足りない。

    • 2
    • 24
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/24 19:56:40

    病院3

    主が産むんだから主が決めたらいいよ。
    ほんとうに男性医師が理由なの?
    だとしたら旦那さん精神科行ったほうがいいよ。

    • 3
    • 23
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/24 19:56:33

    その他

    女医が多ければ分娩を男性医師が担当しても旦那は納得するの?全員女医の病院探したら?

    • 0
    • 24/01/24 19:54:55

    病院3

    絶対3がいいよ
    女医さんってけっこう厳しいよ…?
    出産前後ってマジで獣で剥き出しの魂だから、ちょっとした事で泣けたりするし
    男性医師の方が自分が経験しないからか、優しいよ

    2はありえないよね
    義母姉に分娩担当されるかもしれないんでしょ?
    義親の面会禁止も不可能だよね
    そんでその様子をペラペラ喋られるんでしょ?義母姉が守秘義務を守る人なら、義母がこだわる理由ないもんねぇ。

    • 3
    • 24/01/24 19:53:07

    病院3

    旦那ゴミじゃね?
    お前の職場に女が1人でもいたら離婚て言ってみたら?

    • 3
    • 24/01/24 19:50:52

    全員女医じゃない限り、分娩時に診察担当医に当たらない可能性だってあるのに…
    旦那アホで可哀想。

    • 2
    • 19
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/24 19:38:57

    >>2

    キモ束縛野郎無理すぎる。

    結婚前から束縛激しめ?

    • 1
    • 18
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/24 19:37:49

    病院3

    病院の詳細どうでもいい。
    主が産むだから主が決めなよ。

    • 5
    • 17
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/24 19:35:49

    病院3

    生むのも健診受けるのも私なんだけど?
    で一蹴

    • 5
    • 24/01/24 19:31:44

    1か3。
    個室高いから個室じゃなくていいなら3。
    2は絶対ない。

    離婚て。
    医者の事なんだと思ってんの?主の旦那。
    モラハラ気質なのかしら。

    • 6
    • 15
    • あご出汁鍋
    • 24/01/24 19:22:34

    とりあえず旦那捨てて好きな産院で産みなよ

    • 6
    • 24/01/24 19:04:43

    病院3

    私なら1か3迷うけど主の希望が3なら3で。
    たまにいるよね、自分のお相手がどれだけモテると思ってるのか知らないけど異性全員敵だと勘違いしてる人。

    • 4
    • 13
    • ふなばし鍋
    • 24/01/24 19:03:50

    >>8
    ごめんなさい。間違えた。
    1か3だった。2はあり得ない。

    • 0
    • 24/01/24 19:02:31

    その他

    >>1
    それ、かなり頭おかしい発言だよね。
    遅かれ早かれ離婚になりそうな。

    • 4
    • 24/01/24 19:00:46

    病院3は有り得ない、病院3なら離婚も考える。←は?
    おめーが産むわけじゃねーだろ
    捨てちまえそんなバカ旦那

    • 5
    • 10
    • いかなご鍋
    • 24/01/24 19:00:15

    病院1って個室は無いの?
    個室があって料金が加算されるなら、その差額を旦那さんが小遣い貯めてでも払えばOK

    • 0
    • 9
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/24 18:58:57

    病院1

    本音は、産むのはお前じゃねぇんだよ!

    • 1
    • 8
    • ふなばし鍋
    • 24/01/24 18:58:03

    その他

    2か3
    もしもの為に近い方がいい。
    主の旦那は自分がそうなのか心配してるのか束縛か分からないけどオトコは皆変な目線で見てると思ってるタイプなんだね。
    母子を優先する。

    • 1
    • 24/01/24 18:57:46

    病院3

    この先絶対苦労するよ。
    美容院もその他病院もでしょ?子ども生まれたら、小児科も女医でとか言い出しかねないよ。あとは、保育園や幼稚園も男性の先生がいないところとか。
    もうこの際こんな人とは離婚もありだと思う。もちろん、子どもがこれから生まれるのにものすごく大変な選択肢だとは思うけどね。

    • 4
    • 6
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/24 18:56:25

    >>1
    ただの束縛ゴミオスじゃん。
    そういうの子供できる前に見極めたかったね。

    • 3
    • 5
    • キムチ鍋
    • 24/01/24 18:54:52

    病院3

    産むのはトピ主なのでトピ主の意思が尊重されるべき。

    • 7
    • 24/01/24 18:53:54

    病院1

    せっかくこれから産むのにそんなことで揉めたくないと思う。

    • 0
    • 24/01/24 18:51:27

    病院3

    2だけは死んでもありえない
    3を選んで離婚、モラハラ男はいらないわ

    • 7
    • 2
    • タイスキ
    • 24/01/24 18:50:27

    旦那さ、どんだけ自分に自信が無いの

    • 8
    • 24/01/24 18:49:38

    夫は内科、歯科とかも女医が多いところにいってほしいと言います。

    美容院も女性スタッフが多いところか、女性美容師を指名しろといいます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ