慰謝料請求すべき?

  • なんでも
    • 100
    • 匿名
      24/01/21 19:21:13

    離婚経験者です、調停も経験してます

    とりあえず弁護士の無料法律相談を数件して
    知識をつけてください
    弁護士を頼むのがいいかどうかも気軽に相談にのってくれます!
    対面で相談にのってもらうのでも
    ググってでてくる無料相談でも大丈夫ですよ。

    浮気に関しては証拠になりそうなものは全て集めてね

    生活費に関しては、別居中は婚姻費用が発生するので離婚しなければ払わない、は法律的にダメなので強気になってください。
    婚姻費用とは主の生活費と子どもの養育費のこと。
    離婚届を出したあとは養育費だけになります。
    また、算定表やサイトで計算できるので、自分の年収、相手の年収を当てたはめてください。
    相手の年収が分かる源泉徴収票のコピーか市役所で旦那さんの納税の書類(名前忘れた)をとってください。離婚してからではとれないので、養育費など請求する時に分からないと困ります。

    まずは算定表以上の条件をつきつけて、相手の出方をみます。それで合意できればラッキー、公正証書に残してください。算定表以下でごねるようなら算定表を突きつけて法律的に主張しましょう。それでもごねるようなら調停です。調停というけど難しくないです。

    不倫の慰謝料、きっちり旦那さんと相手の女に突きつけてくださいね。泣き寝入りしないように!
    お金は裏切りません、ナンボあってもいいですからねwww
    主名義の口座はバレてなければ自分から言わなくていいからね、相手名義の口座はしっかり把握しといてね。

    主に非がないならとことんやってください。
    精神的にしんどいなら弁護士に頼むのもあり、どれくらい回収できるか、弁護士費用と差し引きして考えればいいです。そういう相談も弁護士さん受けてくれますよ。

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ