食費 一日 3000円

  • なんでも
  • 朝の会
  • 24/01/22 09:33:34

高校生、中学生 旦那 私の4人家族です。

恐ろし位の物価高で泣きしかありません。

毎日お弁当3つ作ってます。 食費一日3000円、食費月10万以内を目指してますが 無理無理。無理〰。お米は月20キロ消費で別途7000円よけてます。

ふるさと納税は普段買えない果物に全部費やしてます。

月10万以内で食費やりくりしてる方 心底尊敬します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/22 14:42:52

    >>56
    とりあえずあなたにむけて言ったのではないから、くちはさまなくてよくない?

    • 1
    • 57
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/22 14:41:06

    >>42土日ってやっぱりテイクアウトや外食率高いよね、うちは贅沢かな?とか思ってたけど普通なんだね。

    • 0
    • 24/01/22 14:37:09

    >>37 このトピ主に割高なものをわざわざ勧める意味がわからないわ。

    • 3
    • 24/01/22 14:35:26

    >>49
    割高だけどって書いてあるじゃん
    せっかちでおせっかいだね

    • 0
    • 24/01/22 14:33:59

    >>50
    不味いなんて言う育て方…

    • 0
    • 24/01/22 14:33:28

    >>50
    味足したり、アレンジして出せばいいのに

    • 0
    • 24/01/22 14:27:42

    業務スーパーとかコストコで大量買いできる物はして節約してみるとか。

    • 0
    • 51
    • しらたき鍋
    • 24/01/22 14:17:41

    毎日お弁当3つも作ってるの尊敬する

    • 1
    • 24/01/22 13:59:14

    ヨシケイや冷食なんてまずいと言って絶対食べない。弁当の冷食も拒否られる‥

    • 1
    • 49
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/22 13:55:56

    >>44
    私もそう思うけど、>>37がヨシケイにしたら?とか書いてるから、この人値段や内容知ってて書いてんのかな?と思ってさ。

    • 1
    • 48
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/22 13:52:44

    >>46
    同じだわw
    毎日肉は必須。弁当もあるからとりのもも肉3枚→1000円
    豚のスライス肉→870円
    弁当用の総菜春巻きやコロッケなど→500円
    これでももう2300円だもんな・・・。
    これが夕飯と弁当で全て消える。

    • 3
    • 47
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/22 13:50:24

    食費は本当値上がりして頭抱えるよね。

    でも月8万以上はかけないって決めて、週ごとに献立考えてる。
    正直面倒だけど、皆んなやってる事だ!って言い聞かせてる。

    • 0
    • 24/01/22 13:49:04

    土日の食費かなりかかる
    健康的な和食なんか出した日には、2時間後にはお腹空いたってお菓子ケースや冷蔵庫ゴソゴソ始める
    肉必須、ご飯大盛り必須、間食必須、お弁当2個持ち(昼休みまで持たない)必須、あまり食べない旦那さんや小さなお子さんしかいなかったらわからないと思う

    • 5
    • 45
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/22 13:48:46

    >>37
    例えば牛丼や親子丼と味噌汁とかなら月5万でも行けると思う。
    家庭によって違うからね。ちなみにヨシケイなんてうちの息子3個とか食べないと足りないと思う。
    うちは仕事帰りに毎日買い物するけど毎日スーパーの籠パンパンに入れて会計は平均5000円。5000円なんてすぐいってしまうよ?
    5万なんて無理すぎる。

    • 1
    • 44
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/22 13:45:08

    >>40
    ヨシケイなんか献立作成費とか野菜カットとか色々人の手をかけてから各家庭に配達されるんだから割高に決まってるじゃん(笑)そんなのと比べてもなんの意味もないわ。

    • 1
    • 43
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/22 13:41:55

    肉少し厚揚げでのカサ増し料理とか、なんちゃってすき焼きとか、そんなご飯ばかりならもっと節約出来るけど心が貧しくなるから食費は削らない。

    • 1
    • 24/01/22 13:35:41

    うちも中高生で四人家族だけど、土日のお昼のテイクアウトとか含めると毎月13万とかだわ。

    • 0
    • 24/01/22 13:33:39

    どこに住んでるのか知らんけど、4人どころかシングルママと子供5人以上いながら月10万かけてないよ

    • 1
    • 40
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/22 13:32:12

    例えばヨシケイ。
    4人分の夕飯と最安の弁当おかず2人分を週5で頼むと、それだけで月に60000円くらいになる。

    で、ヨシケイのカロリー計算て、育ち盛り男子中高生部活ありの設定ではないんだよね。だから子どもたちには足らない。料理を足さなきゃならない。
    それ以外に朝食と土日の食事、フルーツや牛乳なんかを考えたら、やっぱり10万円くらいにはなっちゃうと思うんだよね・・・

    • 1
    • 24/01/22 13:22:19

    >>37 食材の質と献立の違いね。

    • 1
    • 38
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/22 13:14:29

    節約思考はいい事だけど、毎日3300円って切羽詰まりそうな気がする・・食べる事が楽しみな人が多い中ちょっと厳しいよね。他で節約できる事すれば良くない?息抜きも必要だし外食もしたいもん

    • 1
    • 37
    • おろしポン酢
    • 24/01/22 13:04:12

    なにを買ったらそこまでかかるのかわからない

    割高だけどヨシケイやタイヘイにしてみたら?お弁当ようの冷食もあるし。
    友達が買い物行く時間もないくらい仕事がいそがしかった時期朝食のパンまでヨシケイで賄ってたけどけっか無駄な買い物がなくなったから食費としては安くなったみたい
    ちなみに我が家は5万あればかなりあまります
    夜勤のとき見切りでまとめ買いしてお米は主さんと同じ別
    外食は食費に含みません

    • 3
    • 36
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/22 13:00:40

    マヨネーズ300円超える

    • 4
    • 35
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/22 13:00:12

    めちゃくちゃ質素なのに
    それくらいかかる
    なんで

    • 5
    • 34
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/22 12:59:12

    主は外国の方?

    • 0
    • 24/01/22 12:57:00

    主です

    やりくりが簡単なので3日で1万を目安にしてます。約一日3300円でやりくりしてます。

    他の方もおっしゃってますが一日5000円でなんとか きりきりしないで一日過ごせるなぁぁと思います

    まじで物価高勘弁して欲しい

    一日5000円予算組むとしたら世帯収入6万あげないとなぁぁぁぁ

    主婦の皆様本当に日々お疲れ様です

    • 0
    • 24/01/22 11:47:32

    食費一日3000円って事は、1人1日750円か。
    かなり厳しいね。

    • 1
    • 24/01/22 11:45:35

    >>15
    それなw

    うちはお酒とたまに通販で鍋とか買うから、けっこうヤバい。
    節約と健康かねて、お酒減らそうかな。

    • 0
    • 24/01/22 11:43:58

    >>23
    逆に何食べてるのか気になる

    • 0
    • 24/01/22 11:43:14

    >>22 上2人が社会人なら、15年くらい前の話でしょ?
    そんな昔の話しても無意味だよ。

    • 4
    • 24/01/22 11:42:12

    国産の肉以外はなるべく買わないようにしてるから、正直厳しいね。

    • 3
    • 24/01/22 11:37:04

    >>26
    綾ちゃんの言うことを間に受けてはいけませんw
    貧乏ひとりっ子なのを僻んでヒマさえあれば子沢山叩きしたりお金絡みのところで強欲だ貧乏だと騒ぐだけの輩だよw
    25万は世帯月収が正解。

    • 1
    • 24/01/22 11:27:11

    >>23
    30日で割ると約8500円だね。すごい!!
    でも税込みで
    フルーツ500
    野菜類大根もやしににら、蓮にほうれん草で700
    卵200
    肉魚総菜など鶏むね肉600,豚ロース500,明太子350,弁当にも使える総菜500
    納豆や豆腐、練り物など500
    アルコール500
    パンやヨーグルト500
    で5000円だもんな。
    うちは毎日夕飯はこんな感じだから8000円とかは成城石井とか紀伊国屋みたいなスーパーなら余裕でいっちゃうね。

    • 0
    • 24/01/22 11:26:04

    節約しようと思うけど、難しい。作り置きとかも無理。だったら稼ぐ方がいい。

    • 2
    • 24
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/22 11:22:06

    >>12
    同居してやってるのに食費のことで怒鳴ってくるような母親いやだ。

    • 1
    • 24/01/22 11:18:32

    節約が美徳と思ってるうちは貧困から抜け出せないよねw
    食費なんて衣食住の中で1番生きるのに大事なことなんだからケチるって発想が無理。幼稚園児の娘と3人家族だけどうち外食抜きで25万切ることないけど、みんなそんな大変なの?

    • 0
    • 22
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/22 11:12:58

    >>8いやいや、小さな時も1日3000円なら余裕だったよ笑 上2人は社会人で自立してますよ

    • 1
    • 21
    • すき焼き鍋
    • 24/01/22 11:11:28

    昨日肉売り場で外国産のモモスライスが大量に入ってるパックをとって今日はすき焼きにしようかーと言ってた家族がいた
    あれを食べたら月食費どれくらい安くなるのかな
    できない私は食費が高いと嘆くばかりです

    • 0
    • 20
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/22 11:10:23

    アダルトチルドレンかと私は思った。
    宗教関係の信者じゃないと教祖様とかそういうワード思い浮かばないわ

    • 0
    • 19
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/22 11:07:49

    まだ子供3人が未就園児なのとお米は実家からもらえるから月6万で済んでるけど、今でさえ子供の成長と物価急騰で毎月ジリジリ上がってるからなー。3年後には月10万到達するかも。

    • 0
    • 24/01/22 11:02:18

    >>17
    お婆ちゃんが指揮とって雁字搦めに洗脳してるのがカルト宗教ぽいなと思って。
    でもあなたが従うなら納得してるんだし余計な事言ってごめんなさい。

    • 1
    • 17
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/22 10:51:16

    >>14
    我が家は都内だよ、旦那は正社員で厚生年金介護保険社会保険様々引かれてるよ。
    私は仕事今はしてない、求職中。
    教祖様とかよくわからないけど、母はど田舎から実家終いしてバス飛行機乗り継いで引っ越してきたよ。
    あなたは教祖様なのかな?偉い立場の人ですか?

    • 0
    • 16
    • すき焼き鍋
    • 24/01/22 10:50:33

    >>13夫婦2人でも5万じゃ足りないけど(国産以外も積極的に食べてる)
    5人家族?お腹満たされる?

    • 1
    • 24/01/22 10:39:32

    それ10万円内じゃない?

    3,000円×30日で9万円
    プラスお米7,000円でしょ。

    • 2
    • 24/01/22 10:39:19

    >>12
    狩猟したり畑で作物作ってるの?
    お婆ちゃんは教祖様なの?子供の身体の心配があるならそんな戯言は無視。
    それとは別に旦那さん23万だけど主が正社員でないとやり繰り大変だわね。

    • 5
    • 13
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/22 10:34:18

    旦那、私、園児2人、小2の5人家族
    モラハラ旦那がくれないから食費5万
    でも肉も野菜も使う材料は絶対国産

    • 1
    • 12
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/22 10:25:37

    大学生、高校生、中学生、旦那 、実母、私の8人家族。

    実母と同居するようになったんだけど、家計簿見て食費1日3000円は贅沢だと怒鳴られたばかり。
    23万〇〇君稼いでくれてるのになんで赤字なのよ、贅沢し過ぎだからよ!遣り繰り下手すぎ。1週間の食費は5000円で遣り繰りしなさいと言われた。
    毎日頭悩ませてる。何か良い節約料理探さなきゃ。

    • 0
    • 11
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/22 10:00:02

    前は3000円でもいけたけど、コロナを経てあらゆるものの値段が上がっちゃって、外食をなくしても1日3000円は無理になった感じです。
    最低時給は上がっているけど、給料上がるよりも物価の上がるスピードの方が早くて追いつかないです。

    • 2
    • 10
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/22 09:59:43

    お刺身食べたい時もあるし焼肉食べたいって言われる事もあるしね
    生野菜食べさせたいヨーグルトも食べさせたいって思うもんね
    今が一番食費かかる時だね
    子育て終えた私にはちょっと羨ましく感じる 頑張って!

    • 2
    • 9
    • ふなばし鍋
    • 24/01/22 09:55:26

    子供2人と私の3人で、1日2000円で足りなくて、結局月々の食費は8万円くらい。 
    夫が単身赴任だから、こんな感じだけど、家族4人になったら、やっぱり10万円超えるのか。 高くなったね。食費。

    • 2
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ