迎えにきて欲しいのですが・・・。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/27 07:57:49

    お酒飲めるいい大人なんだからコンビニで傘買うなりタクシーで帰るなり出来るでしょ笑笑
    面倒くさ?

    • 6
    • 174
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/27 07:53:45

    主さん勉強したね。車乗るしお酒も飲む家庭で育ったから迎えに来てもらえないのは当たり前なんだよね。主さんそれ普通だから。
    今の時代だと飲酒運転の罰金は50万円よ。どうする?飲酒運転で人身事故だなんて起こしたら人生詰むよ。そう思って自分で帰ろう。

    • 4
    • 24/01/27 07:46:13

    普通何回か声かけられて怖い目したら夜に出掛けるのやめようと思うんだけどねー
    そんなに主婦業放置して出掛けたいわけ?
    それを出掛けさせてくれる旦那に何文句言っちゃってんの
    自己中も大概にしろよな

    • 6
    • 172

    ぴよぴよ

    • 24/01/27 07:43:07

    独身時代のようにはいかないんだから夜誘われてもいかなきゃ良いのに。

    • 1
    • 170
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/27 07:37:05

    >>169
    そーだよ
    すべて妻がやるべきだよな

    • 0
    • 24/01/27 07:33:42

    家にいる時くらいゆっくりさせてあげようと思わんの?
    めんどくせー女w

    • 1
    • 24/01/27 07:28:07

    なんか、主の言いたいことはわかる。
    行動で気持ちをみてみたいということでしょ?
    でもね、それは行動がそれだから気持ちがないわけじゃないんだよね。
    「気が利かない男」、ただそれだけなのよ。
    しかも、そういったことをしてもらうのが、女にとっては嬉しいことなんだ。なんてわかっちゃいない。全く理解してないのよ。
    弟さんはいるみたいだけど、女きょうだいはいない?もしかして男子校出身?あまり女性と深く付き合わないタイプ(普段から女性と雑談する環境にいない)?かしらね(笑)

    うちの旦那も似たようなところあるからわかる。
    自分は十分に妻のことを思って、または家族のために一生懸命に外で働いている、それが一番の妻や家族に対する愛情だ。と思ってしまっているタイプ。男の人にはありがちなね(笑)
    だから、とにかく一生懸命には仕事しますよ。
    家族のために困らない給料は稼いでくる。…それが自分が家族に示せる最大の愛情だと思っているわけ。
    でも、家事育児を手伝うこと、送迎をすること、配慮や気遣いをすること、、等には配慮は欠けてる。もちろん、やれと言われればやりますよ…というスタンス。
    でも私側からすると、いちいち言いたくない、指図はしたくないわけ。気づきがほしい、察してくれることが嬉しい、手伝ってほしい、共感がほしい…と、それ「以上」を求めるようになるの、
    そこに愛情があるんだと思ってね。
    だからモヤモヤする、モメる、喧嘩になる、、というパターンにいきつくわけ。(うちはこのことで夫婦喧嘩を何回したことか)

    ただ、ここで理解しなきゃいけないのは、
    夫が愛情がないわけじゃない、ということ。
    私が求めるものとは違っているけど、夫には夫なりの愛情がちゃんとあるということ。
    何回もの夫婦喧嘩と話し合いの中で、私もこれを理解しました。
    ただ、私側の意見も伝えた。やっぱり女は、ちょっとした気遣いから愛情を感じることだってあるんだよ、と。レディーファーストをしてくれる男性にときめきを感じるようななにげない配慮、こちらがわざわざ伝えなくても察してくれる気持ち、そういったものを女性はどうしても求めてしまうのだと。
    はじめは渋い反応されたけど(面倒くせー、んなのわからないし、わかりにくいわというw)、だんだんと夫も変わりましたよ。何より、変わろうと努めている姿が見られることが嬉しかった。

    きっと主が求めていることはそういうことなんだと思う。
    でも旦那さんのこともまず理解してあげてね。
    その上で自分の気持ちを伝えてみることが大切です。
    私たち女って本当面倒くさいよね(笑)

    • 1
    • 24/01/27 07:25:12

    >>161
    自分がやってあげてる という主張に決まってるじゃん

    分からないあなたも不思議

    • 0
    • 24/01/27 07:22:47

    長文で言い訳がましい人って本当うざい
    トピタイトルが「迎えにきて欲しいのですが…」なのにレスで「迎えに来て欲しいとは言ってはいません」とか嘘つくし
    信用ならんやつなんよ
    旦那さんもウンザリだろうね

    • 6
    • 165
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/27 07:21:14

    タクシーか、傘買えばいい。
    それができないのはなんで?ずぶ濡れで帰るって笑

    • 4
    • 24/01/27 07:18:41

    自分で帰ってきてほしいのですが…

    • 5
    • 24/01/27 07:17:18

    ねえねえ。
    いい大人がタクシーつかまえたり傘買ったりせずに、あえてずぶ濡れで帰る選択をした理由は答えてくれないの?
    可哀想な自分の演出、怒りを表す手法、他になんか理由ありますかー?

    • 3
    • 24/01/27 05:29:28

    みんな同じ意見か。
    主もそろそろきちんと伝えたら人は動くことくらいわかればいいのに。
    何もしてないくせに人に自分が求めるよう行動することを求めて、そのくせ何も伝えてないのに思い通りに行かないことに腹を立てる人って凄い不思議な人だなと思ってます。

    • 5
    • 24/01/27 04:23:01

    >>25
    ちょっと意味がわからない。何で急にこの情報出したの?

    • 2
    • 24/01/27 03:57:08

    最初から迎えに来て欲しいから飲まないでね。って言っとけば?
    察してはダメでしょ。

    • 1
    • 24/01/27 03:54:32

    私は今日、飲みに行くから飲まないでねーって言って出るよ。

    • 1
    • 24/01/27 03:42:17

    雨が降ってる中、お酒を飲んだ旦那に歩いて迎えに来てほしいなんて主は思いやりがない。

    • 5
    • 157
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/26 21:32:58

    あなたも普段から旦那さんを送迎しているなら、迎えに来てッて頼めばいい。
    うちも仕事で遅くなったり台風が来てたりする時は迎えに来てくれることもあるけど、遊びに行くときは頼まない。

    • 3
    • 24/01/25 17:48:05

    >>133
    積もり積もってるなら旦那に話せば?
    狂った歯車はバラバラになったら元には戻せないから。
    歩み寄る努力も必要、でも読んでる限り主は人の言うこと聞かないね。

    • 4
    • 24/01/25 17:24:39

    >>153
    大の大人で飲みに行けるんだから自分で帰ってこい。

    これに尽きる
    仕事とかならまだしも遊び行ってて文句言うとか。。

    • 3
    • 154
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/25 17:03:55

    傘なんてコンビニにあるよね?
    そして、タクシーで帰れば良かっただけ。
    主のわがままでは…?

    • 11
    • 24/01/25 16:52:06

    大の大人で飲みに行けるんだから自分で帰ってこい。

    うちも父親がいちいち迎えにきて欲しがりで鬱陶しかったわ。

    • 6
    • 24/01/25 15:57:43

    傘くらい買えるだろうにビショビショの私を見てみて!自主的に迎えに来なかったことを反省して!しようと濡れて帰ったら旦那寝てて余計にネチネチしてるのね。

    いやぁめんどくさい女。

    • 9
    • 24/01/25 15:55:09

    >>なんというか思いやりが感じられないというか・・・。

    仕事が終わって家でゆっくりしている旦那をいい年したオバハンが「迎えに来てー。」って呼び出して迎えに来てもらえないからってグチグチ言う。
    どっちが思いやりがないんだか。

    • 10
    • 24/01/25 15:09:28

    何で傘持って行かないの?雨が降るって事前に分かってるなら普通持って行くじゃん。

    ご主人に迎えに来てほしくて、わざと持って行かなかったの?だとしたら、 相当めんどくさいよ主。

    帰りだって、タクシーで帰ればいいじゃん。私だったら旦那にゆっくりしててほしいから、そうするけどね。

    • 5
    • 24/01/25 14:53:31

    この人(主)面白いよね。

    自分の悪い部分は棚に上げっぱなしで
    全く聞く耳がない。
    よく結婚できたわ。
    旦那さん大事にしなよ。笑

    • 11
    • 24/01/25 13:41:51

    スルーしてるのは
    「なんで雨の中わたくしが自分で傘を買うとか自分でタクシー呼ばなきゃいけないの?そんなのわたくしを妻にできた旦那の仕事でしょ?自分ですると思っているあなた方がかわいそう」
    とか思っていそう

    • 1
    • 147
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/25 12:16:35

    >>146
    ここまでガン無視も珍しいよねw
    主はひたすら自分自分自分
    旦那に大切にされない理由が何となくわかるよ

    • 9
    • 24/01/25 09:28:59

    で。。。雨が降れば傘を買えばいい
    タクシーで帰ったら?っていう意見に主は総無視だけど
    そこはどう考えてるの?
    都合が悪いから答えないの?

    • 9
    • 24/01/25 08:09:08

    人って他人にして欲しい行動取るらしいよ
    ちょっとぶつかっただけで「大丈夫?いたい?」とかいう人は言われたい。
    お迎えに行ってあげようか?って人は迎えにきて欲しい。
    優しい人は優しくされたい。

    ご主人は頼りたく無いから他人に頼られたく無いんだよ
    ご主人の態度が冷たいというよりもそういう人なんだよね。
    優しくされなくてもぶつかられて「あ、ごめん」ですまされても
    気にしない人なんだよ
    だから察してはできない。

    イライラするくらいなら自立して頑張って
    子供産まれても多分何にもしてくれないから早めに教育してください

    • 0
    • 24/01/25 08:02:08

    タクシー使えば良くない?なんで毎回迎え頼むの?
    主は自分の事を思って行動してほしいって言うけどさ、旦那の気持ちは考えないの?
    いつもお酒飲んでるなら分かってた事じゃん。
    それに、いつもお迎え頼んでて申し訳ないからたまにはタクシー使って帰ろうとか考えないの?
    車で行って代行使って帰る事もできるじゃん。

    • 6
    • 24/01/25 07:17:58

    めんどくさい人だね
    じとーっとしてそう

    • 6
    • 24/01/25 07:12:39

    自分の要求をエスパーしてほしいっていう願望に囚われすぎてて、普段から他人からの思いやりや気遣いに気付かなさそうな人だね。

    • 7
    • 24/01/25 06:54:23

    >>132
    ほんとに?
    そのわりにはずいぶんおしつけがましいというかなんというか。
    なんかめんどくさい人だね。

    • 6
    • 24/01/25 06:53:37

    釣りなんじゃないの?

    高校生娘がファザコンですってトピあって、考えられない内容だけど、文体が似てる。

    • 1
    • 24/01/25 06:52:21

    >>135
    私からすればいつ迎え来てとの連絡入るか寝ずに旦那待機させるより、自力で帰るから旦那はゆっくり家で過ごしてて欲しいと思うけど

    主は自分にしてもらうことばっかりで、旦那の事考えてないの?

    • 7
    • 24/01/25 06:50:12

    逆の立場なら迎えに行くの?
    私は行かないよ。だって面倒だもん。それを旦那には求めない。

    • 4
    • 24/01/25 06:49:33

    ウザー!

    迎えにきて欲しいなら事前にそうお願いしなよ。何で毎回飲み始めてからヌルヌルしたLINE送るの?
    成人してるんだし好き好んで飲みに行ってるのに心配されない!は笑わせるわ。
    コンビニで傘買えるだろとしか。

    • 6
    • 24/01/25 06:48:44

    >>133
    何でタクシーで帰らなかったの?
    何で傘を買わなかったの?

    • 7
    • 24/01/25 06:47:46

    私の考え的には膝掛けの話で言えば使う使わない必要不必要かかわらず相手のことを考えてとってくれる行動をうれしく思うってとこなんです。
    特にあれこれしてもらいたい思わない方もいらっしゃるんですね。
    人の考えってほんとそれぞれですね。
    参考になりました。

    • 0
    • 24/01/25 06:47:23

    タクシーで帰りなよ
    ばっかじゃないの?旦那迎えに来る前提で飲み会行くなや。

    • 9
    • 24/01/25 06:45:50

    例に挙げたのが迎えの話でしたが、ようは相手のことを思って取ってくれる行動というあたりを言いたかったんです。
    お迎え=愛妻家とは言いませんが相手を思っていなければ自然にできることではないと思ったんです。
    私も夫には家でいてる時ぐらいゆっくりして欲しいと思うほうなのですが雨が降ったときぐらいせめて言葉だけででも心配して欲しいって思って悲しくなってしまいました。
    日々感じてた細かなことが積もり積もってといった感じもあったのだと思います。

    • 0
    • 24/01/25 06:43:47

    >>127
    やはり周囲でそういうのを自然としている方が多いだけに余計に羨ましいって思ってしまいまいた。
    自分がこうするからこうしてって求めてる気持ちはなかったつもりなのですが、いつの間にやらそうなってしまっていたのかもしれません。
    『してくれて当然』は私も思わないようにしています。

    • 0
    • 24/01/24 22:08:02

    しかも何回も夜に声かけられたりって
    そんなにちょくちょく夜遊び歩いてるの?

    • 5
    • 24/01/24 22:06:43

    >>103心配して欲しくて?

    まさか心配してほしくて変な人に後を付けられたとか作り話を旦那に話してるんじゃないよね?

    • 5
    • 24/01/24 21:43:01

    >>128
    だよね。
    迎えに来てもらう前提だと、相談主の友人にも旦那にも失礼だよね。

    • 4
    • 24/01/24 20:17:25

    旦那がお迎え待機してたらゆっくり飲めないけどね。

    • 7
    • 24/01/24 20:15:37

    主のみを読んだけど。

    周りの旦那さんと比べるのも失礼な話。主が思い描く、夫たるものこうあるべきみたいなのと旦那さんが違うのは仕方ないじゃん。自分で選んだ人なんだから。

    主みたいなタイプ、パッと火がつく怒りじゃないんだけど、腹の底から関わり合いになりたくないわ。

    • 7
    • 24/01/24 20:10:52

    チヤホヤされて生きてきたんだろうね。
    翌日も仕事であろう旦那が、酒飲む時間も寝る時間も妻に合わせて文句も言わず留守番して、呼ばれたらすぐ迎えに来るのが当たり前みたいな思考に驚くわ。
    帰り道を頼らないと、傘も買えない、タクシーも使えないような、自分の面倒見れない人は自由に出来る資格ないよ。家で旦那にしがみついてなよ

    • 10
51件~100件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ