月のナプキン代は?馬鹿にならないよね

  • なんでも
  • 肉団子鍋
  • 24/01/19 09:18:26

自分だけの人、
娘がいる人、
毎月いくらかかる?

自分→コットン100%しか肌に合わない
1800円

長女→幸せ素肌で大丈夫なので
1000円

月に2800円はかかる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~39件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/19 13:22:54

    1000円以内

    うちはこれ。
    値段よく覚えてないけど300円くらいじゃなかったかな?
    一回の生理で12枚くらい使うから3ヶ月はもつ。1ヶ月あたり100円ちょいだと思う。

    • 0
    • 24/01/19 13:09:10

    1000円以内

    娘が1人
    私は経血少ないから、そこまで負担になってない

    • 0
    • 108
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/19 13:07:35

    1000円以内

    確かに女性が何人もいたら大変だよね。実家時代姉妹と母のナプキンでトイレのゴミ箱がパンパンだったな

    • 0
    • 24/01/19 12:42:39

    1000円以内

    でも3000円かかっても特に不満ない。必要なら。

    • 1
    • 24/01/19 12:05:28

    1000円以内

    娘一人と私だけだから千円前後だと思う
    最近はふるさと納税で頂いたりしてるよ

    • 0
    • 24/01/19 12:02:50

    1000円以内

    基本的にどれでも大丈夫なので
    安売りしてるもので可能
    娘もそう
    シンクロフィット一箱だけあれば問題ない

    • 1
    • 97
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/19 11:24:04

    1000円以内

    筋腫やらポリープやらで、
    貧血が酷く、
    生理が終わるまで先は長いし、
    もう子供も産まないってことで、
    5年前に全摘した。
    快適な毎日です。

    • 0
    • 24/01/19 11:21:31

    1000円以内

    娘だけ。自分はミレーナ入れてるから使わない

    • 0
    • 95
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/19 11:21:03

    1000円以内

    月経過多だから夜用にナプキンのショーツ型のと昼間だけど29cmを使ってる。
    羽なしとが20センチで収まる人がうらやましい。

    • 1
    • 24/01/19 11:15:44

    1000円以内

    毎月あのパック全部使い切ってるの?
    肌に合うとか以前にもう病気じゃん。
    普通は1パック買っても数ヶ月持つから月にしたら100円200円のもんでしょ。

    • 7
    • 93
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/19 11:12:56

    1000円以内

    20代の頃から3日で終わるから、枚数がそんなに要らない

    • 0
    • 24/01/19 10:55:23

    1000円以内

    ピル服用してからはナプキン、ライナーで1日数枚を2.3日で済んでる。
    ミレーナは少し怖いんだけど、入れる時とか痛くない?

    • 0
    • 86
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/19 10:30:18

    1000円以内

    ロリエのしあわせ素肌を2つ買って、2つ目の途中で生理が終わる。夜用も数ヶ月に1回買う。それとシンクロフィットも3ヶ月に1回くらいの購入頻度で月平均1000円以内で収まる。

    • 2
    • 83
    • いかなご鍋
    • 24/01/19 10:27:06

    1000円以内

    月経カップ使うと、少ない日用のナプキンだけで済むよ。しかも一日そう何枚も替えなくていいし!

    • 1
    • 81
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/19 10:22:39

    1000円以内

    今のところ私1人で、ナプキンとタンポンの併用だけど、両方合わせても1000円以内に収まってると思う

    ここでは意外にタンポン使用者が少なくてびっくり

    20代後半から使い始めて10数年だけど、ナプキン単体よりもずっと快適だよ
    出てくる感覚がないし、肌に経血付かないから蒸れたりもしないし

    でも最近ならミレーナが確かにいいよね

    • 5
    • 24/01/19 10:20:35

    1000円以内

    そんなに使う?
    こだわりないからソフィーとかの安いやつと、夜用も普通の夜用を1回買うと2ヶ月くらいもつよ
    皆そんなに頻回に替えるの?
    2日目の多い時でも、2~3時間毎に好感でお風呂あがりは夜用付けて朝まで
    それ以外だと普通にトイレのタイミングでしか変えないから、1パックで1回分位だよ

    • 1
    • 79
    • いかなご鍋
    • 24/01/19 10:18:04

    1000円以内

    息子しかいない
    生理はエリスの300円の奴使ってる
    普段は肌おもいのおりものシート300円
    たいしてお金かからないよ。

    • 1
    • 24/01/19 10:13:18

    1000円以内

    今は私しかいないけど、娘二人いた時でも1000円以内で収まってたな。
    夜用とか長さ違うのだとか何種類か買っても。

    • 0
    • 24/01/19 10:12:59

    1000円以内

    タンポンと併用する様になってからナプキン取り替える回数減った。
    夜もタンポンと漏れ防止に多い日の昼用で事足りるから、夜用ナプキン買わなくなった。

    • 1
    • 24/01/19 10:10:52

    1000円以内

    私はケチだから安いナプキンしか買ってないや2個セット200円ちょいの
    多い日用は普通に1個300円以内かな
    娘2人で1000円以内
    私は生理カップとおりものシートでいけるから月200円以内かな

    • 3
    • 24/01/19 10:09:57

    1000円以内

    皮膚?肌?は丈夫なほうだからなんでもいい。
    2袋で300円しないその店で一番安いの選んでる。
    まだ始まってないけど娘はかなり肌が弱いからいいの買わなきゃな

    • 0
    • 24/01/19 10:08:21

    1000円以内

    2袋で300円台の安いナプキン買って使ってる。漏れたり、かぶれたりトラブルが無ければ安い物でオッケー。生理2日目までは量が多いので夜用、それ以後は昼用。羽根つきを選んで買ってる。

    • 1
    • 24/01/19 10:07:26

    1000円以内

    娘が生理始まったら増えそう。
    なんであれ軽減税率じゃないの。

    • 7
    • 65
    • ふなばし鍋
    • 24/01/19 10:06:48

    1000円以内

    なんちゃら素肌って水色の安いやつ一個買ったらいけるから300円くらい

    • 0
    • 59
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/19 10:01:05

    1000円以内

    毎月そんなに買わないな
    夜用も1日くらいしか使わないし
    2パックセットの買えばそんなに減らない

    • 1
    • 24/01/19 09:57:42

    1000円以内

    息子しかいなくて私だけ。タンポンは痛くて入らなかった。おむつ型ナプキンだけで足りてる。おむつ型コスパ良し。月3枚程度しか使わない。

    • 0
    • 24/01/19 09:47:43

    1000円以内

    普段はエルディタンポン(フィンガータイプ)と布ナプキンの併用。
    出かける時はタンポン+おりものシート。
    計300円/月。

    • 1
    • 24/01/19 09:44:17

    1000円以内

    2袋300円以下のボディフィットが1番合う。多い日はタンポンも併せて使うからこれで3ヶ月は持つ。
    うち娘3人だから10年後どうなるかな。それでも今オムツの乳幼児2人いるから今の月のオムツ代の方が高いと思う。

    • 0
    • 24/01/19 09:44:15

    1000円以内

    ネットで大容量とかのをまとめて買うから、そんなもんだと思う。毎月も買わない。
    今は自分だけ。

    • 0
    • 29
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/19 09:35:46

    1000円以内

    私だけだけど。

    • 0
    • 24/01/19 09:35:41

    1000円以内

    ミレーナ入れてる。値段お高めの肌に優しい系の一番サイズ小さいナプキン使ってるから月500円位
    タンポン使わなくなったし初期投資は15000円位かかるけど快適だよ。

    量多いならミレーナ検討してみたら?

    • 0
    • 17
    • わらび餅鍋
    • 24/01/19 09:32:06

    1000円以内

    32個入りで300円くらいでしょ。なんでそんなにかかるの??
    ちょっと汚れたらすぐに替えてるの??
    私は、ある程度汚れるまでつけてるよ。

    お金がもったいないなら、タンポンがおすすめ。
    8時間対応できる。

    タンポンつけて、下に軽めのやつを引いておけば、一日替えなくても済む。経済的だし、楽だよ。

    • 2
    • 24/01/19 09:32:03

    1000円以内

    安いので大丈夫だけどタンポンめちゃ使うからそっちのほうが高い

    • 2
    • 24/01/19 09:27:18

    1000円以内

    娘2人と私。計算したことはないけど、2パック300円くらいの底値の物を使ってる。

    • 4
    • 9
    • きのこ鍋
    • 24/01/19 09:25:03

    1000円以内

    計算したことないけど、底値のナプキンしか買わないし、それすら1月に使い尽くすことはないから(タンポン併用)多分このくらい…。
    ナプキンよりタンポンが高い。

    • 0
    • 8
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/19 09:24:46

    1000円以内

    タンポン必須なタイプだけど、ナプキンは安いのて大丈夫だから1000円で間に合ってる。

    • 0
    • 6
    • やまもも鍋
    • 24/01/19 09:23:35

    1000円以内

    娘2人と私の3人だけど、昼用2パック、夜用1パックで足りる。
    肌は強いから300円位の最安値ので平気。

    • 5
    • 5
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/19 09:23:20

    1000円以内

    こだわりないから一番安いの

    • 7
    • 2
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/19 09:20:32

    1000円以内

    ナプキン代だけなら
    はだおもい昼用を2袋だけで足りるので
    1000円以内で済む。

    ここにおりものシート入れるなら
    2000円くらいいく

    • 0
1件~39件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ