美容師さんに嫌われた事ある?常連の場合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/19 17:51:15

    ホットペッパービューティーから予約して初めて行った美容師やスタッフの態度の悪さに行くのやめた。
    割引使ったせいかもしれないけど、いらっしゃいませの挨拶もないまま予約時間過ぎても待たされて後から来た別の客には挨拶もして先に通して。
    やっと呼ばれたかと思ったらいきなりシャンプー台に通されて、席に着くなり希望もそこそこにしか聞いてないのにカット始められて、襟足揃えた程度のカットで終わりにされた。
    二度と行かないし、こんな適当なカットされたの初めてでびっくり。
    これならまだ1000円カットの方がマシだった。

    • 0
    • 24/01/19 17:42:42

    ずっと無言で施術してるから嫌われてるかも
    でも次の美容院探すのめんどくさくて行っちゃう

    • 1
    • 24/01/19 17:17:44

    常連でも美容室ってそんな頻度高くないから大丈夫じゃない?
    飲食やスーパーとかの常連の方がよっぽど毎日来て大変そう

    • 2
    • 24/01/19 17:16:42

    女性の美容師さんこの前すごく怖くてもう指名しない方が良いのねと悟った。

    • 3
    • 24/01/19 17:15:09

    >>10
    美容師やスタイリストってアタマ悪いくせしてやたら張り合ってくるよね。
    天地ひっくり返っても大卒には敵わないのにさ。

    • 1
    • 11
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/19 17:10:17

    美容師です!
    嫌い嫌いじゃないで来ないでは言わないな。
    なにか犯罪に近いことをしたとか、スタッフの待ち伏せとか何度も無キャンするとかだと出禁にします。
    あとは女性スタイリストで嫌なお客さんが男性だとしたら途中から女性限定とかにして男性客シャットアウトにしたりはできます。

    • 1
    • 24/01/19 16:52:38

    >>7
    思い返したらそこに至るまでに嫌われてるのかな?って節はあったんだよね。
    そのスタイリストさんのお子さんが高校受験を控えていて、大学生のうちの子が高校受験の時は何を基準に高校を選んだかとか、塾はどこいってたか、から始まって、うちの子が通っていた中学や高校を聞き出してマウント取ってくるようになって。
    はじめはマウントだとわからずに応えてたけど、だんだんあからさまになって不貞腐れた態度になってきて。
    できるだけそのスタイリストが休みの日に予約取ってたんだけど、決定打となったその出来事があった日はたまたまシフトチェンジしていたみたいで。
    こっちは髪を整えてもらって気持ちも新たにしたくてわざわざ時間調整してその美容室を選んで行ってるのに、逆に客側が気遣うばかりで神経擦り減らすのってどうなの?と思ってたから、関係切るのにちょうど良かったと言えば良かったんだけどね。
    その後しばらく美容室ジプシーだったから大変だった。

    • 1
    • 9
    • タッカンマリ
    • 24/01/19 16:48:25

    >>2
    そういう細かいお客さんもいるんだね。仕事だからって言われれば仕方ないけど、、美容師さんって技術だけじゃなくコミュニケーションも仕事のうちだから大変だなって感じる。嫌なお客さんでも1時間以上対応しないとだもんね。

    • 2
    • 8
    • かしわ鍋
    • 24/01/19 16:42:04

    二人しか店員がいない美容室で、客は私一人。電話してるような声が聞こえたから一人は恐らくカウンター内、もう一人は私のシャンプー中に荷物が届いて、私に何の声かけも無しに頭泡だらけのまま担当さんが離れて行った。一声ぐらいとは思ったけど、まあ一人は電話対応中なら荷物受け取れるのは私の担当さんしかいないから仕方がないかと待ってたけど、待てども待てども戻ってこない。そのうち泡がパチパチ弾ける音がするようになって、頭むず痒いし、聞こえる音だけの感じだと宅配便の人はいないっぽいし、店員二人で何か話してる感じ。大袈裟ではなく7分以上は一声もなく放置されていて、いい加減声掛けようかなって思った時にスルッと戻ってきて頭を流しだした。勿論一声もなく。こんな対応された初めてでめちゃくちゃ腹が立ってそれ以来行ってないけど、もしかして嫌われてたのかな。時間に遅れたりしてないのに。

    • 2
    • 7
    • タッカンマリ
    • 24/01/19 16:39:35

    >>6
    それはやばい人だったね。不快な思いしたくないしもう行きたくないよね
    私の場合は美容師さんはみんないいんだけどまたこの年配の同じ客いたら嫌だなって思うと変えようかなって思っちゃった

    • 1
    • 24/01/19 16:31:51

    美容師じゃなく、新規スタッフとして雇われたスタイリストさんに嫌われたことある。
    美容師さんが言うには、お嬢様気質で気の強い人で、これまで何人かこのスタイリストさんを理由に来なくなった常連客がいるとのこと。
    私が嫌われた理由は、予約時間通りに行ったら駐車場2台分どちらも塞がれていて、どこに何分ほど停めればいいのか、もう少し後に来た方がいいのか聞いただけなんだけど、そのスタイリストが施術終わりの顧客と話が弾んでいて予約時間を何分もオーバーしていたのに、私が顧客との会話を中断させて顧客を不快にさせて帰らせてしまったと怒ってしまった。
    この時点で予約時間を30分も過ぎていて、私は「外で待っててください!」とスタイリストに怒り口調で注意されて路駐状態。
    スタイリストと話が弾んでいたお客さんからは謝られたけど、肝心のスタイリストは怒ったまま。
    シャンプーもリンスも残ったままでベタベタ。
    それに気付いた美容師さんが慌ててフォローくれて、施術終わって帰る見送りの時までずっと私を睨んだまま。
    これを堺にその美容室には行かなくなった。
    美容師さんとは長年のお付き合いだったし、このことで謝罪も受けたけど、二度とそのスタイリストの顔をみたくなかったからこちらからさようならしたわ。

    • 2
    • 5
    • メガネくもる
    • 24/01/19 16:31:41

    そうだよね。
    何か営業妨害になるようなことをやったなら出入り禁止にもできるだろうけど、奇声あげたり変な発言するだけとかだったら出入り禁止にしにくいよね。

    • 0
    • 24/01/19 16:30:41

    >>3
    年配の男性が来る美容院....

    • 0
    • 3
    • タッカンマリ
    • 24/01/19 16:27:05

    隣が年配の男性だったんだけど、ずーーっと自民党の政治資金の話してんのよ。
    「自民党に入れるやつはアホだ」とか「それを選ぶ国民もアホ」「まさか次も自民党に入れないよね??」とかそんな話ずっとしてて担当の美容師さんが「あぁーははは(苦笑い)まだ決めてないですねー」って言ったら「今から政治変えてかないとダメだよ。仕事も大事だけどもっと新聞とかニュースとか見て勉強しないと。これだから若い子は、、」みたいに説教始まってて可哀想だったんだよね。それが延々と続いてこっちが不快で帰りたくなった。涙

    • 0
    • 24/01/19 16:18:31

    私が美容師やってた時に来てた常連のお客さんだけど、かなりの神経質な方で仕上がり見てこっちの方が1ミリ長くない?とかせっかくセットしたのにちゃんと染ってるか髪をかき分けてみたり、途中電話してて(そのお客さんが)ヘアカラーの放置時間が五分くらい伸びた時はなんかいつもより暗くない?とか言うからめんどくさいなーといつも思ってた。

    • 2
    • 1
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/19 16:11:46

    そりゃ大人の対応するだけでしょ。
    クレーマーは問題だけど、人の好き嫌いでは仕事はやっていけないよ?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ