行政書士受かった!ってどんなイメージですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/20 14:36:38

    あああ

    • 0
    • 2
    • ごまだれ
    • 24/01/20 14:37:48

    乞食っぽいよね…
    司法試験は無理な層の人達

    • 1
    • 3
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/20 14:41:14

    頑張ったなーって感じだよ!

    • 3
    • 4
    • すき焼き
    • 24/01/20 14:41:17

    独学でも受かるからねぇ

    • 0
    • 5
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/20 14:41:28

    周りでは転職したい人が取ってる資格。会社内の上下関係疲れて、個人で事務所持ってマイペースにやりたいという友人たちがいる。

    • 0
    • 24/01/20 14:41:48

    あ、しょぼいんだw
    良かった!
    簿記3級レベルとか?

    • 0
    • 24/01/20 14:41:51

    知らないんだ、、
    大学行ってたら普通に知ってる世界だけど…

    • 0
    • 8
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/20 14:42:03

    馬鹿にしたいのが見え見え

    • 2
    • 24/01/20 14:42:23

    >>6
    いや、簿記三級よりは遥かに上だよ。

    • 1
    • 24/01/20 14:42:24

    >>2
    なるほど残念な人が受けるのね!
    私なら司法試験にするわー
    弁護士の方が絶対いいよねー!

    • 0
    • 11
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/20 14:42:46

    >>2
    お前性格悪いだろ

    • 4
    • 24/01/20 14:42:47

    >>9
    独学でも取れるんでしょ
    大したことないじゃん!

    • 0
    • 13
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/20 14:43:19

    行政書士を知らない人間が司法試験受かるはずないやろ。

    • 9
    • 24/01/20 14:43:21

    その資格だけでは食べていけない
    あまり意味のない資格のイメージ
    せめて司法書士じゃないとね

    • 0
    • 24/01/20 14:43:53

    >>10
    アホそう………
    司法試験って今は大学院いかパターンが9割以上だし、、、
    行っても司法試験に受からない人達がゴロゴロいる世界なのに、主には無理無理?

    • 1
    • 24/01/20 14:43:53

    ママになってからそんな資格取得したなんてすごいと思う。
    やりたいことがあるんだろうね。
    法学部出て法律事務所で働き、出産子育て専業主婦を経て、不動産関係の資格をとり事業を立ち上げたママ友いるけど、尊敬するー!

    • 6
    • 24/01/20 14:44:07

    司法書士にもなれない人ってイメージだけど
    行政書士もわからない人よりかは
    よっぽどマシだと思う

    • 0
    • 24/01/20 14:45:18

    まあまあみんなのイメージはしょぼいで確定だよね?

    • 0
    • 24/01/20 14:46:05

    弁護士だって今は簡単なんでしょ?
    みんなも行政書士受かったなんてバカにしてるじゃんw

    • 0
    • 24/01/20 14:46:36

    主って簿記三級すら取れなかったとかトピあげてた人?
    簿記三級って私も取ったけど、あれが取れないなら馬鹿にするなよ

    • 2
    • 21
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/20 14:47:31

    >>19
    簡単?
    一昔前の司法試験よりは少しマシになったって感じでしょ。
    簡単じゃないよね、偏差値70超えレベルの国家試験だよ。

    • 1
    • 24/01/20 14:48:48

    >>20
    なにそれしらない
    私は簿記2級持ってるよ

    • 0
    • 24/01/20 14:49:09

    行政書士と簿記2級なら簿記2級の方がいいよね?

    • 0
    • 24/01/20 14:49:35

    本当は主が受かったんじゃない?

    • 0
    • 24/01/20 14:49:52

    >>20
    簿記3級取れないやつが行政書士を馬鹿にするってなにそれ、、地獄?

    簿記3級は基礎レベルだし、誰でも取れるほど簡単だって位置なのに…

    • 3
    • 24/01/20 14:50:09

    >>24
    そんなわけない

    • 0
    • 24/01/20 14:50:25

    >>25
    行政書士も誰でも取れるレベルでしょ?

    • 0
    • 28
    • 通りすがり
    • 24/01/20 14:50:35

    現役学生ではなく、子育て終えた後で勉強し直す人はすごいと思う。私の脳みそはとろけてしまってるから…

    ママ友のその発言に反応している主に何らかのコンプレックスを感じるけれど、それとも作り話で、ただ行政書士の資格を叩きたいだけの釣りかな?

    • 4
    • 29
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/20 14:51:43

    カバチタレの深津ちゃんのイメージ。
    すごいと思うけど普通に私は。

    • 0
    • 24/01/20 14:51:59

    >>23
    んなわけないでしょ笑。

    資格ランキングで偏差値60だよ。

    簿記2級は55くらいじゃない?
    高校生でも取れるレベルだし

    • 1
    • 24/01/20 14:53:07

    >>30
    偏差値60?大学で言うとマーチくらい?
    しょぼいなあ

    • 0
    • 24/01/20 14:53:29

    超難関でもないって、誰でも取れるって意味だよね?

    • 0
    • 33
    • メガネくもる
    • 24/01/20 14:54:06

    知識が増えるのは素晴らしいこと
    私も挑戦しようかな、と思ったことある

    • 3
    • 34
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/20 14:54:14

    >>31
    まぁただの行政書士叩きたいだけね。

    解散ー

    • 3
    • 35
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/20 14:56:07

    また匿名かよ。

    まじ解散。

    • 1
    • 24/01/20 14:56:18

    >>33
    私なら無勉で受かるわ!

    • 0
    • 37
    • すき焼き鍋
    • 24/01/20 14:57:54

    やっぱり主は病んでいる。
    全部資格取れば?

    ママ友の資格取得報告なんて、言わせとけば良いのよ。何を取ったかより、何かを成し遂げた!と言いたいのよ。

    • 4
    • 38
    • なべやかん
    • 24/01/20 14:58:38

    ママ友に執着しすぎ。

    • 3
    • 24/01/20 14:59:19

    だってしょぼいんでしょ?

    • 0
    • 24/01/20 15:00:34

    私も難易度は知らないけど、知識を得たり資格を取るのって、何歳になってもいいなって感じ。
    普通におおー!おめでとー!って思うかな。

    • 4
    • 24/01/20 15:05:10

    年賀状にでも書いてあったの?
    ママ友の活躍ぶりに感化されて、大学院に通い始めたママ友いた。若い頃断念した分野を勉強し、その後、本を出版してた。

    • 3
    • 24/01/20 15:12:41

    簿記2級の勝ちでしょ?

    • 0
    • 43
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/20 15:16:33

    そんな事言っちゃってー。
    本当はママ友が羨ましいんでしょ?

    • 2
    • 24/01/20 15:17:27

    そもそも受かってなにか意味あるの?

    • 0
    • 45
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/20 15:17:47

    >>42
    行政書士は独立開業できるけど、簿記2級はできないね。

    • 2
    • 24/01/20 15:18:40

    >>45
    で、開業してどれくらい儲けられるわけ?
    簿記の方が需要あるわけでね

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 48
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/20 15:19:31

    >>12
    主には無理だよ

    • 1
    • 49
    • なべやかん
    • 24/01/20 15:20:30

    資格なんか使わなきゃ意味ないからね。

    • 1
    • 50
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/20 15:22:55

    へー、頑張ったんだなーって思うかな。
    ユーキャンなんかのCMやってるし、独学で勉強するイメージだから。
    家事育児仕事と両立するのはすごいと思う。

    • 3
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ